最終更新日:2025/7/8
千葉南病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / オペ室専属の看護師はおらず、病棟の看護師がオペ時にも対応しています。 |
院内における看護業務
確認中
千葉県千葉市緑区高田町401-5
[電車]JR外房線 誉田駅より徒歩15分 ※JR外房線誉田駅北口より 無料送迎バスあり
確認中
3人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更なし
・真面目に業務に取り組める方。 ・意欲があり、積極的に学ぼうとする姿勢のある方。 ・積極的に意見を発信し、改善提案を行える方。 ・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキル・専門性を発揮したい方。 ・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方。 ・透析担当については経験をお持ちの方を求めています。 ・病棟の日勤のみを希望する場合は、土日祝日の勤務に協力できる方。
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
遅番 | 12:15〜21:00 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
〜詳細〜 月平均2時間から5時間程度です。ただし、病棟によって差がある可能性があり、一般病棟では月10時間程度です。 急変、看取りや救急対応があった時だけ残業が発生しますが、救急対応はあまりありません。 残業申請は超過分を紙に記載して申請するシステムです。
有給消化率:70%程度
[病棟] 4週8休制 年間110日 有給休暇 初年度10日(有休は半日から取得可能です。) 夏季休暇 2日、年末年始休暇 4.5日 ※夜勤専従常勤は夏季・年末年始休暇はなし、毎月3日程度の特別休暇有り 慶弔休暇、育児休暇 [外来] 平日1日と日曜日および土曜日午後休み ※祝日に関しては出勤の可能性あり
想定年収 | 4,943,250〜5,570,250円 |
---|---|
想定月収 | 337,500〜377,500円 |
賞与 | 2.6カ月/年(2回/年) 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]245,000円‐285,000円 [資格手当]20,000円 [ベースアップ手当]8,500円 [夜勤手当]15,000円/回(月4回程度) [日祝手当]4,000円/回(月1回程度)
毎月末日締め・当月28日支払い
[回数]年1回 [昇給率]1.00%-3.00%(法人内、前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限20,000円
【住宅手当の詳細】 [支給額]月額10,000円 [支給条件]世帯主のみに支給
【扶養手当の詳細】 4,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【千葉南クニナ保育園】 https://crecer-hoiku.jp/about-kunina-chibaminami/ ※市の認可保育園です。 病院関係者以外の方も利用しています。 ただし、千葉南病院が運営をしているため病院関係者の方は優先的に入れます。 ※以前にあった『すずらん保育園』は現在は運営していません
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
[駐車場利用料]月額1,200円
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
日勤メンバーで教育担当者がつきます。 またチェックリストを作成しながら、レベルに応じて一つ一つクリアにしていきます。
毎週ではありませんが、月曜の17:15-18:00まで勉強会があります。 出席できない方は、その週の水金にビデオで研修をうけレポート提出し、皆が同じ情報を共有できるようにしています。 千葉大の先生にお越し頂いて講演会などを行うこともあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
33.9名 (2025年5月時点) | |
常勤 | |
※常勤換算 | |
夜勤時 | |
[2階]看護職員1名、介護士1名 [3階]看護職員3名、あるいは看護職員2名、介護士1名 [4階]看護職員1名、介護士2名、あるいは看護職員2名、介護士1名 |
【ママ・パパナース】 在籍あり 病院全体としても子育て世代への理解があり、子育てをしながら長く勤務している看護師が多く、管理職にも子育て経験者がいます。理事長自身も子供好きで、子育て支援には特に力を入れている方針です。
【病床数】 137床
【医師人数】 10名
【電子カルテ】 有り ・SOAP ・カーデックス
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 [一般病棟]10:1 [回復期リハビリテーション病棟]15:1 [療養病棟]20:1
【救急搬入件数】 1日5-8台
【病棟や患者層の特徴】 平成元年開院以来、地域に密着したケアミックス型医療機関として、急性期及び慢性期疾患に対応し、地域の医療機関や施設との連携を図り患者様をお受け入れ致しております。リハビリ部門の充実で回復期・維持期リハビリテーションを積極的に進めています。 在宅部門として訪問診療・居宅介護支援事業・訪問介護・訪問診療・訪問リハビリ等により在宅の支援体制を整えております。さらに、東洋医学の利点も取り入れるとの観点から、千葉南はり・きゅう・マッサージ治療院も併設しております。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 [2階病棟] 療養病床(35床) [3階病棟] 一般病床(52床) ※障がい者施設等28床・地域包括ケア病床24床 [4階病棟] 回復期リハビリテーション病棟(50床) ※オペ専属の看護職員はおらず、病棟内にオペ時対応看護職員がおります。
【1日の外来人数】 100-120名
【オペについて】 大腿骨の頚部骨折のオペが数件
千葉南はり・きゅう・マッサージ治療院を併設しています。
入職時には教育担当者がつき、チェックリストを用いてレベルに応じた丁寧な指導を行っています。実務での学びはもちろん、月曜日の夕方には勉強会を実施しており、ビデオ研修や千葉大学の先生を招いての講演会なども行っています。臨床経験年数については特に問わず、意欲があり積極的に学ぼうとする方を歓迎しており、経験が浅い方も着実にスキルアップしていける環境です。
千葉県千葉市緑区高田町401-5
誉田駅 / 鎌取駅 / おゆみ野駅
[電車]JR外房線 誉田駅より徒歩15分 ※JR外房線誉田駅北口より 無料送迎バスあり
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、アレルギー科
あり(屋内禁煙)
2025/7/8
2025/10/6
\転職先のご相談はコチラ/