最終更新日:2025/8/12
しんぜん訪問看護ステーション
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
しんぜん訪問看護ステーションの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもしんぜん訪問看護ステーションへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務
確認中
神奈川県横浜市泉区西が岡1-29-1
相鉄 いずみの線 弥生台駅より徒歩10分 (相鉄 弥生台駅からバス 「西が岡」バス停 徒歩2分)
確認中
1人
確認中
一緒に組織を作り上げていくことにご協力いただける方を募集しています!
週4日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
時短での勤務をご希望の場合ご相談ください ※非常勤の方についてもオンコール対応がございます。(対応回数は応相談)
60分
残業10時間/月
[休日] 土日祝日(年間休日124日) [休暇] ・有給休暇(入職時10日付与!) ※その後法定通り支給 ・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇:4日(1月1日の祝日は公休の為除く) ・創立記念日休暇:7月に1日付与 ・慶弔休暇(5日以内) ・お子様の結婚休暇(1日) ・配偶者の出産休暇(2日) ・忌引き(一親等5日以内、それ以外は2日以内)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,700〜2,100円 |
---|
末日締め、当月25日払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料駐車場
・抜群の教育体制 教育担当の職員がいらっしゃるため、管理者・教育担当者に聞きやすい環境があります。 もちろん少しでも困ったことがあればスタッフ全員がサポートしてくださいます。 ・ラダー・マニュアル 横浜市規程のマニュアル・ラダーがあり、そちらを使って新任指導や既存職員へのスキルアップ指導をしています。 定期的に面談をしながら新入職員と課題共有をし、その方に合わせ少しずつステップアップしていきます。 ・研修・法人内研修 時間内内部研修:年度ごとにテーマ(2021年:認知症など)を決め、事例共有・研究などを行っています。 法人内研修:親善病院の認定看護師から、褥瘡等、専門的な処置の研修もあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 |
【看護師年齢層】 平均40代
【病院の併設】 未確認
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 持ち帰り:6-7日/月(1番2番とあり) 出動:月3回程度 看取り:月1-2回程度
【独り立ちの時期】 約2ヵ月程度同行し、しっかり教育します
≪運営情報 - 医療体制≫ ≪利用者情報(その他)≫ 終末期の方は多いですが、在宅でお看取りされる方は全体で月2名程度でございます。 2-3割の方はがん・終末期・緩和ケアの方で、緩和ケアを学ぶことができます。 国際親善病院の緩和ケア病棟から、最期だけ在宅を利用される患者様もいらっしゃり、そういった患者様層に対して想いをもって取り組まれているステーション様です。 症状:50%を占めているのが循環器、脳血管疾患。ガン末期の対応も増えており悪性新生物。認知症では精神疾患が多い。次に多いのが消化器、呼吸器疾患、筋骨格系疾患。 手技:CVポート、末梢点滴、ストーマ、バルーン、遺漏など
神奈川県横浜市泉区西が岡1-29-1
弥生台駅 / 中田駅 / 立場駅
相鉄 いずみの線 弥生台駅より徒歩10分 (相鉄 弥生台駅からバス 「西が岡」バス停 徒歩2分)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/8/12
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/