最終更新日:2025/6/4
特別養護老人ホームアソカ園
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
勤務地
愛媛県新居浜市清住町1-36
最寄駅
多喜浜
新居浜
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
介護が必要な高齢者の健康管理
・服薬管理、インスリン注射、傷や皮膚の処置 ・嘱託医との連携・専門医受診、往診の対応、施設外診療の補助 ・緊急時の対応(オンコール対応) ・外出行事の同行 ・感染症対策
なし
愛媛県新居浜市清住町1-36
松山道「新居浜IC」から「アソカ園」まで 3.8km 松山道「いよ西条IC」から「アソカ園」まで 8.5km
なし
1人
3ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
・看護、介護に対して前向きな気持ちで仕事を取り組んでくださる方 ・高齢者ひとりひとりの尊厳を大切に「この人に何が今必要なのか」を色々な職種で協力して考えてケアを実践してくださる方 ・看取りなど含め、高齢者看護に興味関心のある方 ・仕事、生活を両方を大事にしたい方 ご応募お待ちしております
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業1時間/月
有給消化率:70%程度
日曜日、その他の休日が月4-5日程度 年間休日:98日
想定月収 | 222,000〜227,000円 |
---|---|
基本給 | 192,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:192,000円- ・職務手当:30,000円
翌月10日
1月あたり3,000円-(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限23,600円/月
【住宅手当の詳細】 上限27,000円 家賃が23,000円以下の場合:家賃から12,000円を引いた額 家賃が23,000円以上の場合:家賃から23,000円を引いた額+11,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【ひまわり乳児園】 『ひまわり乳児園』は、社会福祉法人すいよう会の事業所内に勤務する職員のお子様をお預かりし、安心して業務を続ける事ができる事を願って立ち上げた事業所です。 平成27年度より新居浜市の認可を受け、地域のお子様もお預かりし一緒に保育しています。 休日保育・一時預かりを実施しています。 http://masaichi.net/himawari/ 【託児所対象年齢】 定員:36名 0歳児から2歳児までを保育します。 【開所日時】 年末年始(12月31日-1月3日)を除く毎日 午前7時30分-午後6時30分 但し、延長保育については随時対応します。
車通勤:可能
有り
[条件]勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
主な看護師業務はバイタルチェック、受診つきそい、服薬管理、嘱託医との連絡調整などです。 受診時に軽での送迎業務もございます。 法人全体の教育担当がおり、研修や入社後のフォロー体制も整っております。 「ユニット会」として月1回ミーティングを行っております。 増員での募集ですので、未経験の方もしっかりフォローいたします。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 |
【看護師年齢層】 20代:2名、30代:1名、50代:1名
【ママ・パパナース】 法人全体で12名おります 産休育休をとり、復帰する職員がほとんどです
【定員】 50名
【協力病院】 今中クリニック
【平均介護度】 3-5
【オンコールについて】 オンコール待機:10回程度/月
【入浴介助】 入浴介助は介護士が行います
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
元理事長は女性で、職員も女性の割合が多い施設という環境だからこそ、ライフイベントの変化があっても10年先も働き続けられるような、長く働ける職場づくりを意識されている法人です。 乳児園の開園のほか、働き方の変化に柔軟に対応しており、子育て中の看護師も産休育休からほとんど復帰しておられます。 また、働きやすさだけではなく高いレベルの水準で介護・看護の提供をされており、入所された方のお看取りも99%法人内で看取るようにされているそうです。 令和5年8月には新居浜市で看護小規模多機能型施設「satoiro」の開設をし、これからまだまだ成長していく法人です。 ≪オススメポイント≫ 有給休暇を入社日から付与、1時間単位で取得可能です お子様の行事ごとや役所関係、通院など1日はかからないけれど使いたい、といったことにも柔軟に対応しております。 もちろんまとめて取得し、旅行に行くなどしたり、毎月少しずつ取得することもできます。 定着率が高く、長期勤務者が多い施設です! 離職率は法人全体で5%もいかない程度です。 乳児園もあり、産休育休復帰後に利用しているスタッフもいます。 乳児園では病児保育のお預かりもしており、お子様の急な体調不良時なども安心です。 介護のレベルが高く、若い看護師も活躍しています 介護士の方は数名が講師として講演している人も在職しているため、看護側も安心できる環境です。 また、看護師にも法人全体をフリーで教育サポートする人がついており、教育や入社後のフォロー体制がばっちりです。
愛媛県新居浜市清住町1-36
多喜浜駅 / 新居浜駅
松山道「新居浜IC」から「アソカ園」まで 3.8km 松山道「いよ西条IC」から「アソカ園」まで 8.5km
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/6/4
2025/9/2
\転職先のご相談はコチラ/