最終更新日:2025/8/7
介護老人福祉施設愛しや
【常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務および付帯する業務 ・特別養護老人ホーム、又はショートステイの利用者様の看護 ・入居者様ひとりひとりの生活リズムや暮らしのこだわりを実現する為のお手伝いをしていただきます
法人が定める業務
兵庫県芦屋市浜風町31-3
バス:浜風町より徒歩約12分
法人が定めるすべての事業所
1人
3ヶ月
変更無し
わたしたちは、利用者様の立場に立ち、心のこもった愛のあるサービスを提供することを目指します。「その人らしく生きる」を支え続けるために、わたしたちはともに医療と福祉から地域の未来を拓きます。 ・他職種と協働できる方 ・利用者様に寄り添った看護をしたい方 ・ワークライフバランスを重視したい方 ・長く勤務したい方 ・新しい環境にチャレンジしたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業3時間/月
休日:週休2日制
年間休日:111日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
[休日] シフト制 [休暇] ハッピー休暇(年3回) 慶弔休暇 育児休業 [年間休日] 111.5日
【賃金形態】 月給
想定年収 | 3,106,510円〜 |
---|---|
想定月収 | 200,420〜352,860円 |
基本給 | 194,420〜346,860円 |
賞与 | 3.5カ月/年(2回/年) |
~給与・待遇内訳~ [固定で支払われる手当]※基本給を除く ベースアップ手当:6,000円 オンコール手当:1,000円/回 ※月5-6回程度
毎月末日締め/翌月25日支払い
年1回2,000円-4,000円/月
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
マイカー通勤可 退職金制度 復職支援 研修制度 制服貸与 選択型福利厚生ベネフィットワン加入
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上※退職金共済加入
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 | |
日勤時 | |
看護師2‐3名(1フロア1.5名配置)/介護士6-9名(1フロア2-3名配置) | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 30代‐60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 80名+ショートステイ20名
【介護職員人数】 58名
【協力病院】 有り
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.7
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 胃ろう:1名/インシュリン:0名
【オンコールについて】 1ヶ月連続持ちを数ヶ月に1回程度行っています 出動:基本ありません ※お見取りの際は、直接管理者に電話がいき、管理者がエンゼルケアなどを行います。
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
介護職員のうち70%以上が介護福祉士を取得しており、喀痰吸引等研修の修了者も多数在籍しています。
高齢者総合福祉施設(特別養護老人ホーム)愛しやは、芦屋浜を臨み、庭には四季折々の花が咲き、畑には作物が育つ季節感豊かな環境にあります。 介護老人福祉施設80名、ショートステイ20名、介護老人保健施設80名、デイケア45名に加えて、訪問介護や訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所も併設しており、多様な福祉サービスを利用者様の意向を尊重して総合的に提供しております。 その中で、介護老人福祉施設愛しやでは、いわゆる「施設」という枠組みにとらわれることなく、入居される方々にこれまでの自宅での暮らしを変わらず続けていたいただきたいと考えております。この「暮らしの継続」というコンセプトのもと、職員が全力でお一人お一人の入居者様の生活リズムや暮らしのこだわりを尊重したサービスの提供や環境づくりを行っています。 入居者様はもちろんご家族様にとっても、地域の皆様方にとっても、愛しやがお一人お一人の「幸せ」を支えることができ、ともに未来を拓き寄り添い歩んでいける存在となれるよう努めてまいります。よろしくお願い致します。
兵庫県芦屋市浜風町31-3
打出駅 / 芦屋駅 / 香櫨園駅
バス:浜風町より徒歩約12分
特別養護老人ホーム
その他
あり(喫煙室設置)
屋外に喫煙室設置
2025/8/7
2025/11/5
\転職先のご相談はコチラ/