最終更新日:2024/2/19
泉病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
泉病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも泉病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 配属相談可能、各病棟に2名ずつ配置予定 |
病院内における看護業務 ※看護師が排せつ介助や食事介助も行います。
確認中
仙台市営地下鉄南北線「八乙女駅」より車で10分 「長命ヶ丘1丁目東」バス停より徒歩1‐2分
確認中
4人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・夜勤ができる方 ・介護や雑務なども抵抗なく取り組める方 ・柔軟な働き方ができる職場をお探しの方 ・臨床経験を積みながらしっかり稼ぎたいとお考えの方 ・さまざまな診療領域や症例の経験を積みたい、ジェネラリスト思考の方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
早番 | 07:00〜15:30 |
遅番 | 10:00〜18:30 |
準夜勤 | 16:30〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:00 |
回復期病棟は2交代の4週8休になります(日勤8:30-17:30)
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 [外来]0時間/月 [一般病棟]15時間/月 [回復期リハビリテーション病棟]15時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 4週6休および祝日日数分 ※回復期病棟は4週8休 [休暇] 夏季休暇:1日 冬季休暇:5日 生理休暇:1日/月 リフレッシュ休暇:7日/年(有給休暇) 有給休暇:入職時20日付与(期の途中の場合、10日付与の実績あり) 育児休業 介護休業 看護休暇 ※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績有り [年間休日] 119日前後
想定年収 | 3,531,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 247,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 2022年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:189,000円- ・職務手当:4,000円 ・年齢手当:6,000円‐8,000円 ・準夜勤手当:22,000円(月4回、5,500円/回) ・深夜勤手当:26,000円(月4回、6,500円/回) 賞与:年2回、3ヶ月(2022年度実績)
締切日毎月末日 支払日翌月25日
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 ・実費支給(上限なし) ・タクシーチケット支給あり(上限なし) ※公共交通機関利用者(準夜明け・深夜入り)
【住宅手当の詳細】 [世帯主]12,000円 [独身者・親許同居]6,000円 [単身者]10,000円
【扶養手当の詳細】 [配偶者]9,700円 [18歳未満のお子様]1人目: 9,700円 2人目以降: 4,700円 ※配偶者・18歳未満の方以外の扶養もお一人あたり4,700円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【あかねいろ保育園】(仙台市認可外保育) ※以前、泉病院内にあった「えがお保育所」は 2017年10月1日よりあかねいろ保育園と合併致しました。 [住所]宮城県仙台市泉区長命ヶ丘1-7-4 [対象者]泉病院職員(パート職員含む) [対象年齢] 0歳児‐小学校就学前 [休園日]日曜・祝日・年末年始 [時間]8:00‐18:00(※延長保育は随時相談) [定員数]10名 [料金] ・昼食代: 300円 ・おやつ代: 100円 ・0歳児: 59,000円/ 月 ・1歳児以上: 54,000円/月 ※こちらの保育園を利用の際は、泉病院より以下保育補助が出ます。 ・1歳児まで: 35,000円/月 ・2‐5歳児: 30,000円/月 [備考] ・入園金(5,000円)は入園初日のお支払いになります。 ・昼食代、おやつ代は別途集金いたします。 ※欠席された場合は後日返金いたします。 ・11‐3月の冬期間は月々暖房費代として1,000円お支払い願います。 ・予約外の延長保育は当日(または翌日)にお支払いください。 (30分内 450円、1時間内 900円) ・延長おやつ代は100円です。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 寮手当: 経験10年まで15,000円 ※単身者手当と併用可
【詳細】 病院から2km未満の賃貸物件
車通勤:可能
空き有り
駐車場無料
有り
勤続3年以上 [種類]法人独自・確定拠出年金・中退共等 ※勤続3‐4年は「退職慰労金」という名目で、小額の退職金が支給されます。等級などに応じた退職金は勤続5年以上の方に支給されます。
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
教育担当: 主任 時間をかけて丁寧に教育することを大切にしています。そのため同時での入職は、職種関係なく月に最大2名までとしています。
中途プリセプター制度 |
---|
【教育体制】 クリニカルラダー:有 チェックリスト:有 委員会活動:有 勉強会:有 研修:有 (法人内での合同研修など)
看護師在籍数 | |
---|---|
約60名 | |
日勤時 | |
6名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名(遅番の介護士がいる場合計3名)、回復リハ病棟:看護師2名、助手1名 |
【看護師年齢層】 30代後半 ※2023年8月現在
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]30%以上 [育児休業取得実績]有り ※すべて2023年8月現在
【病床数】 94床
【電子カルテ】 有り 経過記録(SOAP)
【看護方式】 固定チームナーシング(2チーム制)一部機能別
【看護基準】 10:1 [一般病棟]10:1 [回復リハビリテーション病棟]13:1
【救急搬入件数】 581件/年 ※2021年度実績
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様に関する情報】 <一般病棟> 脳血管疾患・神経難病(パーキンソン病・髄膜炎・ギランバレー・多発性硬化症等)・内科疾患・在宅管理の患者様が入院されています。 脳卒中や肺炎の患者様が多く、基礎疾患として高血圧や糖尿病、あるいは心疾患などの慢性疾患をお持ちの方も入院されています。 外来や救急外来受診経由で入院される方が多いです。 二次救急の救急搬入があるため、重度の脳梗塞などに特化していますが、手術はしておりません。 T-pa(血栓溶解療法)は午前中のみ、レスパイト入院もあります。 平均在院日数は20日‐22日です。 <回復期リハビリテーション病棟> 脳血管疾患・神経筋疾患・骨折などを患う患者様が、在宅復帰に向け、廃用症候群防止のためのリハビリテーションを行っている病棟です。 ADL(日常生活動作)がすべてリハビリテーションになるため、着替え・食事・トイレ・入浴・移動の動作などはすべてご自身でできるように支援していきます。 当院の一般病棟から転棟して来た脳神経系の患者様や、他院でオペをされた亜急性期段階の方が転院されてくるケースが多いです。 平均在院日数は3ヶ月程度です。 <外来> 脳神経疾患を中心に、内科、専門外来(頭痛・ものわすれ)を設置しております。 脳ドックを含めた健診業務や、小規模事業所の法人健診にも対応しております。 【病院の特徴】 脳神経を専門とした病院です。 オペは対応しておりませんが、脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など)や頭部外傷による脳挫傷や頭蓋内出血、認知症、パーキンソン病、片頭痛、てんかんなどの疾患に対応しております。 [診療科目]内科、脳神経内科、脳神経外科、リハビリテーション科、もの忘れ外来、頭痛外来、嚥下造影(VF)、栄養サポートチーム(E-NST) [主な症例]パーキンソン病などの神経難病を含む脳疾患が80%、内科疾患が10%、整形外科が10%です。 [平均入院患者数]75名 [平均在院日数]55日 [入退院数]3‐7名/日
【夜勤回数目安】 [一般病棟]平均10回/月 [回復リハビリテーション病棟]平均6回/月
【病棟について】 【フロアマップ】 [2階] 西病棟/一般病棟 東病棟/回復期リハビリテーション病棟 [1階] 外来、リハビリテーション室(OT用)、MRI室、処置室、救急処置室、内視鏡室、言語療法室、CT室、 OHP室、コンピューター室、エコー室、検査室、神経伝導検査室、脳波室、問診室、栄養指導室、X-TV室 検診在宅室、診察室、薬局、医事室、予診室、一般撮影 [地下階] 総務課
【1日の外来人数】 200名/日
【関連事業所】 ・泉病院付属1丁目クリニック(外来・居宅介護支援事業所) ・ケアステーションいずみ(訪問看護・訪問介護・ケアプラン作成) ・南光台地域包括支援センター(総合相談支援、認知症支援、権利擁護、介護予防支援等) ・坂総合病院(基幹急性期病院) ・長町病院(回復期リハ病院) ・古川民主病院(療養型病院) ・その他、訪問看護やクリニック等々
子育て世代に優しい環境です! あかねいろ保育園が病院から徒歩4分の所にあるので、送迎が安心です。 子育て世代も活躍中で、学校行事やお子様の急な体調不良等にも理解があり、協力し合える環境です。 また、18歳未満のお子様に家族手当(1人目9,700円、2人目以降4,700円)の支給があるのも嬉しいポイントです!
泉中央駅 / 八乙女駅 / 北山駅
仙台市営地下鉄南北線「八乙女駅」より車で10分 「長命ヶ丘1丁目東」バス停より徒歩1‐2分
病院(急性期、回復期)
内科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/2/19
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/