最終更新日:2025/7/9
PL病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
PL病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもPL病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務、および付帯する業務
確認中
大阪府富田林市新堂2204
近鉄長野線 富田林駅より送迎バスで約5分 南海高野線 金剛駅より送迎バスで約15-20分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
≪公共交通機関での通勤の場合≫ 富田林駅:北口から近鉄バス 金剛駅:東側から南海バス 病院発の最終バスが17時台ですが、病院に【送迎部】と呼ばれる車で駅までお送り頂ける部署があるため、20時までに2回に分けて駅に送って頂けます。 急な残業があっても勤務可能です。 また、病院周辺のバス停までは随時送迎があり、民間バスでの帰宅が可能です。
ハード面はもちろん、教育体制が整っており、主体的に学びたいといった意欲の高い方を求めています。 託児所を完備しているので、子育てをしながら働いている看護師さんも多数在籍しています。 また、新卒だけでなく中途入職者も経験に応じて教育プログラムを組んでいるので、ご自身のスキルアップを求める方には学べる環境が整っています。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業20時間/月
[休日] 日曜日・祝日・土曜日半日(通しも半日勤務もあり) 月1日指定休 [休暇] 年次特別休暇:5日 年末年始休暇:5日 有給休暇:10日 [年間休日] 約115日(4週7休+特別休暇5日+年末年始5日+祝日)
想定年収 | 3,814,875円〜 |
---|---|
想定月収 | 251,500円〜 |
賞与 | 4.25カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:187,500円- 資格手当:10,000円 夜勤手当:13,500円/回(月4回、54,000円で試算) ※以下、該当する場合に支給 住宅手当:27,000円(最大) ※家賃55,000円以上で支給、世帯主の場合
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 最大100,000円
【住宅手当の詳細】 家賃55,000円以上で支給(上限27,000円) ※世帯主の場合
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・院内保育所 場所:女性寮の1階(PL教団の敷地内) 常勤者のみ利用可能(月額2万円)、月-金曜日24時間 ※夜勤時は+1,000円 延長は500円 ※保育料については3歳以上の方は、保育料の無償化に伴い変更があります。該当の方については随時説明させて頂きます。 24時間託児所ですが3才以上になるとPL保育園に行く為にほとんど2才児までのお子さんが利用しています。 ※希望者がいれば、PL幼稚園に行くことも可能で、保育園に預けたのち、幼稚園のバスで送迎して頂けます。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 ・ワンルームタイプ(バス・トイレ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機) 家賃19,500円(水光熱費別) ・ワンルーム2タイプ(ワンルーム二部屋分) 家賃25,000円(水光熱費別)
車通勤:可能
無料
有り
※3年以上勤務
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 |
---|
[教育研修等] 看護学校の実習受け入れあり、新卒も毎年30名弱入る為教育は超充実しています。中途入社の方も経験に応じて教育プログラムを組んで頂けます。
夜勤時 | |
---|---|
・産婦人科、小児科病棟:看護師4名夜勤 ・その他の一般病棟:看護師3名夜勤 ・療養病棟:看護師2名+助手2名 |
【看護師年齢層】 37-40歳
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師:2割程度
【病床数】 370床
【医師人数】 常勤医師:86名(内研修医6名)/非常勤医師:77名
【電子カルテ】 有り オーダリングシステム、フィルムレスシステム
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 一般病床 7:1 地域包括ケア病床 7:1 療養病床 20:1
【病棟や患者層の特徴】 [病院概要] ・病床数:370床(一般病床285床・8病棟、地域包括ケア病床38床・1病棟、療養病床47床・1病棟) ・特徴:脳外・循環器がない急性期病院。強いのは、小児科・産婦人科・消化器内科・血液病センター ・患者層が非常に良いです。外来待合に入ると、患者層の良さが伝わります。 ・外観、内装も非常にキレイです。
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 2階:外来、救急外来、発熱外来、腎センター 3階:オペ室5部屋、HCU、内視鏡センター 4階西病棟:地域包括ケア病棟 4階東病棟:産婦人科病棟 5階西病棟:泌尿器科、外科病棟 5階東病棟:小児科病棟(新生児病室含む) 6階西病棟:血液病センター、内科病棟(無菌治療室19床) 6階東病棟:内科病棟 7階西病棟:整形外科を中心とした外科混合病棟 7階東病棟:糖尿病、消化器内科を中心とした内科混合病棟 8階:医療療養病棟
【1日の外来人数】 869名(2021年度実績)
【オペについて】 2,400件(2021年度実績)
【分娩について】 397件(2021年度実績)
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪産婦人科・小児病棟について≫ 産婦人科病棟では、母乳育児に力を入れており、自然分娩がメインです。 小児病棟は、比較的急性期度が高く、消化器や呼吸器の疾患から外傷、感染(インフルエンザ・腸炎等)まで幅広く対応しています。 新生児病室を内包しており、PL病院で出産された低体重児などが入院することが多く外部からはあまり取りません。
大阪府がん診療拠点病院として、集学的ながん医療を推進しており、腹腔鏡下手術や内視鏡治療、IVR治療に代表される低侵襲治療の積極的導入を図り、多くの実績を上げています。さらには、無菌治療室を有する血液病センターを設置して、血液疾患にも力を注いでいます。 地域医療の中核病院として、PL独特のおもてなしで、皆様に愛される病院を目指しております。 救急医療にも積極的に取り組んでおり、院内でもハイケアユニット管理など急性期病院として充実した体制の中で、緩和医療や外来診療中心の分野まで広く専門化させた理想的な総合病院を目指しております。 ≪業務改善活動について≫ PL病院では1987年よりQCサークル活動を導入しています。 QCサークル活動の「後工程はお客様」という考え方が「親切な病院」の実現に適しているという当時の院長の判断で導入を決定しました。
大阪府富田林市新堂2204
富田林西口駅 / 富田林駅 / 川西駅
近鉄長野線 富田林駅より送迎バスで約5分 南海高野線 金剛駅より送迎バスで約15-20分
病院(急性期、療養型、総合病院、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
全面禁煙
2025/7/9
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/