最終更新日:2024/12/12
四天王寺悲田院在宅
【常勤(日勤のみ)】の 保健師求人・採用情報
給与
想定月収:26.0万円〜
勤務地
大阪府羽曳野市学園前6-1-1
最寄駅
古市
高鷲
藤井寺
四天王寺悲田院在宅の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも四天王寺悲田院在宅への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 契約社員 |
地域包括支援センターにおける保健師業務。 地域支援事業における業務全般を行っていただきます。
無
大阪府羽曳野市学園前6-1-1
無
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・保健師資格をお持ちの方 ・看護師で在宅経験がある方
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|
日勤:60分
〜詳細〜 月当たり数時間程度を想定しています。
休日:土日休み
[休日] 固定休:土曜日、日曜日、祝日 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日
想定年収 | 3,120,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 260,000円〜 |
~給与・待遇内訳~ 月給 奨励金 ※2025年4月以降より常勤勤務可能であれば、それまでの期間パート勤務も可能(時給は1,610円)
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回あり
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 世帯主等、対象者には10,000円/月支給されます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
退職金共済へ加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用は65歳まで
【キャリアデザインプログラム】 四天王寺福祉事業団は、幅広い福祉事業を展開しています。そのため、専門性スキルはもちろん、どの事業にも通じる福祉の精神(こころ)を養うことも不可欠です。 経験と能力を積み上げつつ、仕事への責任感も育んでいけるよう、キャリアに応じてステップアップできる研修体制を取り入れています。 具体的には、 1.新採用職員基礎研修(入職後すぐ) 四天王寺福祉事業団の職員として必要な法人内ルール、社会人としてのビジネスマナーなどを学びます。 2.フォローアップ研修(入職後9月頃) 入職後の半年間を振り返りながら、法人内ルールの徹底や悩みの共有、業務のやりがいを見つける研修を行います。 3.メンタリング研修(日常) 新人職員と先輩職員がペアになって、OJT式で業務内容やリスクを学び理解を深めます。また指導者となる先輩職員には、適切な指導を学ぶ集合研修もあります。 ※その他専門職事の様々な研修制度を設けております。
看護師在籍数 | |
---|---|
2名(2024年9月) | |
常勤 | |
2名 |
大阪府羽曳野市学園前6-1-1
古市駅 / 高鷲駅 / 藤井寺駅
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
2024/12/12
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/