最終更新日:2025/6/13

ベリタス病院

看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細

多田駅より徒歩7分/24時間託児所有/年間休日120日/教育体制充実/子育て看護師活躍
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage
2交代制
年間休日120日以上
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
託児所あり
電子カルテあり
4週8休以上
有給取得率が高い

おすすめポイント

【事業所特徴】 ・川西市を代表する199床の急性期病院(急性期病棟133床、地域包括ケア病棟26床、地域包括医療病棟40床)です。 ・母体がセコムのため福利厚生が充実しており、コンプライアンスも順守しています。 【勤務条件】 ・2023年4月より年間休日が120日となりました。 ・始業時間8:30です。制服更衣時間や情報収集時間を含みます。 ・24時間託児所があり、お休みの希望も通りやすいため子育て中の看護師も多く活躍しています。 【職場環境/教育体制】 ・各病棟にクラークや看護補助が配置されており看護業務に集中できます。 ・既卒者にはメンターがつき、フォロー体制が充実しております。 ・認定看護師や特定行為看護師などの資格支援も手厚い環境です。

icon
募集要項

施設形態病院
募集職種正看護師
雇用形態常勤(夜勤あり)
配属先病棟

業務内容

病院内における看護業務

1日の業務詳細

8:30 出勤 制服更衣・情報収集時間(情報収集: カルテや記録を確認し必要な情報を把握) 8:45 ミニカンファレンス 患者様の状態や夜間の出来事などの情報伝達。 1日のスケジュールを部署全体で情報共有します。 9:00 ウォーキングラウンド・申し送り 2チームに分かれて担当する患者さまのベッドサイドに行き、状態観察を行います。 装具のセッティング状態の確認や体位変換も重要です。 ラウンド後、チームで申し送りをします。 9:20 点滴準備・バイタルサインのチェック 体温・血圧・脈拍などを計るほか、触診などで患者さまの状態を確認します。 事前にカルテで患者さまの疾患を把握しておくことが大切です。 10:30 処置、保清 医療処置: 医師の指示に基づく点滴、注射、採血、創傷処置、吸引等。 検査・処置の準備・介助: 検査や処置に必要な物品を準備。清拭、爪切り・髭剃りなどの手伝い。 12:00 食事準備、介助 必要に応じて食事介助を実施。内服薬の準備・与薬: 内服薬を準備し食後に与薬。 12:30 休憩:昼食 13:30 他職種カンファレンス 医師・看護師・薬剤師など、様々な職種のスタッフが意見交換してケアの方向性を検討します。看護師は観察で得た情報を発信します。 14:00 点滴準備・バイタルサインのチェック、おむつ交換 16:00 ケア記録 16:45 ウォーキングラウンド 17:00 申し送り 17:15 勤務終了

業務内容(変更の範囲)

無し

就業場所(所在地)

兵庫県川西市

新田1-2-23

アクセス

電車:能勢電鉄多田(兵庫)駅より徒歩7分

就業場所(変更の範囲)

法人及びグループが定める事業所

募集人数

3人

試用期間

試用期間あり

3ヶ月

試用期間中の労働条件

変更無し

雇用期間

雇用期間なし

その他労働条件

【育休復帰後の働き方】 子ども:0歳-3歳、小学校1年生-3年生を対象 6時間の時短勤務または、勤務時間はそのままで休日数を増やすなどで育児と両立しやすい制度/環境を整えています。 育休復帰率:ほぼ100%

こんな人を求めています

経験は問いません。一緒に頑張る気持ちのある方歓迎いたします。

icon
勤務時間と休み

勤務時間

日勤08:30〜17:15
夜勤16:00〜09:00

休憩時間

日勤:60分 夜勤:120分

残業めやす

残業月10時間未満

残業10時間/月

〜詳細〜 季節要因により前後しますが、平均10時間程度です。熱中症の時期や冬の脳卒中や心筋梗塞の時期が多くなります。

※配属先・雇用形態等により異なる場合があります

休日・休暇

休日:4週8休

年間休日:120日

有給消化率:90%程度

育児休業 取得実績介護休業 取得実績看護休暇 取得実績

休日備考

シフト制 希望休3日(毎月10日までに提出し、25日前後に発表 ※病棟により前後あり) [休暇] リフレッシュ休暇2日(入職3ヶ月後に付与) 年末年始休暇 有給休暇(法定通り)

icon
給与・福利厚生

給与

【賃金形態】 月給

想定年収4,274,000〜5,414,000円
想定月収289,500〜364,500円
基本給200,000〜260,000円
賞与4カ月/年 年2回

~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-260,000円 ・調整手当:23,000円 ・診療報酬関連手当:14,500円 ・夜勤手当:13,000円/回※月4回試算 ・住宅手当:15,000円※対象者のみ

給与締め支払い日

毎月末日締め/当月25日支払い

昇給

昇給あり

年1回

諸手当に関する情報

通勤手当住宅手当扶養手当

【通勤手当の詳細】 上限なし

【住宅手当の詳細】 世帯主:15,000円、それ以外:3,000円

その他福利厚生

【ワンダードリーム制度について】 セコム独自の福利厚生のアウトソーシングサービスです。 下記のような利用が可能です。 会員制リゾートホテル/セコム直営保養所の提供 海外・国内旅行割引サービス 各種チケット予約・発券サービス 各種商品(慶弔関係・交通機関カードetc)の提供 各種優待サービス 【その他】 制服貸与 医療費補助(本人のみ)

社会保険

労災保険雇用保険
健康保険厚生年金

非常勤については勤務時間、勤務日数により加入を決定

※勤務条件に応じて、法令に則り適用

託児所

託児所あり

【託児所のタイプ】 24時間対応

【詳細】 ・業務委託:株式会社サクセスアカデミー ・開所日:24時間365日 ・二重保育(学童保育):実施 ・期間中のみ利用:可能(春休み・夏休み・冬休み) ・時間: 08:00-18:00/16:00-10:00(祝日昼間も利用可能) ・利用料金:1歳未満:1,000円(500円)、1歳以上:800円(400円)、第2・3子:500円(250円) ※( )内の金額は昼間は午後 1時、夜間は深夜2時を区切りとして半日利用の方に適用 ※1歳未満のお子さまの利用料は第2・3子でも減額はありません。 ・給食費(1食あたり):朝食:150円、昼夕食:250円、おやつ:50円※昼・夜とも料金は同額

寮あり

【寮のタイプ】 独身寮(集団)

【利用料】 20,000円-+光熱費

【詳細】 ワンルーム・ペット可(1匹2,000円/月) スーパー:徒歩1分。他、徒歩10分圏内に2ヶ所あり。 勤務先:徒歩13分 最寄り駅:徒歩10分圏内

通勤手段

車通勤:可能

バイク通勤:可能

駐車場の空き状況

空き有り

退職金

有り

勤続3年以上

定年制

あり(60歳まで)

継続雇用制度

再雇用制度有り

icon
教育・サポート体制

入職時の研修・サポート体制

【既卒採用者支援体制】 既卒採用者には一人ひとりに対し指導担当看護師(メンター)が支援します。 メンターは既卒採用者の背景を理解した上で、個人にあった計画を立案し支援を行っています。メンターが不在の場合は、フォローの看護師が支援を行います。

その他サポート

奨学金制度中途プリセプター制度認定・専門看護師資格取得支援など

発展教育支援

・キャリア開発ラダーに沿った支援を行う(ラダー )  クリニカルラダー:ベナー看護論に基づきI-V、ジェネラリスト・スペシャリスト・マネジメントへ進み、取得後バッチが付与され制服に付けます。 ・日本看護協会の日本看護学会・兵庫県看護協会の年間教育計画に基づく研修に多数参加しています(法人費用負担) ・全国のセコムグループ提携病院による研究発表会・交流会、その他交換研修も行っています(法人費用負担) ・医療後援会開催:有 ・特定行為研修制度:有

教育制度の備考

【新卒】 ジョブローテーションにより配属先を決定 集合研修(入職-半年)、看護技術研修、配属後のフォローアップとして留学制度(目的:技術の補完/既卒者も可能)や...

icon
その他参考情報

ベリタス病院で働く看護師の特徴

看護師在籍数
154名(常勤換算)
日勤時
7‐8名体制
夜勤時
急性期病棟:看護師3名+助手1名=4名 地域包括病棟:看護師2名+助手2名=4名 地域包括医療病棟:看護師2名+助手1‐2名=3‐4名

【看護師年齢層】 36歳

【ママ・パパナース】 多数在籍

その他人員情報

≪新卒採用について≫ 新卒は年に数名採用していますが、過去3年間の離職率0%はです。 ≪認定看護師≫ 認定看護師:感染1名、救急1名、がん疼痛1名、慢性心不全1名 特定行為看護師:5名

病院特有の情報

【病床数】 199床

【介護職員人数】 約70名

【医師人数】 33名(常勤換算)

【電子カルテ】 有り 電子カルテ(ソフトフェア)

【看護方式】 固定チームナーシング

【看護基準】 7:1 他、地域包括ケア病棟(13:1)地域包括医療病棟(10:1)

【救急搬入件数】 年間約3,971件

【病棟や患者層の特徴】 ・4階病棟:整形外科病棟(59床) 手術件数年間約1,000件、手術日は月・水・金で多い日は一日8件の手術があります。 整形外科の患者様は高齢で様々な疾患を持ちながら手術を受けます。 患者様が安全・安心に手術が受けられるように、周術期看護に力を入れています。患者様・家族に寄り添った入院生活や退院支援ができるように、入院時から情報収集し、 看護師とMSWでの退院調整カンファレンスや医師・看護師・セラピストで整形外科カンファレンスを意欲的に行っています。 ・3階病棟:内科、外科の混合病棟(34床)/地域包括ケア病棟(26床) 内科では、高齢認知症の患者さんが多く、バイタルサインをはじめ様々な観察やアセスメントをしっかり行いながら看護しています。 また、転倒予防のためチーム全員で最善の注意を払いながら様々な取り組みを行っています。 外科では、手術が安全に終了し早期に社会復帰できるよう細やかな指導や看護を行っています。 また、ストーマ管理、化学療法、胸腹部穿刺など多くの処置もあります。毎週、医師や薬剤師、PT、OT、ST、栄養士、MSWなど 多職種合同カンファレンスを行い、患者一人一人の治療計画、退院支援を実施して、チーム医療を大切にしています。 ・2A病棟:循環器内科、脳神経外科の混合病棟(40床) 生活習慣病を合併している患者様が多く、昼夜を問わず、入院、手術、カテーテル治療が行われる超急性期病棟です。主な疾患は急性心筋梗塞、脳血管疾患などが多く、異常の早期発見と的確かつ迅速なテクニカルケアが必要となります。 病棟には慢性心不全看護認定看護師、特定行為看護師も在籍しており、質の高い看護を目標に入院中から退院後も患者様のQOLを維持しながらその人らしい生活が望めるよう支援しています。 ・2B病棟:地域包括医療病棟(40床) 急性期治療を終え、病状が安定した患者様が多く入院されています。看護の特徴としては、 継続して医療的ケアを行いながら、安心して在宅や介護施設へ退院できるように、多職種で連携して退院支援・退院調整を行なっています。退院前には、ホームドクターや訪問看護師、ケアマネジャー等、地域のスタッフを含めた退院前カンファレンスを開催し、 地域との連携を強化しています。

【夜勤回数目安】 平均4回/月

【病棟について】 4階病棟(整形外科)59床 3階病棟(内科・外科)34床/(地域包括ケア)26床 2階A病棟(脳外・循環器)40床 2階B病棟(地域包括医療)40床

【1日の外来人数】 約190名

【オペについて】 約1,121件/年(8割整形外科)

【分娩について】 無

施設に関する情報

【病棟以外の部署について】 ・外来 外来は、一般外来、専門外来、救急外来を担当しており、1日約200名の患者様が来院されています。 救急車の応需件数は年間3,000件を越え、多種多様な患者様を受け入れしています。そのため、救急看護認定看護師を軸とした質の高い教育体制を整えており、様々な救急に対応できる看護師を育成しています。 また、リウマチ外来、化学療法外来などの専門性が高い外来もあり、スタッフたちは向上心を持ちながら、自身のキャリアアップにつなげることができています。 ・OR/中央検査センター OR・中央検査センターでは、手術や内視鏡業務はもちろん、透視室やアンギオ室で実施される検査・処置・治療に24時間オンコール体制で対応しています。 手術室では、整形外科・脳外科・外科の患者様を受け入れており、毎年1,500件以上の手術を実施しています。 術前・術後訪問を実施してより、患者様に寄り添った看護が提供できるように取り組んでいます。 中央検査センターでは、上部・下部内視鏡業務を主としており、毎年4,000件以上の内視鏡を実施しています。 透視室や脳アンギオなど業務は多岐にわたりますが、医師やコメディカルも協力的でチームワークもよく、 コミュニケーションを良くして患者様に安全・安心を提供できるようチーム医療に取り組んでいます。

深掘りINFO

看護部長をご紹介します!

看護部長(救急看護認定看護師?):ご挨拶 当院の看護部では「真心をこめて信頼される看護」を理念に掲げ、患者様とそのご家族様にとって最高のケアを提供できる人材育成を目指しています。 それは、患者様のニーズに共感し生命に対して最善を尽くすことにあります。 私は看護部長として、看護に真摯に向き合い、看護職一人ひとりが自分の大切にする看護を語ることができる、そんな看護師を育てていきたいと思います。 そして情熱や意欲を持ってケアに取り組み、冷静で集中した的確なケアを提供できる「強い気持ちと静かな思考」を育み、看護職一人ひとりが現場で輝くことができる、そんな看護部でありたいと思います。

icon
施設・アクセス情報

最寄駅

多田駅 / 鼓滝駅 / 平野駅

アクセス

電車:能勢電鉄多田(兵庫)駅より徒歩7分

施設形態

病院(急性期)

診療科目

内科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

求人詳細確認日

2025/6/13

求人有効期限日

2025/9/11

icon
採用の流れ・選考プロセス

詳細はキャリアパートナーからご案内させていただきます。

自分は面接可能なのか、だけ知りたい!

面接の可否については、あなたの経験やスキルに基づいて判断されます。まずは履歴書と職務経歴書をお送りいただければ、詳細なアドバイスをさせていただきます。

入職してからのキャリアは?

入職後のキャリアについては、個々の目標や希望に応じてサポートいたします。ぜひご相談ください。

自分の想定給与が知りたい!

想定給与については、あなたの経験やスキルに基づいて異なります。詳細な情報を提供するために、まずは履歴書と職務経歴書をお送りください。

もっと詳しく見る!

ナース専科転職のご利用の流れofferInterviewProcessFvImage

STEP01
登録
登録は所要時間1分!ご登録後、すべてのサービスは無料でご利用いただけます。まずはキャリアの相談や情報収集だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。
nextArrowImage
STEP02
キャリアパートナーからご連絡
ご登録後、ご希望エリア専任のキャリアパートナーからお電話いたします。無理に転職を勧めることはありません。現在のお悩みやご希望の条件などをお話しください。
nextArrowImage
STEP03
求人紹介
お伺いしたお悩みや希望条件をもとに、具体的な求人を、電話・メール・LINEにてご提案します。安心して転職できるよう、給与条件や実際の勤務時間などはもちろん、過去の紹介実績から職場の雰囲気やリアルな口コミなどもお伝えします。
nextArrowImage
STEP04
応募先の検討
興味のある求人が見つかったら、応募先を決定します。求人内容に気になる点があれば、丁寧にご説明します。ご紹介した求人に魅力を感じなかった場合は、改めて求人をご紹介させていただきます。
nextArrowImage
STEP05
書類選考・面接
応募先が決定したら、書類選考と面接の準備を進めます。履歴書など必要書類の添削、基本的な面接マナーや応募先の特徴にあわせた質問対策など、必要なサポートをオーダーメイドで提供します。また面接日程の調整や給与・役職・勤務条件など直接聞きづらい条件交渉もキャリアパートナーが代行いたします。
nextArrowImage
STEP06
内定〜入職
内定おめでとうございます!キャリアパートナーが間に入り、ご本人と内定先双方に入職条件を確認します。スムーズなご入職に向けて、現職での退職交渉や必要な手続きについてもサポートします。
nextArrowImage
STEP07
アフターフォロー
入職後も担当キャリアパートナーがしっかりサポートいたします。新しい職場で不安を感じることも多いと思います。どんな小さなことでも、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。あなたの新しいスタートを応援しています!
icon

この施設の他の求人

常勤(日勤のみ)

正看護師

給与

想定年収:365.0〜479.0万円

想定月収:23.8〜31.3万円

配属先

病棟

常勤(夜勤あり)

募集終了
正看護師

給与

想定年収:419.6万円〜

想定月収:28.3万円〜

配属先

外来

非常勤(日勤のみ)

募集終了
正看護師

給与

時給:1,500円〜

配属先

病棟

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設