最終更新日:2025/9/3
介護老人保健施設 いきいき
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務
なし
北海道北見市東相内町172-80
東相内駅より徒歩13分 「東相内中学校前」バス停から徒歩3分
なし
1人
6ヶ月
変更無し
・看護師として復職を考えている方、ブランクがある方も歓迎いたします。 ・経験豊富な先輩看護師が丁寧に指導いたしますのでご安心ください。 ・あなたのペースに合わせて、無理なく業務を覚えていただけます。 ・高齢者看護に興味があり、思いやりのあるケアを提供できる方を求めています。 ・チームワークを重視し、明るく協調性を持って仕事に取り組める方を歓迎いたします。
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
準夜 | 15:00〜00:00 |
夜勤 | 23:30〜08:30 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどしない方もいます。課長は残業させない方針です。
休日:完全週休2日制
年間休日:110日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
[休日] 週休2日制 希望休:2-3日/月 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,804,000〜5,313,000円 |
---|---|
想定月収 | 266,000〜364,200円 |
基本給 | 204,000〜263,200円 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) 年2回(2024年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:204,000円-263,200円 ・資格手当:20,000円 ・支援手当:4,000円 ・住宅手当:10,000-15,000円 ・準夜勤手当:3,000円/回 月4-8回 ・夜勤手当:4,000円/回 月4-8回 下記該当者へ支給 扶養手当(2,000-5,500円) 土日祝500円/回 寒冷地手当(51,700-153,000円/年)
毎月末日締め/翌月25日支払い
1月あたり1,200円~4,400円(2024年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000円
【住宅手当の詳細】 持ち家:10,000円 賃貸:12,500円-15,000円
【扶養手当の詳細】 2人目迄 5,500円/人 3人目以降 2,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【空き状況】 有り
【詳細】 くるみ幼稚園 いきいきから車で10-15分 栗原学園に出資して使えるようにしてる 枠2名 早い者勝ち 日祝以外 2歳まで
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 ワンルーム 19,000円 1LDK 24,500円
【詳細】 (場所:北見市桜町/水道光熱費自己負担)
車通勤:可能
空き有り
無料
扶養内/車通勤の可否:可
有り
[条件]勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
いきいきの医療行為はとても多いです! 総合病院経験した看護師さんが「まだまだ施設は物足りないからせめて白川整形に」と相談した際、理事より「ばかおっしゃい!うちのいきいきは本当に医療行為が多くて勉強なんてここでまだまだつめる!」と言われました。 ここで医療行為と在宅に向けての医療の一端を担えることは最高です!
看護師在籍数 | |
---|---|
16名 | |
常勤 | 非常勤 |
12名 | 4名 |
日勤時 | |
7名 | |
夜勤時 | |
1-2名 |
【看護師年齢層】 20-60代、平均46歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名 (1フロア50名)
【介護職員人数】 46名(入所・通所合わせて)
【協力病院】 白川整形外科内科
【電子カルテ】 有り 簡単なPC操作(Excel・Word等)
【平均介護度】 3.5
【定員に対しての入所率】 97%(空所はショートステイに利用)
【夜勤回数目安】 準夜勤4-8回、深夜勤4-8回/ 月
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
いきいきでは、中途入職者のためのプリセプター制度を導入しています。経験豊富な先輩看護師が、マンツーマンで丁寧に指導いたしますので、ブランクのある方や施設経験の浅い方も安心して業務をスタートできます。 プリセプターは新人さんの不安や疑問を解消し、スムーズに職場に馴染めるようサポートする役割を担います。 施設での看護業務の流れや、施設利用者様一人ひとりの特徴、ケアのポイントなどを丁寧に教えますので、ご自身のペースで着実にスキルを習得できます。 また、定期的な勉強会や研修なども開催しており、スキルアップを目指すことも可能です。 研修内容は、最新の医療知識や技術、介護技術、認知症ケアなど、多岐に渡ります。 施設内での研修だけでなく、外部研修への参加も積極的に支援しており、常に学び続けられる環境です。
北海道北見市東相内町172-80
東相内駅 / 西北見駅
東相内駅より徒歩13分 「東相内中学校前」バス停から徒歩3分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/9/3
2025/12/2
\転職先のご相談はコチラ/