最終更新日:2025/4/15
薬園台リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
薬園台リハビリテーション病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも薬園台リハビリテーション病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
院内における看護業務および付帯する業務 ・回復期リハビリテーション病棟での看護業務 ・夜勤できる方歓迎(夜勤専従も相談可能です)
変更なし
【最寄】 ・新京成線薬園台駅徒歩7分
原則病院内
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキル・専門性を発揮したい方 ・1人ひとりのご利用者さまに寄り添った施設看護を提供したい方 ・残業なしの環境で、プライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・ライフイベントを迎えても、長く勤務していきたい方 ・充実した教育体制・フォロー体制のあるところで働きたい方
日勤 | 08:45〜17:15 |
---|---|
遅番 | 10:15〜18:45 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 ・残業を極力作らない取り組みをしています。 委員会活動や勉強会は時間外ではなく、業務内に行っています。業務外の勉強会もいくつかありますが、強制ではなく任意です。 ・入退院調整は地域連携室と師長が行っています。時間外の緊急入院などは基本ありません。
有給消化率:90%程度
[休日] シフトによる(週休1日以上の休み) [休暇] リフレッシュ休暇(当法人規定により採用3年後) 有給休暇(採用6ヶ月後より法定通り) [年間休日] 120日
想定月収 | 265,000〜302,500円 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 賞与2.0ヶ月(2023年度実績) ※賞与対象は基本給+調整給 |
~給与・待遇内訳~ [ 基本給 ] 210,000円-247,500円 [ 資格手当 ] 35,000円 [ 職務手当 ] 15,000円 ※ 経験・能力により優遇 [ 休日手当 ] 5,000円/回
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 20,000円上限にて支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
各種社会保険完備(一定基準を満たす職員)
【空き状況】 無し
車通勤:可能
駐車場有 料金:無料
応相談
有り
勤続3年以上で支給
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【教育体制】 初日に師長が回復期リハについての説明、その後1ヶ月はプリセプターがつきます。 その後1ヶ月は主体的に動いてもらいながらフォローがつき、3ヶ月目から独り立ち。 それまでは人数の少ない日・祝のシフトはありません。
看護師在籍数 | |
---|---|
全体:25名程(病棟:20名) | |
日勤時 | |
回復期 看護師7-8名+介護4-5名 | |
夜勤時 | |
看護師2人+介護1人 夜勤開始は早くて2ヶ月後 |
【看護師年齢層】 平均年齢は40歳前半(30代、40代多い)
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も在籍
【病床数】 50床
【介護職員人数】 病棟:日勤で1日5-6名配置
【医師人数】 常勤医師は3名
【電子カルテ】 無し ・紙カルテ SOAP ※外来は電子カルテ
【看護方式】 チーム受持ち制(準プライマリー)
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 50床の回復期単科の病院です。患者様の7割は生活保護受給者です。 患者層は脳外6-7割、骨折2割、肺の疾患1割。 高齢者の患者様だけではなく、40・50代の患者様も増えています。
【病棟について】 ・回復期の病棟 ・お風呂は日曜以外毎日あります。水・土はリハ浴、他はナース浴と機械浴、看護師は外介助のみに入ります(1名体制) ・患者層は脳外6-7割、骨折2割、肺の疾患1割。 肺疾患の1割は退院先がない方の為の病床になっています。ほぼ療養病棟です。 ・師長が退院調整、家族支援を全て行っているので、一般の回復期よりも残業が少ないです。 ・遅番は月3・4回程度あります。 高齢者の患者様だけではなく、40・50代の患者様も増えています。 【診療科目】 内科、消化器科、循環器科、皮膚科
【1日の外来人数】 14名
薬園台駅 / 習志野駅 / 飯山満駅
【最寄】 ・新京成線薬園台駅徒歩7分
病院(回復期)
内科、皮膚科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/15
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/