最終更新日:2025/10/21
介護老人保健施設あんじゅ音更
【非常勤(日勤のみ)】の 准看護師求人・採用情報
給与
勤務地
北海道河東郡音更町中鈴蘭元町2-9-1
最寄駅
柏林台
帯広
| 施設形態 | 介護老人保健施設 |
|---|---|
| 募集職種 | 准看護師 |
| 雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務および付帯する業務 [日勤] ・入所者様の健康管理業務 ・薬の配薬 ・処置 ・通院付添い ・介護業務 など ※介護施設での経験がない方でも、丁寧に説明いたしますのでご安心ください。
※具体的な対応業務について 経管栄養の対応入居者無 喀痰吸引の対応者入居者5名未満 在宅酸素の対応者入居者なし インシュリンの対応者入居者5名未満 褥瘡や傷の処置の対応者入居者5名未満 点滴の対応者入居者なし 呼吸器管理の対応者入居者なし 摘便、尿カテーテルなどの対応者有 ・レクリエーション・リハについて 介護職や理学療法士が主、看護師は補助程度 ・日中に看護師が対応する介護業務 食事介助, おむつ交換, トイレ介助 ※その他補足 ・看護体制について 受け持ち(担当)制。看護師1名あたり10名担当 ・機械浴の導入について 有(看護職員1名、介護職員5名)
変更なし
北海道河東郡音更町中鈴蘭元町2-9-1
・帯広駅よりバスで20分
変更なし
1人
確認中
確認中
プライベートと両立して働きたい方、介護の次代をリードする若い力を募集中です。 ブランクがあって職場復帰に不安がある方 ワークライフバランスを重視して働きたい方
| 週3日以上 | 09:00〜17:30 |
|---|---|
| 09:00~16:00 |
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 平均して月2-5時間程度です。
休日:その他
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 110日
【賃金形態】 時給
| 時給 | 1,300円〜 |
|---|
末日締め・当月25日支払い
| 通勤手当 |
|---|
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無料
主にOJT
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 19名(2025年10月時点) | |
| 常勤 | 非常勤 |
| 16名 | 3名 |
| 日勤時 | |
| 6名 | |
| 夜勤時 | |
| 看護師1名、介護士は5名 ※看護師は2階の一般床に配置になります | |
【看護師年齢層】 20-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 常勤30名、非常勤8名(2024年12月時点) 内介護福祉士 常勤27名、非常勤2名
【協力病院】 帯広徳洲会病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.5(2025年7月時点)
【定員に対しての入所率】 95%(2025年7月時点)
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG1名、インシュリン0名
【オンコールについて】 夜勤とは別に待機があります。 月3回くらい担当します。 ただ呼び出しは年に1回あるかないか。 夜勤は看護師1名体制なので、急な付き添いが発生した際に施設で代わりに夜勤をお願いいたします。
【入浴介助】 浴室内介助はありません。軟膏塗布は行っていただきます。 日常業務ではたまに介助業務の手伝いをすることはございます。
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
・救急搬送について 年間5件程度 ・お看取りについて 年数回程度あり 昨年度は0件 ・平均入所日数 147.8日

子育てをしながら働くママさんナースが複数名在籍しています。 職場は子育てに対して理解があり、お子さんの急な病気や学校行事などにも柔軟に対応してもらえますので、安心して仕事と家庭を両立できます。
北海道河東郡音更町中鈴蘭元町2-9-1
柏林台駅 / 帯広駅
・帯広駅よりバスで20分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/10/21
2026/1/19



\転職先のご相談はコチラ/