最終更新日:2025/7/29
おおくま透析クリニック
【常勤(日勤のみ)・透析室】の 看護師求人・採用情報
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 透析室 |
透析クリニックにおける看護師業務および付帯する業務
変更無し
兵庫県尼崎市杭瀬北新町3-2-23
杭瀬駅より徒歩6分
変更無し
1人
2ヶ月
変更無し
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・患者様の心に寄り添い、丁寧な看護を提供できる方 ・チーム医療を実践し、多職種と連携できる方 ・透析に関する知識・技術を向上させたい方 ・ワークライフバランスを重視し、長く働きたい方 ・地域医療に貢献したい方
日勤 | 08:15〜16:30 |
---|---|
準夜勤 | 13:45〜22:00 |
準夜勤は月曜日、水曜日、金曜日のみ
日勤:45分
残業3時間/月
〜詳細〜 数時間程度
休日:4週8休
年間休日:110日
有給消化率:90%程度
[休日] ・4週8休制(シフト制) ※日曜日は固定休み ※希望休月3日まで取得可能 [休暇] ・有給休暇(6ヶ月後に付与/法定通り) ・リフレッシュ休暇 ・メモリアル休暇 [年間休日] 110日
【賃金形態】 月給
想定月収 | 264,000〜324,000円 |
---|---|
基本給 | 200,000円〜 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]200,000円-260,000円 [職務手当]25,000円 [食事手当]5,000円 [準夜手当]8,500円/回(月4回程度)
月末締め/当月25日支払
1,000円-2,500円/月※前年度実績
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【昼食について】 お弁当が1食300円で食べれます!
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳
≪施設概要≫ <施設概要> 5階 リネン室、機械部屋 4階 透析室27床 ※重症度高め。車いすに乗って通院される方。 3階 透析室20床+隔離部屋 ※重症度低め。自身で通院できる方。 2階 更衣室、事務所、食堂 1階 倉庫、駐車場 ≪ユニフォームについて≫ <看護師> 紺×ピンク <看護助手> 紺×水色 <臨床工学技士> 白×白
一から実地指導します。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
院内、院外問わず自己研鑽出来る環境を用意しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
12名 | |
日勤時 | |
4階 4名(臨床工学技士含む) 3階 4名(臨床工学技士含む) | |
夜勤時 | |
4階 看護師4名 ※3階は準夜勤なし |
【看護師年齢層】 40代半ば
【ママ・パパナース】 2割ほど在籍
≪その他スタッフについて≫ 臨床工学技士:5名、看護助手:5名、事務員:6名、運転手:7名
【医師人数】 常勤1名、非常勤2名
【電子カルテ】 有り PCでもタブレットでも入力出来ます!
【1日の外来人数】 100名/日 <日中> 月・水・金 40名 火・木・土 40名 <夜間> 月・水・金 20名程度 ※尼崎総合医療センター、関西労災からの紹介が多い ※尼崎市内、大阪市西淀川区一部から来院される方が多い
【往診時の同行】 未確認
≪運営情報 - サービス≫ ≪透析の機械について≫ 日機装 穿刺針は複数メーカーを使用
当クリニックは、昭和56年(1981年)より人工透析治療を開始して以来、質の高い透析を行うことが、結局夫々の患者様の体調を良くし、健康な人とあまり変わりのない人生を送っていただく一番の秘訣ではないかと考え透析を行ってきました。 平成25年に医療法人朗源会の一員となり、大隈病院の診療機能を活かし、循環器、脳血管、骨関節の合併症の予防、治療、更には、栄養管理にも取り組んでいます。
兵庫県尼崎市杭瀬北新町3-2-23
杭瀬駅 / 大物駅 / 千船駅
杭瀬駅より徒歩6分
クリニック(透析)
内科、透析、泌尿器科
あり(屋内禁煙)
2025/7/29
2025/10/27
\転職先のご相談はコチラ/