最終更新日:2025/5/1
介護老人保健施設 福聚苑
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務および付帯する業務 入所者、通所者に対する看護業務 日勤常勤・日当直常勤
法人の定める業務
愛宕(千葉)駅より徒歩15分
転勤の可能性なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・施設看護に興味がある方 ・協調性を持って取り組める方 ・他職種連携をしながら勤務することが好きな方 ・コミュニケーションを取ることが好きな方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業ほとんどありませんが、固定残業手当が付きます。
[休日] シフト制、4週8日休み [休暇] 有給休暇:法定通り リフレッシュ休暇:年度5日間(繰越なし) [年間休日] 110日
想定月収 | 286,600〜374,300円 |
---|---|
賞与 | 2.8カ月/年 年3回 |
~給与・待遇内訳~ ※業務手当(約20時間分の残業代)・資格手当等を含む ※夜勤手当(17,000円/回)4回分を含む
毎月25日(当月払い)
1月あたり1,000円-5,000円(2024年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 公共交通機関利用の場合は実費(上限なし) マイカー通勤:上限20,000円 駐車場あり(無料)
【扶養手当の詳細】 母子夫子特別扶養手当:15,000円/月 扶養手当:5,000円-
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 月10,000円
【詳細】 単身寮です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場無料
マイカー通勤可
有り
[条件]勤続1年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 ご本人の体調と業務内容で判断させていただいております。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
9名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 2名 |
日勤時 | |
3名 | |
夜勤時 | |
看護師1名、介護職2名 |
【看護師年齢層】 50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 100名
【協力病院】 併設の病院あり
【平均介護度】 3.6
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 2名/0名
【夜勤回数目安】 月4回以内
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
1.トイレ自立リハビリ 再び一人でトイレいにける、おむつを外せるというのは本人にとっても介護者にとっても大変、嬉しいことです。 福聚苑ではチームでこの「トイレ自立リハビリ」に取り組んでいます。それぞれの専門的なアプローチで結果につなげていきます。 【看護からのアプローチ】 下剤の種類や量を医師と相談しながら、頻回に調整します。 下剤が多すぎるとトイレへの自立が難しくなります。 飲水量のチェックも欠かしません。季節ごとにも調整をし、利用者様それぞれに適切な水分量を調整していきます。 2.循環型リハビリでリハビリを途切れさせない 福聚会では病院で、介護老人保健施設で、訪問で等利用者様の状態に合わせてリハビリを行えるようにしています。リハビリを止めたら歩けなくなった、などということがないように、途切れずリハビリをすることをお勧めしています。 3.「多様なレクリエーションリハビリ」で季節を感じる生活を 福聚苑ではレクリエーションをたくさん行っています。レクリエーションは季節を感じ、生活に刺激を与えるだけでなく、とても大切なリハビリになります。 例として、輪投げ、ワニパックン、ボーリング等を行っています。
愛宕駅 / 野田市駅 / 清水公園駅
愛宕(千葉)駅より徒歩15分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/5/1
2025/7/30
\転職先のご相談はコチラ/