最終更新日:2025/1/8

坂総合病院

助産師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細

手厚い福利厚生と充実の教育体制で安心! 塩竈市の中核病院で看護師を募集!
3交代制
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実

おすすめポイント

○地域の2次救急を担う中核病院であり、急性期から回復期、慢性期まで幅広い医療を提供 ◯2交代と3交代から選択が可能です ○院内託児所完備、子育て中の方も安心 ○認定看護師資格取得支援制度あり、キャリアアップを応援 ○夜勤回数相談可、多様な働き方に対応

坂総合病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも坂総合病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

icon
募集要項

施設形態病院
募集職種助産師
雇用形態常勤(夜勤あり)
配属先病棟 / 日給月給制

業務内容

病棟、もしくはオペ室における看護業務

業務内容(変更の範囲)

病院の定める業務

就業場所(所在地)

アクセス

車または仙石線下馬駅徒歩すぐ

就業場所(変更の範囲)

転勤可能性あり(宮城県内)

募集人数

2人

試用期間

試用期間あり

試用期間中の労働条件

[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し

雇用期間

雇用期間なし

こんな人を求めています

○チーム医療を大切にし、患者様に寄り添った看護を提供したい方 ○認定看護師資格を取得し、専門性を高めたい方 ○子育てと両立しながら、長く看護師として働きたい方 ○地域医療に貢献したいという熱意をお持ちの方

icon
勤務時間と休み

勤務時間

日勤08:30〜17:30
準夜勤16:30〜01:00
深夜勤00:30〜09:00
土曜日08:30〜12:30

休憩時間

日勤:60分 夜勤:60分

残業めやす

残業20時間/月

〜詳細〜 15-20時間/月

※配属先・雇用形態等により異なる場合があります

休日・休暇

有給消化率:70%程度

休日備考

[休日] 4週6休(勤務カレンダーによる) [休暇] リフレッシュ休暇:7日/年(4月入職の場合採用時に7日付与、それ以降は入職月に応じて付与) ※休暇取得は90%程度 有給休暇:入職時20日付与 (4月入職の場合入職時に20日付与、それ以降は入職月に応じて付与) ※年間平均15日-20日は取得しています。 [年間休日] 97日

icon
給与・福利厚生

給与

想定年収3,651,000〜4,458,000円
想定月収257,000〜311,200円
賞与3カ月/年 年2回(2023年度実績)

~給与・待遇内訳~ 基本給:189,000円-241,200円(経験加算あり) 職種手当:4,000円 助産師手当:10,000円 年齢手当:6,000円-8,000円 準夜手当:22,000円 ※準夜勤は月4回程度 準夜勤1回 5,500円 深夜手当:26,000円 ※深夜勤は月4回程度 深夜勤1回 6,500円 賞与3.0ヶ月(前年度実績) 以下、該当者には下記の手当が付与されます。 住宅手当 10,000円(単身者)/月 12,000円(賃貸世帯主)/月 6,000円親許同居 /月 家族手当 配偶者:9,700円 18歳未満のお子様:1人目9,700円、2人目以降、4,700円

給与締め支払い日

締切日毎月末日/支払日翌月25日

昇給

昇給あり

1回/年

諸手当に関する情報

通勤手当住宅手当扶養手当

【通勤手当の詳細】 上限なし 公共交通機関の場合は6ヶ月定期を購入 ※公共交通機関利用者に対しタクシーチケットの支給あり (準夜勤の帰り・深夜勤の入りが対象) 公共交通機関利用・通勤距離の程度より判断します。

【住宅手当の詳細】 世帯主の場合:自分が世帯主かつ家族がいる場合12,000円 一人暮らしの場合:10,000円 同居家族:6,000円 ・例 アパートを借りる場合で一人暮らしなら10,000円、家族がいる場合は12,000円

【扶養手当の詳細】 配偶者9,700円、18歳未満のお子様:1人目9,700円、2人目以降4,700円 ※配偶者・18歳未満の方以外の方の扶養もお一人あたり4,700円

その他福利厚生

【その他】 ・認定看護師資格取得の支援あり(病院として必要な分野)  受講料や県外に住む場合の住居費等、金銭面の補助あり ※取得後5年間継続勤務後支払い免除

社会保険

労災保険雇用保険
健康保険厚生年金

※勤務条件に応じて、法令に則り適用

託児所

託児所あり

【託児所のタイプ】 日中のみ

【詳細】 くさの実保育園(坂総合病院・クリニック在籍の方) [対象年齢]基本1歳まで。  保育園に預けられない場合に3歳児未満児が入園できるまで特例で受け入れています。 ※院内託児所を多賀城市の委託事業として運営している為、1歳未満で預けておくとそのまま認可保育園に預けられる確立が高い。 [時間]平日 常時保育(基本保育) 8:00-18:00 土曜日 常時保育 8:00-18:00 夜間保育 16:00-21:00 ※事前申し込み 月-土 (前月の25日までに申し込み) [休み]日曜・祝日 [料金]収入により異なる、要確認 [その他] 関連法人宮城厚生福祉会が運営 系列法人の運営のため、優先的にご案内できます。 場所:院外※多賀城市の認可保育園(下馬みどり保育園)、下馬駅目の前 http://www.kou-fuku.or.jp/midori/index.html こちらについては多賀城市の認可保育園なりますので通常通りの申し込みが必要となります。

寮あり

【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)

【空き状況】 有り

【利用料】 15,000円-20,000円/月 ※法人借り上げのため物件による

【詳細】 寮(法人でアパートを借り上げ)があり、家賃50,000円の寮だとすると、15,000円の「家賃補助」有り(この金額は家賃によって異なります) 別途住宅手当の支給有 50,000円の寮・単身者の場合:10,000円(住宅手当)+おおよそ15,000円(家賃補助)=約25,000円となります。 ※男性看護師も入寮可能 ※1R ※場所は病院近辺に数箇所

通勤手段

車通勤:可能

駐車場の空き状況

空き無し

駐車場の利用料

※10,000円を上限に半額の補助が出ます(例えば12,000円でも補助は5,000円。8,000円だったら4,000円の補助)

通勤手段に関する詳細

扶養内の方は不可 遠方者は近隣駐車場の自己契約が必要です。※病院も相談にのります。

退職金

有り

勤続3年以上 ※勤続3-4年は「退職慰労金」という名目で、小額の退職金が支給されます。 等級などに応じた退職金は勤続5年以上の方に支給されます。 【退職金モデル】 ・30歳入職、35年勤務、65歳定年退職の場合約800万円の支給 ※休職期間や役職などによって変動あります。 おおよその目安です

定年制

あり(65歳まで)

継続雇用制度

再雇用・勤務延長無し

【補足】 自己都合の場合1ヶ月以上前に申告

icon
教育・サポート体制

その他サポート

中途プリセプター制度

発展教育支援

・認定看護師資格取得の支援あり(病院として必要な分野) 受講料や県外に住む場合の住居費等、金銭面の補助あり ※詳細要確認 ※取得後5年間継続勤務後支払い免除 認定看護師が在籍しています。 WOC、感染管理、認知症、救急、緩和ケア、摂食嚥下 ・認定看護師は2ヶ月に1度、「認定看護師ミーティング」を実施しています ・週に1日は活動日が確保しています ・学会の会費、研修費は病院が全額負担します ・認定看護師資格取得支援もございます。(学費支援、居住費支援)

教育制度の備考

【教育体制】 プリセプター制度:有 クリニカルラダー:有 夜勤入りのタイミング:入職後2-3ヶ月後 委員会活動:有 勉強会:有 ≪教育制度≫ ≪奨学金について...

icon
その他参考情報

坂総合病院で働く看護師の特徴

看護師在籍数
330名
夜勤時
急性期病棟(循環器・呼吸器・消化器内科・消化器外科と臓器別に分かれてる):看護師3名体制 回復リハ病棟:看護師2名・介護福祉士1名体制 10階(緩和・糖代謝・小児の混合病棟):3名体制 4階産科:看護師3名体制

【看護師年齢層】 20代-40代

病院特有の情報

【病床数】 357床

【医師人数】 80名

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 固定チームナーシング

【看護基準】 7:1 (一般)7:1 (回復期)15:1

【救急搬入件数】 3,500件(年間)

【病棟や患者層の特徴】 【病院概要】357床の塩釜多賀城エリア地域の2次救急を担う中核病院 平成15年に建て替えを行いました。

【病棟について】 1階(リハ室・救急病棟・各検査室・外来) 2階(手術室・ICU・CCU) 3階(回復期・リハビリ) 4階(産科) 5階(脳外・婦人科・形成・整形) 6階(外科) 7階(消化器科) 8階(循環器内科・心臓血管外科) 9階(呼吸器科) 10階(糖代謝科・緩和ケア・小児科) 高齢者病棟は、他の病棟から、退院調整の方が移って来ることも多いです。 ※各階に薬剤室があり、ミキシングも基本的に薬剤師が行います。 ※基本、固定チームナーシングをとっていますが、6階外科病棟は機能別チームナーシングです。(術直後チーム、化学療法チームなど)

【オペについて】 ・看護師数14名 ・オペ件数700-800件/年間 ・オペ内容:消化器科、婦人科、整形外科など浅く広く。※何かに特化したオペは実施していません。あくまで2次救急レベル。 ・オンコールは7-8回受け持ちです。 ・30代、20代が中心となって構成。上は60代まで在籍しています。

施設に関する情報

看護基準(回復期)15:1 ・その他データ(2017年9月時点) 稼働率:87% リハビリスタッフ:80名 平均入院患者数:312名 平均在院日数:16.2日

深掘りINFO

ここがイイとこ!スゴイとこ!

○最新の医療設備を備え、高度な医療を提供。 ○チーム医療を重視し、多職種が連携して患者様の治療にあたる。 ○リハビリテーション科も充実しており、在宅復帰に向けたサポートも行う。 ○病院の方針について:「当院は、患者様の尊厳を尊重し、その人らしい生活を支援することを理念としています。最新の医療技術を提供するとともに、患者様とのコミュニケーションを大切にし、温かい医療を提供しています。」 ○職員の声:「看護師の連携が良く、困った時にはすぐに助け合える環境です。また、看護部長がスタッフ一人ひとりのキャリアを真剣に考えてくれるので、安心して働けます。」 ≪子育て層の働き方について≫ 【よく頂く質問について】 Q.子供がまだ小さく、日勤のみの相談は可能でしょうか A.日勤常勤制度があります。条件は入職後3年以内に夜勤に従事してもらえることです。 また、基本給の等級が2つ通常より下がります。 Q.認可外保育園に預けることを検討しておりそれまで日勤のみ、認可保育園へ移ったら深夜も勤務可能になるがそのような相談は可能でしょうか A.夜勤についてはご家庭の事情にあわせて組めます。深夜のみ、準夜のみ、月の回数は4回からなど柔軟に対応できます。 また比較的超勤がなく夜勤回数が少ない職場で外来や内視鏡室の配属先もございます。 Q.現在託児所を使わせていただくことは可能でしょうか (お子さん:6ヶ月未満、1歳10ヶ月) A.院内保育所(くさの実保育園)は1歳年度末まで可能です。 多賀城市在住のかたは隣接の認可保育園(下馬みどり)がありますが市役所へ申請手続きして頂く必要があるため、確実に入所できるかは法人では判断できかねます。 ≪充実した福利厚生、子育てや家庭の状況に配慮した働き方が可能です≫ 病院とクリニックに勤務の方は1歳までにはなるものの、優先的に託児所の利用が可能で全職員に住宅手当が支給されます。多様な勤務形態、福利厚生は周辺のどこの施設よりも充実。子育て世代が多くお互い様という意識ができあがっていて家庭事情によって希望する期間夜勤免除相談も可能です。また、規定はありますが車がない方はタクシー通勤も可能。 背景として元々民医連の目的が無差別・平等の医療と福祉の実現を目指す点にあるため、働く職員が平等に勤務できるように配慮しています。 ≪大手法人ならではのキャリアアップ・認定支援があります≫ 管理職・ジェネラリスト・スペシャリストと希望の応じて色々なコースがあり他研修・資格取得費用はすべて法人負担です。認定看護師が10名ほどおり、地域ネットワーク、セミナーを開いたり感染管理の指導などに近隣の病院にいったりしているため、地域とのパイプづくりに一役買っております。 認定看護師のサポート体制は充実しており、専任の場合、活動の時間確保日の保証する制度を病院が取り入れておりますので、将来的に認定看護師として活躍したい方にはおすすめの法人です。 現在、常勤の認定看護師は10名、非常勤1名(緩和ケア) 感染管理1名、がん化学療法2名、救急看護1名、摂食嚥下1名、緩和ケア1名、皮膚排泄ケア2名、認知症看護1名、糖尿病看護1名、 上記のうち特定行為研修終了者3名 今後増やしたい分野は感染管理、認知症看護、訪問看護です。 感染管理受講者1名、感染制御実践看護師1名 ≪宮城厚生協会のスケールメリットを活かした幅広い学びの環境があります≫ 仙塩・多賀城地区で数少ない急性期総合病院なので診療科に関係なく幅広く学べます。 4年目以降は卒後教育があり、法人内だけでなく、様々な宮城県内民主医療連合会に加盟しています。 しばた協同クリニック、松島海岸診療所訪問看護、社会福祉法人宮城厚生福祉会などにも研修にいくことで知見を広げることが可能です。 チーム医療の点では栄養指導療法NSTや呼吸療法チームRSTや感染チームICT、蘇生ICLSの研修など多職種共同連携を盛に行っているので多職種連携についても学びを深めることができます。

icon
施設・アクセス情報

最寄駅

下馬駅 / 塩釜駅 / 西塩釜駅

アクセス

車または仙石線下馬駅徒歩すぐ

施設形態

病院(急性期、回復期)

診療科目

内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

求人詳細確認日

2025/1/8

icon
採用の流れ・選考プロセス

詳細はキャリアパートナーからご案内させていただきます。

自分は面接可能なのか、だけ知りたい!

面接の可否については、あなたの経験やスキルに基づいて判断されます。まずは履歴書と職務経歴書をお送りいただければ、詳細なアドバイスをさせていただきます。

入職してからのキャリアは?

入職後のキャリアについては、個々の目標や希望に応じてサポートいたします。ぜひご相談ください。

自分の想定給与が知りたい!

想定給与については、あなたの経験やスキルに基づいて異なります。詳細な情報を提供するために、まずは履歴書と職務経歴書をお送りください。

もっと詳しく見る!

サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。

気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!

ナース専科転職のご利用の流れofferInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!
icon

この施設の他の求人

常勤(夜勤あり)

正看護師

給与

想定年収:361.2〜464.7万円

想定月収:25.4〜32.3万円

配属先

病棟

常勤(夜勤あり)

募集終了
正看護師

給与

想定年収:353.1〜433.8万円

想定月収:24.7〜30.1万円

配属先

病棟 / 日給月給制

常勤(日勤のみ)

募集終了
正看護師

給与

想定年収:307.5〜388.2万円

想定月収:20.9〜26.3万円

配属先

オペ室 / 日給月給制

常勤(夜勤あり)

募集終了
准看護師

給与

想定年収:302.1〜416.1万円

想定月収:21.3〜28.9万円

配属先

病棟 / 日給月給制

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設