最終更新日:2025/9/12
介護老人保健施設 とかち
【常勤(夜勤あり)】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
「介護老人保健施設とかち」における看護・介護業務及び付帯する業務 食事・入浴・排泄・身体介助 注射、バイタルチェック等の看護業務 レクリエーション時の介助 看護・介護業務全般 など
変更なし
北海道河東郡音更町緑陽台南区2-6
帯広駅から車で13分程度 ※公共交通機関:拓殖バス(緑陽台・雄飛が丘団地線)で「音更病院前」停留所より徒歩1分
法人内事業所(帯広市・音更町)
1人
3ヶ月
変更無し
・利用者様一人ひとりに寄り添った看護を提供したい方 ・子育てしながらしっかりとお仕事も頑張りたい方 ・チームワークを大切に、協調性を持って仕事に取り組める方 ・明るく、笑顔でコミュニケーションを取れる方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業4時間/月
休日:その他、シフト制
年間休日:123日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日
育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
---|---|
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,763,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 268,700円〜 |
基本給 | 179,700〜289,200円 |
賞与 | 3カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・資格手当:25,000円 ・危険手当:5,000円 ・ベースアップ手当:7,000円 ・夜勤手当:13,000円/回(月4-5回)
毎月末日締め/当月25日支払い
1月あたり2,000円-3,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 月額上限22,000円 ※距離に応じて支給
【住宅手当の詳細】 単身者11,000円 世帯主21,000円
【扶養手当の詳細】 家族手当
燃料手当:59,000円-148,000円/年
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [アクセス] 帯広第一病院なかよし保育所帯広市西3条南5丁目12番地 ※「介護老人保健施設とかち」から車で13分程度 入所申請を受理した子どもを入所登録し、月極にて保育を実施。 なかよし保育所運営規定に沿って、原則として生後6ヶ月-就学前までの職員の子どもを預かります。
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(62歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
13名 | |
日勤時 | |
4名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 大体平均40-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【介護職員人数】 35名
【協力病院】 帯広第一病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.2
【定員に対しての入所率】 90-95%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 月4-5回
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 着脱時のみ
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
記録に関しては電子カルテが導入しています。
当施設は高齢期のご利用者がいつまでも元気で楽しく矍鑠(かくしゃく)と暮らしていただけるよう「身体のリハビリ」だけでなく、「脳と心のリハビリ」にも積極的に取り組んで行きたいと考えています。そして、このような「寝たきりの予防」や「認知症の予防」ばかりではなく、認知症の状態になられたご利用者に対しても「障がいと個性に応じた適切な介護の展開」と「安心・安全・安定・安住のある生活環境の提供」を「介護老人保健施設とかち」の認知症高齢者の介護目標に掲げて「症状の緩和」と「進行予防」を図っていきたいと考えています。 一方、施設のご利用に際しては、ご利用者やご家族に十分納得して頂ける施設サービス計画(ケアプラン)、個別リハビリ計画、栄養ケアプランなどを作成するなど、ご利用者の心身の状況やご希望に応じた適切な介護保険サービスを提供させて頂く体制を充実してきました。また、様々な行事を通じて地域の皆様との交流も定着し、地域全体から親しまれる「介護老人保健施設とかち」として、これからも着実に歩み続けていきたいと願っています。
北海道河東郡音更町緑陽台南区2-6
柏林台駅
帯広駅から車で13分程度 ※公共交通機関:拓殖バス(緑陽台・雄飛が丘団地線)で「音更病院前」停留所より徒歩1分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/9/12
2025/12/11
\転職先のご相談はコチラ/