最終更新日:2025/8/6
訪問看護ステーションココエル足立入谷
【常勤(日勤のみ)】の 管理職求人・採用情報
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護師業務 ・ご利用者宅を訪問し、傾聴・服薬管理・バイタルチェックなど訪問看護業務全般を行います。 ・メンタルケアを中心に、医療機関や行政と連携しながら、ご利用者が快適な日常生活を送れるようサポートします。 ・1日の訪問件数は6-12件程度で、一人ひとりに丁寧に向き合うケアを大切にしています。 [管理者業務内容] ・労務管理 ・職員の行程表管理 ・広報活動(高齢者向け健康教室、地域住民相談、相談支援員・居宅支援相談員・医療機関への営業等) ・営業活動 ・職員査定・評価
《訪問先施設》 住宅型有料老人ホームリブウェル足立入谷 ※依頼に応じて一般居宅などの訪問看護を行うことがあります。 ※訪問先に関しては今後拡大の可能性がございます。 《対象疾患》 高齢者 老年症候群 神経筋疾患など別表7患者 すべて医療保険対象者
会社の定める範囲
東京都足立区入谷9丁目14-8
日暮里・舎人ライナー 舎人駅から徒歩で15分 日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園駅から徒歩で22分 日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅から徒歩で26分
会社の定める範囲
1人
3ヶ月
変更無し
・メンタルケアに関心があり、ご利用者様とじっくり関わりたい方 ・大手法人グループで、地域に根差したヘルスケアの提供に貢献したい方 ・ワークライフバランスを大切にしながら、安定して長く働きたい方 ・事業拡大フェーズの企業で、成長を感じながら働きたい方 ・入職後の教育研修を通じて、訪問看護のスキルを習得したい方 ・お客様や従業員の「なりたい自分に」を応援する理念に共感できる方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
《オンコールについて》 対応時間:日中9:00-18:00、夜間18:00-9:00 変形労働時間制を取っているので、30日の月は171時間、31日の月は177時間勤務する必要があります。
日勤:60分
残業20時間/月
〜詳細〜 ほとんどなし ※ただし、変形労働時間制の兼ね合いで月に何度か18:30迄勤務する日が発生します。 多くの方が固定残業時間20時間以内に収まる範囲で勤務しています。
休日:4週10休、シフト制 ※会社カレンダーによる 月に3日間希望休の提出が可能。
年間休日:120日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
その他法定休暇(産前産後休業、育児休業等) 有給休暇取得率100%を目指しています。 年4回5連休 (公休に有給休暇を組み合わせて5連休が取得可能。※有給休暇付与日数は勤務日数によります。)
【賃金形態】 月給
想定年収 | 4,767,640円〜 |
---|---|
想定月収 | 388,970〜400,250円 |
基本給 | 160,000円〜 |
賞与 | (2回/年) 約100,000円 |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く 資格手当:55,000円 職能手当:102,460円(訪問手当90件分含む) 職務手当:49,030円(固定残業代20時間分含む、超過分は別途支給) オンコール手当:17,480円 役割手当:5,000円 訪問手当は規定により支給※訪問件数増加により単価がUPします ※支給例:訪問100件の場合35,000円(90件分訪問手当:27,000円含む) 土・日・祝手当 :訪問1件につき1,000円(規定支給) ※役職昇格で給与もアップいたします。 管理者(主任) :月給400,250円- 管理者(副所長):月給405,250円-
能力・業績による
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月 ※自家用車にて自宅から訪問先への直行直帰の場合、訪問1軒につき200円を支給いたします。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【詳細】 借り上げ社宅制度(条件あり)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
確定拠出年金制度(勤続3年以上、3年未満は返金)
ビオネストグループは、大阪・兵庫を中心に、全国で介護事業・医療事業・障がい福祉事業などを幅広く展開しています。全国に240以上の事業所を構え、2,300名以上のスタッフが在籍しており、医療・介護・障がい福祉の3領域を融合させた「ヘルスケア事業」を通じて、地域の皆様に総合的な支援を提供しています。 ここ数年で事業所数が飛躍的に増え、スピード感をもって大きく成長しているフェーズにあるため、「会社のこれから」を自分たちで創っていけるやりがいや成長実感が得られる環境です。 地域に“ヘルスケア”エコシステムを構築することをビジョンに掲げ、よりよいサービスの提供を目指しています。
研修制度あり(入職後14日間は集中したオリエンテーションとOJT(同行訪問含む)、精神科訪問看護基本療養費算定研修を実施。入職日は全国一斉の入職時オリエンテーションをWEBにて行うので、安心してお仕事をスタートできます!) 1日目⇒座学 2日目⇒同行開始 14日目⇒面談 第2水・木(6時間)⇒ハラスメントや就業規則の研修
【電子カルテ】 有り 記録ソフト:カイポケ タブレット(iPad使用)
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 施設内
【訪問件数】 その他
【訪問時の移動手段】 乗り物なし(徒歩など)
【オンコールについて】 【オンコールについて】 対応時間は日中9:00-18:00、夜間18:00-9:00です。オンコールは、事業所に所属する看護師で担当日数を分担し、基本的には電話対応で完結するケースが大半です。 ターミナルケアや看取り、病状によっては出勤対応もありますが、24時間対応体制を整えている施設では、夜間オンコールに至らないよう、日中の質の高いケアや施設との密な連携で、未然に対応できる体制を構築しています。 ※月のオンコール回数は施設や状況により異なるため、詳細は面接時にお伝えします。
・訪問件数:6-12名/日 ・お看取りもございます。 ・営業活動:なし
【訪問先施設】 住宅型有料老人ホームリブウェル足立入谷(同住所) ※依頼に応じて一般居宅などの訪問看護の可能性有。 ※訪問先に関しては今後拡大の可能性有 【対象疾患】 高齢者 老年症候群 神経筋疾患など すべて医療保険対象者 (アルツハイマー・脳血管障害の認知症が3-4割)
【教育体制と企業理念について】 入職後は、訪問看護が初めての方でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度を整えています。 入職後の14日間は、集中したオリエンテーションと先輩看護師との同行訪問を含むOJTを実施します。 精神科訪問看護の基礎を学べる基本療養費算定研修も行います。また、入職初日は全国一斉のWEBオリエンテーションで、会社のことをしっかり理解できます。 当事業所は、株式会社ビオネストのグループに所属しています。ビオネストグループは、医療・介護・障がい福祉の3つの事業を展開し、地域に「ヘルスケアエコシステム」を構築することを目指しています。「お客様と従業員の幸福を最大化する」という理念のもと、「なりたい自分に」向かう一人ひとりを応援することを大切にしています。事業拡大フェーズにあり、会社の成長を実感しながら、新しいヘルスケアの形を一緒に創っていくやりがいがあります。 また、正社員登用制度もございますので、契約社員からキャリアアップを目指すことも可能です。
東京都足立区入谷9丁目14-8
舎人駅 / 見沼代親水公園駅
日暮里・舎人ライナー 舎人駅から徒歩で15分 日暮里・舎人ライナー 見沼代親水公園駅から徒歩で22分 日暮里・舎人ライナー 舎人公園駅から徒歩で26分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/8/6
2025/11/4
有り
有り
2回
応募/書類選考/面接+WEB適性検査/2次面接/内定 ZOOMを利用しオンラインで実施。面接前の事業所見学可能(管理者のみ2次面接あり) 面接官:エリアマネージャー(元看護師。東京と札幌を担当。) 土日の面接:相談可能
\転職先のご相談はコチラ/