最終更新日:2025/10/1
江戸川病院
【常勤(日勤のみ)・オペ室】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:32.0万円〜
勤務地
東京都江戸川区東小岩2-24-18
最寄駅
江戸川 徒歩14分
小岩 徒歩16分
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | オペ室 |
病院内における看護業務および付帯する業務。 手術室における看護師業務全般。
会社の指定する範囲
東京都江戸川区東小岩2-24-18
[電車] ・京成線『京成江戸川駅』から徒歩17分 ・JR線『小岩駅』南口から徒歩18分 [路線バス(京成バス)] ・JR線小岩駅南口(0番乗り場) 小72系統:小岩駅‐瑞江駅線『瑞江駅』行き『江戸川病院』下車、徒歩1分(所要時間約8分)
会社の指定する範囲
6人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・最先端のがん医療や整形外科に興味がある方、学びたい方 ・年間休日120日以上で、しっかりお休みが確保できる職場をお探しの方 ・若い世代を中心に和気あいあいとした雰囲気の中で働きたい方 ・教育サポート体制が整っている環境で働きたい方 ・夜勤に積極的に入って、しっかり稼ぎたい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
遅番 | 10:30〜19:00 |
※シフト(オペ実施曜日:月曜日から土曜日 ) ※オンコールあり
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 PNS方式に変更し、残務調整や時間配分などを行えている為、残業は少ない状況を保っています。
[休日] 4週8休 月8休以上(日曜・祝日、土曜日半日、公休月2日、※1月・5月は公休なし) [休暇] 有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 創立記念日 [年間休日] 122日 ≪休日の特徴≫ 日祝休み
想定年収 | 4,800,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 320,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
毎月末日締め/翌月15日支払
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限35,000円/月(実費支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 【キンダーランドPippi】院外委託 [対象年齢]産休明け3-4ヶ月の首がすわった0歳児から入学前の乳幼児 [運営情報]年中無休(年末年始を除く) [保育時間]08:00-18:30 [夜間保育]17:00-翌09:00(延長保育あり) [保育方針] 「明るく、たくましく、集中できる子ども」を保育目標とし、働く職員の方々の為、福利厚生施設として、仕事と子育ての両立を支援するとともに、基本的な生活習慣や態度、豊かな心情、創造性を培うよう保育にあたります。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 12,000円-35,000円前後/月 ※入居時の諸費用は不要
【詳細】 借上げ寮について (借上げマンション、6-8畳のワンルームタイプ、病院より徒歩圏内)
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
[条件]勤続2年以上
あり(65歳まで)
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[キャリアラダー] 研修をベースに教育体制をとっています。 [院内研修] 各分野の第一線で活躍している看護師、当院在職の認定看護師を中心に講師陣に揃えています。新しいエビデンスや情報を取り入れた講義内容は好評です。 [e-ラーニング] 学研オンデマンドのIDパスワードを看護師や看護補助者1人1人に発行し、時間や場所を選ばず学習の機会を得られるようにしています。 [研修・委員会] 看護部内の研修や委員会などは、勤務後ではなく勤務時間内で実施できるように工夫しています。 [奨学金制度] 時期に関係なくいつからでも随時申し込み可能です。 看護学生だけでなく、専門看護師、認定看護師を目指す現職の看護師もご利用いただけます。貸与期間を在職すると奨学金の返済は免除されます。 [認定看護師取得支援] 多数実績あり。研修期間中は勤務(出張)扱いであり基本給支給あり。研修参加費も全額病院負担です。(事務費用、宿泊・交通費などは自費)
看護師在籍数 | |
---|---|
約500名 ※2023年12月時点 | |
日勤時 | |
各病棟で5ペア(10名)での勤務 1病棟約50床です。 ※看護補助者は各病棟日勤・早番・遅番で計2名ほどの体制 ※シーツ交換などは外部委託 | |
夜勤時 | |
[各病棟]4名(2ペア) [HCU]3名 [救急外来]3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢33歳
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師の割合]30% [時短勤務]あり ※すべて2023年12月時点
【病床数】 474床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 EPN(江戸川ペアナーシング)1人で患者さんを数名受け持ち看護にあたります。その日ペアとなる別の看護師と共に看護を語り合い、困った時に相談し合い業務を補完し合います。 看護師が安全で質の高い看護を提供することを目的とし、1人1人が自立して業務を行うことでアセスメント能力の向上を期待しています。 業務においてはペアの立場で、互いの特性を活かし、相互に補完・協力し合う方式です。
【看護基準】 7:1 「7対1看護体制」は「1名の看護師が平均して7名の患者様を看護する」現在の看護配置基準では最高のランクとなります。 患者様の想いに寄り添い、看護の専門性を高め、より安全でゆとりのある看護の提供ができます。これまでの「10対1看護」に比べると一人あたりの患者様を見る数が減少するため、時間にゆとりがもて、しっかりとした教育と良質な看護を提供できる体制が整いました。
【救急搬入件数】 5,000件/年 ※2022年実績
【病棟や患者層の特徴】 一般病棟458床(急性期一般入院基本料1 7:1) HCU16床(ハイケアユニット入院医療管理料1 4:1) 平均在院日数13.4日
【病棟について】 1A病棟:救急外来・心臓カテーテル室・内視鏡 1B病棟:トモ/ケモ室・透析センター・放射線 2A病棟:血液内科・腫瘍内科 2B病棟:腎・糖尿内科・消化器内科・神経内科 2C病棟:総合診療内科・第2整形外科 2D病棟:整形外科 2N病棟:「婦人科・乳腺外科・腎移植 3A病棟:消化器外科・消化器内科 3B病棟:循環器内科・心臓血管外科 3C病棟:脳血管外科・泌尿器外科(腎移植以外) 4C病棟:クリーン病棟 手術室 救急外来 HCU
【オペについて】 4,000件/年 ※2022年度実績
【ベットについて】 患者様のベットは、電動ベットです。
・福利厚生が充実! 24時間対応の託児所を完備しています。年中無休(年末年始を除く)で、夜間保育時は延長保育にも対応しています。 小さなお子様がいる方も無理なく仕事と育児を両立していただける環境です。 他にも月35,000円前後で利用できる寮を完備しているので、遠方にお住いの方も安心して応募いただけます! ・ワークライフバランスが保ちやすい! 年間休日は120日で、残業は月6時間程と少なめです。 プライベートの時間を大切にしながら働きたい方におすすめの職場です!
東京都江戸川区東小岩2-24-18
江戸川駅 / 小岩駅
[電車] ・京成線『京成江戸川駅』から徒歩17分 ・JR線『小岩駅』南口から徒歩18分 [路線バス(京成バス)] ・JR線小岩駅南口(0番乗り場) 小72系統:小岩駅‐瑞江駅線『瑞江駅』行き『江戸川病院』下車、徒歩1分(所要時間約8分)
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、皮膚科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/10/1
2025/12/30
\転職先のご相談はコチラ/