最終更新日:2025/10/1
柏戸病院
【常勤(日勤のみ)・病棟】の 看護師求人・採用情報
給与
詳細ページをご覧下さい
勤務地
千葉県千葉市中央区長洲2-21-8
最寄駅
本千葉 徒歩3分
県庁前 徒歩6分
千葉中央 徒歩13分
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
院内における看護業務および付帯する業務 [一般病棟] 受け持ち人数:5-6名
確認中
千葉県千葉市中央区長洲2-21-8
[電車] ・JR外房線「本千葉駅」から徒歩5分 ・千葉都市モノレール「県庁前駅」から徒歩5分 [車] 各線「千葉駅」から約8分 [バス(京成バス千葉イースト)] ・各線千葉駅 千葉リハビリ線「千葉南営業所」行き「柏戸病院」下車すぐ
確認中
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・急性期のキャリアを継続しながら、無理なく家庭と両立できる環境をお探しの方 ・コミュニケーションを大切にしながら、協力して業務に取り組める方 ・充実した教育体制の下、スキルを着実に身に付けたい方 ・夜勤に入ってしっかり稼ぎたい方 ・福利厚生が充実した環境で、長く勤務していきたい方
日勤 | 09:00〜17:15 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 [一般病棟]10時間程/月 [回復期リハビリテーション病棟]ほぼ無し [療養病棟]ほぼ無し
[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 有給休暇:入職3ヶ月経過後10日付与 夏季休暇:4日 年末年始休暇:4日 慶弔休暇、産前産後休暇 ※育児休暇・介護休暇・子の看護休暇の取得実績あり [年間休日] 112日 ≪休日の特徴≫ 日祝休み
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 3.4カ月/年 年2回(6月、12月) ※前年度実績 |
---|
~給与・待遇内訳~ 訪問看護
毎月末日締め/当月25日支払い
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | 転居費用の負担 | |
【通勤手当の詳細】 全額支給
【住宅手当の詳細】 [持ち家]4,000円 [賃貸]13,000円(世帯主のみ)
【保育手当の詳細】 10,000円/月
【扶養手当の詳細】 [子]1人目5,000円、2人目5,000円、3人目以降1,000円
【転居費用負担の詳細】 上限50,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【利用料】 月額10,000円、1日:1,000円(上限10,000円)、延長:30分ごとに150円
【詳細】 【どんぐりハウス】 [場所]病院3階 [対象年齢]1歳以上-未就学児 [運営時間/曜日]08:00-18:00(延長19:00まで)/月曜日-土曜日 ※日曜日は基本的に第1、3のみ開園 [食事代・おやつ代]300円/日 [定員]10名 [病児保育]無 [規模]保育士3名、園児12名 [備考]空きあり(2024年7月時点) ※保育費支給あり/幼稚園・保育園の保育補助費:月10,000円
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 22,000円-30,000円
【詳細】 1Rマンション借り上げ制度あり 場所/病院から徒歩5-15分 入寮条件/単身のみ ペット不可
車通勤:可能
8,000円/月 500円/日 立体駐車場:夜勤者のみ無料
職員用駐車場なし
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
経験年数に応じた個別の指導計画を立て、チェックリストに基づくマンツーマンのOJTを実施しています
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
[研修] ・既卒者向けオリエンテーション ・経年別研修プログラム ・復職支援研修 ※外部研修の際は、日勤扱いとなり、費用は全額病院が負担します。 [その他] ・e-ラーニングによる自己学習 ・委員会(業務内にて実施)
看護師在籍数 | |
---|---|
90名程 ※2024年7月時点 | |
日勤時 | |
[一般病棟]看護師10名+看護補助3名 ※2024年7月時点 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名+看護補助1名 [回復期リハビリテーション病棟]看護師2名+看護補助1名 [療養病棟]看護師2名+看護補助1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢35歳(20代:40%、30代:30%、40代:20%、50‐60代:10%)※2024年7月時点
【ママ・パパナース】 [子育て世代]30% [時短勤務]就学前まで1時間の時短勤務可(9-16時、10-17時のどちらか選べます) ※全て2024年7月時点
[スタッフについて] 糖尿病療養指導士:5名(看護師3名) ケアマネジャー:7名(看護師1名、訪問看護師3名)
【病床数】 170床
【電子カルテ】 有り [メーカー]アイテック製 [看護記録]SOAP
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 療養25:1
【救急搬入件数】 1週間15件-16件
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 [一般病棟] ・4階:糖尿病、脳神経(パーキンソン病)、肺炎、貧血等の患者様が入院しています。 ・5階:心不全や高血圧、不整脈等の循環器疾患と肺炎、COPD等の呼吸器疾患の患者様が入院しています。 [回復期リハビリテーション病棟] 脳血管疾患や大腿骨頚部骨折等の患者様が入院しています。 [療養病棟] 肺炎、心不全、パーキンソン病、アルツハイマー認知症、脳梗塞の患者様が入院しています。
【病棟について】 [7階]回復期リハビリテーション病棟 [6階]療養病棟 [5階]一般病棟(内科混合病棟) [4階]一般病棟(内分泌、神経内科)
【1日の外来人数】 約160名
【教育体制が充実しています!】 中途入社の方が多く、教育に力を入れています。 師長や教育担当が中心となり、慣れるまでじっくり教えていくため、中途入社の方もすぐに慣れることができます。 委員会は全て時間内に実施しており、職員のプライベートを大切にしています。 研修は、病院が費用を負担しており、日勤扱いで参加することができます。 上記の結果、中途入職者の離職率は低く、職員からも好評です。
千葉県千葉市中央区長洲2-21-8
本千葉駅 / 県庁前駅 / 千葉中央駅
[電車] ・JR外房線「本千葉駅」から徒歩5分 ・千葉都市モノレール「県庁前駅」から徒歩5分 [車] 各線「千葉駅」から約8分 [バス(京成バス千葉イースト)] ・各線千葉駅 千葉リハビリ線「千葉南営業所」行き「柏戸病院」下車すぐ
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、眼科、神経内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/10/1
2025/12/30
\転職先のご相談はコチラ/