最終更新日:2025/10/27
生協ふたば診療所
【常勤(日勤のみ)・外来】の 看護師求人・採用情報



給与
勤務地
栃木県宇都宮市双葉1-13-56
最寄駅
江曽島 徒歩8分
鶴田 徒歩20分
西川田
| 施設形態 | 診療所 |
|---|---|
| 募集職種 | 正看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 外来 / 外来、訪問診療兼務 |
診療所における外来・訪問診療看護業務および付帯する業務 ・外来の診察介助、訪問診療の介助と運転同行、社会的処方の実践など ・糖尿病外来、上部内視鏡検査など ・患者の立場に立ち、患者の要求から出発し患者に寄り添う医療の実践を行っています。 ・多職種や他機関とも積極的に連携し定期的にカンファレンスを実施し、お悔み訪問、グリーフケアも行っています。
変更なし
栃木県宇都宮市双葉1-13-56
東武宇都宮線 江曽島駅 徒歩9分
入職時は、生協ふたば診療所看護業務 将来的には、法人内事業所(訪問看護虹・宇都宮協立診療所)に移動の可能性あり
【必要なスキル】 採血、バイタルチェック、点滴
1人
3ヶ月
変更無し
・地域医療や在宅医療の理念に共感し、深く貢献したい方 ・多職種連携やグリーフケア、お悔み訪問などにも意欲のある方 ・安定的にキャリアを積んでいきたい方 ・患者さんに対する接遇や接し方を大切にする方 ・普通自動車運転免許を持ち、訪問診療の運転業務が可能な方
| 日勤 | 08:30〜17:15 |
|---|
遅番有り
日勤:60分
残業6時間/月
休日:4週8休
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休日] 日曜日・祝日+平日1日 [休暇] リフレッシュ休暇(6日) 年末年始休暇:12/29-1/3
【賃金形態】 月給
| 想定月収 | 208,900〜384,000円 |
|---|---|
| 基本給 | 205,400〜373,500円 |
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・住宅手当:3,500円-10,500円 [その他手当]※該当者に支給 ・扶養手当:8,000円(配偶者)/6,000円(その他) ・保育手当:3,800円
毎月末日締め/当月25日支払い
1回/年 1月あたり3,000円‐6,200円
| 通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
|---|---|---|
| 扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限なし
【住宅手当の詳細】 3,500円-10,500円 ※住宅手当は全員へ支給
【保育手当の詳細】 小学校就学前 3,800円/1人
【扶養手当の詳細】 8,000円(配偶者)/6,000円(その他)
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続1年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用65歳まで
教育やサポート体制も充実しています。
法人全体での学習会、ナーシングスキルライトを利用した学習など自己研鑽の機会もあります。
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 15名程度 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【往診時の同行】 未確認
普通自動車運転免許必須 ※訪問診療は看護師が運転します

生協ふたば診療所は、宇都宮市南地域に1998年に開設され、赤ちゃんからお年寄りまで幅広く対応する地域医療の拠点です。外来、在宅医療に加え、緑が丘・陽光地域包括支援センターやデイケアを併設しています。また、「社会的処方」を積極的に実践しており、フリースクールやフードバンクなど地域の多様な団体と深く連携し、患者様の医療以外の生活課題にも向き合えます。月2回開催される「まちの保健室:カムカム」といった地域交流活動にも参加できます。
栃木県宇都宮市双葉1-13-56
江曽島駅 / 鶴田駅 / 西川田駅
東武宇都宮線 江曽島駅 徒歩9分
クリニック(往診・訪問診療)
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/10/27
2026/1/25



\転職先のご相談はコチラ/
