最終更新日:2025/8/27
介護老人福祉施設 ハートランド三恵
【非常勤(日勤のみ)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
介護老人福祉施設 ハートランド三恵の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも介護老人福祉施設 ハートランド三恵への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホームにおける入所者の健康管理・医療処置・通院付き添い等に関する看護記録・服薬管理などを行います
なし
愛媛県新居浜市萩生17
中萩駅より徒歩10分
なし
1人
確認中
・医療連携がしっかりしている環境で働きたい方 ・終末期看護に興味のある方 ・日勤帯でもしっかりと稼ぎたい方 ・介護施設でのご経験がある方
週3日以上 | 08:00〜18:30 |
---|
上記時間内で勤務時間の調整相談可能です
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均2-5時間
シフト制 年間休日:113日 有給休暇:法定通り
【賃金形態】 時給
時給 | 1,100円〜 |
---|
~給与詳細~ 時給は1,100円から臨床経験に応じて加算あり
毎月20日締め/当月25日支払い
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
主に現場の都度OJT
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 4名 |
日勤時 | |
5名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 子育て・育児中、子育て経験者は半数程度
【定員】 80名(4人部屋:40名・個室:40名)+ショートステイ20名
【協力病院】 十全総合病院
【電子カルテ】 有り 電子・紙併用
【平均介護度】 4.2
【定員に対しての入所率】 入所者73名、ショートステイ17名
【経管栄養/インスリン使用者数】 インシュリン:5名未満
【オンコールについて】 ・持ち返り回数:4-6回/月 ・時間外の呼び出し回数:1回程度/月 ・コールが鳴る時のよくある理由:発熱、嘔吐、転倒 ・呼び出し時理由:受診が必要と判断した場合
【入浴介助】 有り(衣服の着脱を手伝う程度です)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・救急搬送の頻度:年間2-3回 ・医療処置状況: 【経管栄養】5-10名 【喀痰吸引】5名未満 【在宅酸素】5名未満 【縟瘡や傷の処置】5名未満 【点滴】5名未満 【呼吸器管理】なし 【それ以外の医療処置】採血, 摘便, 浣腸, ストーマの管理 ・施設内でのお看取り人数:年間10件 ・看護体制:受け持ち(担当)制(15名程度受け持ち) ・看護師の介護業務頻度:介護士が主に対応し人手がないときサポートする(食事介助、受診時の付き添い)
看護管理者にグループの十全総合病院の副看護部長を務めていた方が着任し、看護のケアの質が高まっています! 2022年に非常勤ですが緩和ケアの認定看護師さんが入職され、最近は20代の若い看護師さんも増えています! 高齢者施設看護、終末期看護が初めての方や、ブランクのある方も入りやすい環境です。 多職種含めたスタッフや利用者さま、ご家族に謙虚に、丁寧に、優しく対応することのできる方を積極採用しており離職率も低いです! ≪施設の取り組み(ホームページより)≫ ・三恵会グループが求める人物像 福祉に関心があり、人が好き、利用者さんの笑顔が仕事のやりがいと思ってくれる方をお待ちしています。 女性管理職登用率は25.9%あり、また、出産休暇・育児休暇・介護休暇(子供の育児休暇や高齢者の介護休暇)が取得しやすい環境です。 男性職員も育児休暇・介護休暇が取得しやすい環境です。 ・充実した職場環境と福利厚生 保育園、放課後児童クラブ、介護施設などのグループ施設があります。 時間単位の有給休暇で、病院受診や参観日、所用への対応がしやすいです。 資格手当が支給されるのでスキルアップの意欲が高まります。住宅手当は単身者にも支給されます。 職員旅行、忘年会、食事会など福利厚生が充実しています。 ・職員のメンタルケアと健康もサポート 三恵会では、カウンセリングルームを開設し、メンタルヘルスケアに取り組んでいます。 十全グループが連携して皆さんの健康管理を行います。 ・がんばるあなたを応援します 多機能法人なので、本人に意欲があれば、様々な施設の経験ができます。障がいのある方の就労を支援しています。 ・三恵会キャリアアッププラン 新入職員に対する教育・指導体制が充実しています。 三恵会研究発表会、十全グループ学会、職種別研修会などで専門知識を深めるなど、自己研鑽する機会が多くあります。 施設内キャリアアッププラン 1.新入職員研修(4月入社時) 2.月1回の勉強会 リスクマネジメント・虐待防止・身体拘束廃止・救急法・食中毒・褥瘡予防・クレーム対応・看取り・感染症 等々 3.研究発表会 (2月に開催) 外部講師を招いてのキャリアアップ研修 1.階層別研修 ・若手層クラス(1年-4年程度)研修(3回) ・中堅層クラス(5年-10年程度)研修(3回) 2.階層別 フォローアップ研修 ・若手層クラス(1年-4年程度)研修(1回) ・中堅層クラス(5年-10年程度)研修(1回) 3.リーダークラス(主任・副主任)研修 ・リーダーシップ研修(3回) ・リーダーシップ ステップアップ研修(3回) 4.その他 研修実績 ・接遇マナー研修
愛媛県新居浜市萩生17
中萩駅 / 新居浜駅
中萩駅より徒歩10分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
施設内屋外に喫煙スペースあり
2025/8/27
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/