特別養護老人ホームメヌエット本館の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
特別養護老人ホームメヌエット本館の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
社会福祉法人兼誠福祉会 特別養護老人ホームメヌエット本館
阪神本線「西宮駅」から徒歩8分
特別養護老人ホーム
看護師在籍数 | |
---|---|
15名(本館・東館) | |
常勤 | 非常勤 |
11名(本館・東館) | 4名(本館・東館) |
日勤時 | |
5名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 27歳-72歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 特別養護老人ホーム160名/100床、ショートステイ20名/20床で2-4階の各フロアに40床ずつ ※ショートステイも含む 看護師は各フロアに1名ずつ メヌエット東館が隣接しており、特別養護老人ホーム70床、ショートステイ15床、グループホーム18床、デイサービス20名で2-4階の各フロアに30床ずつ(ショートステイ含む)と5階にグループホーム18床、看護師は2-4階に1名ずつ
【介護職員人数】 180名(本館・東館)
【協力病院】 谷向病院 西宮回生病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 平均介護度は3.5(東館より本館の方が介護度と入居者様の平均年齢が高いです)
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG少数/胃ろう6名/インシュリン1名
【夜勤回数目安】 夜勤なし
【オンコールについて】 月4回以上 ・オンコール対応:職員で均等の数になるように振っています。 現在は本館であれば3名の看護師で対応しているので月8-9回は担当します。 毎日なにかしらの電話が19:00-04:00頃に掛かってきますが、出動しないといけないのは全体で月0-3回程度です。 何かあれば日勤中に通院するか、夜であれば救急車を呼びます。
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
介護士の人数が多いので介助は全くありません 通常、入居者様に対する介護士の割合は3:1ですが、当施設は2:1です そのため、看護師は風呂・排泄等の介助は一切なく、リネン関係も看護師の仕事となっています 看護師の業務はバイタルチェック、医師の指示を得た上での点滴、PEG、服薬管理程度です 定着率も高いです グループホームは自立しているため特別養護老人ホームの看護師が兼任しています デイサービスにも1名専属看護師を配置します
【働いている人について】 ・人間関係:看護師と看護師は非常に良好な関係が築けています。 ・日勤体制は1名で30-40名を看ります。 ・残業:なし ・看護職員数:現在常勤8名。定員10名 ・介護職員数:160名(その内派遣が15名、非常勤10名) ・常駐医師は特別養護老人ホームなので居ません。法定で週8時間の回診と決まっています。 ※本館は月曜日、東館は木曜日に来ます。