最終更新日:2025/7/17
あすなろ大泉学園
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
有料老人ホームでの看護業務 ・利用者さんの健康管理 ・医療行為 ・食事介助や排せつ介助などの介護業務
変更無し
東京都練馬区大泉学園町7-11-21
西武池袋線 大泉学園駅から車で13分 【公共交通機関】 ・西武池袋線 大泉学園駅北口の2番乗り場から成増駅南口、朝霞駅、長久保行きの西武バスに約10分乗車し、大泉風致地区バス停で下車後、徒歩約3分(約190m) ・東武東上線 成増駅南口または朝霞駅南口からは、西武バス大泉学園行きに乗車し、都民農園バス停で下車後、徒歩約1分
変更無し
1人
3ヶ月
変更無し
・残業がほとんどない環境で、プライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・子育てへの理解があり、お子様の急な体調不良時などにお休みが取りやすい環境で働きたい方 ・ご自身のペースで、看護師としての資格や経験を活かして働きたい方 ・福利厚生が充実した安定した法人で、子育てや家庭と両立しながら働きたい方 ・他職種と連携を取りながら、看護師としての経験や専門性を発揮したい方
週3日以上 | 09:00〜18:00 |
---|
60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどありません。
休日:その他、シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800〜1,900円 |
---|---|
賞与 | (2回/年) 過去実績 20,000円-100,000円 |
~給与詳細~ 職務給制度あり
翌月15日支払い
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限月50,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
退職金共済加入 勤続3年以上
あり(70歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 上限75歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
【看護師年齢層】 40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 52名
【介護職員人数】 20名
【協力病院】 大泉ふれあいクリニック、ねりま西クリニック、アベニュー歯科クリニック
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 80%
【経管栄養/インスリン使用者数】 2名/0名
【オンコールについて】 なし
【入浴介助】 なし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・当施設は株式会社アクティが運営しており、「介護サービスを通じてすべての方に安心を提供すること」を企業理念としています。 ・入居者様の「人権と個性を尊重し、生活の質の向上を支援すること」を大切にしています。また、入居者様には感謝の気持ちを持って接し、笑顔あふれる空間を提供できるよう努めています。 ・当施設は、病院での急性期治療後に重度の介護や医療ケアが必要な状態となっても、協力医療機関との連携により、入居者様がご自身の居室で安心して療養生活を送れるようサポートしています。協力医による月2回の訪問診療や、24時間のオンコール体制が整備されており、医療面でも手厚いサポートを提供しています。 ・各種社会保険を完備しており、定年は70歳、再雇用制度により75歳まで勤務可能です。勤続3年以上で退職金制度も利用できるため、長く安心して働ける環境が整っています。 ・残業がほとんどなく、オンコールもないため、仕事とプライベートのメリハリをつけやすい点が魅力です。子育て中の看護師も多数在籍しており、お互いに助け合いながら働いていますので、お子さんがいる方も働きやすい職場です。
東京都練馬区大泉学園町7-11-21
大泉学園駅 / 和光市駅
西武池袋線 大泉学園駅から車で13分 【公共交通機関】 ・西武池袋線 大泉学園駅北口の2番乗り場から成増駅南口、朝霞駅、長久保行きの西武バスに約10分乗車し、大泉風致地区バス停で下車後、徒歩約3分(約190m) ・東武東上線 成増駅南口または朝霞駅南口からは、西武バス大泉学園行きに乗車し、都民農園バス停で下車後、徒歩約1分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり。
2025/7/17
2025/10/15
\転職先のご相談はコチラ/