最終更新日:2025/9/11
特別養護老人ホーム 壬生老人ホーム
【常勤(日勤のみ)】の 看護師求人・採用情報
給与
想定月収:26.3〜30.3万円
勤務地
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町27
最寄駅
四条大宮 徒歩6分
大宮 徒歩7分
丹波口 徒歩10分
特別養護老人ホーム 壬生老人ホームの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホーム 壬生老人ホームへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームでの利用者の健康管理、処置、介護記録への入力、処置等
変更なし
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町27
四条大宮駅より徒歩6分
なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
確認中
・高齢者看護にご興味があり、利用者様に寄り添ったケアをしたい方 ・地域に根ざした福祉に貢献したい方 ・ワークライフバランスを重視し、家庭やプライベートと両立したい方
日勤 | 09:15〜18:15 |
---|
残業無し
〜詳細〜 月平均0-1時間
休日:月9日(2月は8日)
【非常勤の場合】 土曜日・日曜日・祝日を含めたシフト制 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 4,020,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 263,000〜303,000円 |
基本給 | 230,000円〜 |
賞与 | 3.6カ月/年 年2回 ※非常勤は20,000円-100,000円(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:230,000円-250,000円 ・資格手当:5,000円 ・業務手当:3,000円 ・オンコール手当:500-1,000円/回(月15回程)
毎月末日締め/翌月10日支払い
1時間あたり10円-50 円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 【非常勤】日額1,500円
【住宅手当の詳細】 常勤のみ
【扶養手当の詳細】 常勤のみ
労災保険 |
---|
非常勤は勤務時間に応じて加入保険決定
【空き状況】 無し
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
自転車通勤:可
有り
なし
再雇用・勤務延長無し
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 3名 |
日勤時 | |
3名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 50代 3名 20代 1名
【ママ・パパナース】 無し
【介護職医について】 所属18名 日勤8名 夜勤2名
【定員】 特養50名 短期3名 通所25名
【介護職員人数】 18名
【協力病院】 京都回生病院
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 平均介護度 3.8
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 無し
【オンコールについて】 【所有回数】月7~9回 【鳴る理由】 【出動回数(ステーション全体で)】ほぼなし(電話対応のみ) 【出動理由】ほぼありません
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【看護体制】受け持ち(担当)制 【受け持ちの場合の人数】20名程度 【分業の場合の役割分担】 【看護師の介護業務】介護士が主に対応し人手がないときサポートする(食事介助)
【救急搬送頻度】年1~2回 【看取り対応有無】年10件程度 【現在の利用人数】特養50名 【経管栄養の人数】なし 【喀痰吸引の人数】5名未満 【在宅酸素の人数】なし 【インシュリンの人数】なし 【縟瘡や傷の処置の人数】5名未満 【点滴の人数】なし 【呼吸器管理】なし 【それ以外の医療処置】採血, 摘便, 浣腸
・40代の看護職員が中心です。 ・子育て世代も在籍しており、子育て理解のある職場です。 ・OJTで丁寧に指導いたします。 ・オムツ交換は基本的に介護職員が担当いたします。 ・協力病院との連携で、緊急時も安心です。
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町27
四条大宮駅 / 大宮駅 / 丹波口駅
四条大宮駅より徒歩6分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/9/11
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/