最終更新日:2025/7/31
米沢こころの病院
【常勤(夜勤あり)・病棟】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
変更なし
山形県米沢市アルカディア1丁目808-32
変更可能性あり(米沢市・南陽市による管轄施設)
1人
3ヶ月
変更無し
・夜勤にしっかり入って稼ぎたい方 ・スキルアップ・キャリアアップしたい人も、子育てと両立したい人も活躍できる環境で働きたい方 ・福利厚生充実の安定した法人で、長くしっかり働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
配属先により、早番・遅番業務あり
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 多くて10時間/月 ※日勤は17:30頃、夜勤明けは9:30頃には退社しております。
休日:週休2日制
年間休日:124日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] シフト制 固定休み:土曜日・日曜日・祝日 ※将来的には土曜日にも利用者様の受け入れをしていく見込みです。 [休暇] 夏季休暇・年末年始休暇あり
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,060,000〜5,084,000円 |
---|---|
想定月収 | 268,000〜332,000円 |
基本給 | 211,000〜275,000円 |
賞与 | 4カ月/年(2回/年) ※2024年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ・改善手当:17,000円 ・夜勤手当:40,000円(月4回、10,000円/回) [その他手当]※該当者に支給 家族手当:4,000円 住宅手当:10,000円 保育手当:10,000円
毎月15日締め/当月25日支払い
月あたり166円-416円(勤務成績考課により変動)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 上限24,000円/月(片道2km以上の方対象)
【住宅手当の詳細】 10,000円
【保育手当の詳細】 10,000円
【扶養手当の詳細】 家族手当:4,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・開院と同時に託児所もオープンしています。運営は委託しています。 場所:病院敷地内 利用時間:8:00-18:30 利用料金:12,000円/月 ・幼稚園に転園しても学童として利用可能です。(園のバスが託児所へ送迎してくれます)
車通勤:可能
有り
勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 上限70歳まで
プリセプターは中途の方にも最大1年までつきます(期間は都度主任と相談)。 OJT:中途採用、マンツーマン体制で教育指導あり 院内研修:勉強会委員会は時間内に行っていますが、18時-19時に行うこともたまにあります。 ・参加出来ない方はVTRに撮ったものを後日渡す形もとっております。 ・ただし加算の関係で全員出席が求められるものなどもあります。 院外研修:あり その他:公徳会の法人研修、看護部研修など
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
夜勤時 | |
---|---|
看護師3名体制 夜勤時は基本的に男性看護師が1名入るか、夜勤の守衛がおり男性が病院にいる状態を作っております。 |
【看護師年齢層】 看護師平均年齢:37-39歳
【病床数】 108床
【病棟や患者層の特徴】 児童精神の患者が多く、患者様のバランスは10代-60代までバランス良く入院しております。 そのため、病棟の雰囲気は他の精神科病棟と比べて景色が少し違います。 看護部長は児童精神の分野には特に力を入れており、公徳会で実績を積んできています。今後こころ病院も児童精神の分野に力をいれていく見込みです。公徳会全体では月間2,400名の児童精神外来実績があります。(再受診含む) 昼食は食堂が利用可能です。 看護業務の一環には、担当の患者様を作業療法室へ連れて行ったり、食事介助、服薬管理、入浴介助(週3回程度)、 デイケアへ連れて行ったりと、医療行為以外の内容も含まれます。
山形県米沢市アルカディア1丁目808-32
米沢駅 / 南米沢駅 / 置賜駅
病院
精神科、心療内科、神経科、神経内科
あり(屋内禁煙)
2025/7/31
2025/10/29
\転職先のご相談はコチラ/