最終更新日:2025/2/4
介護老人保健施設 梅郷ナーシングセンター
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
・梅郷ナーシングセンター(介護老人保健施設) ・梅郷整形外科クリニック(病棟) における、看護業務
褥瘡ケア、看取りケア(1-4名程度はターミナル入所者がいます。実際の看取りは3か月で1名程度)、介護業務(食事介助、入浴介助、おむつ交換等) ※IVH、輸血は受け入れておりません。経管栄養は受け入れあり
確認中
[お車の場合] 常磐自動車道「柏」ICを降り、国道16号線を春日部方面へ約5km。 千葉トヨペットの信号を右折して約200m先右手 [電車の場合] 東武野田線「梅郷駅」下車 徒歩約12分またはタクシーで約5分
確認中
1人
入社後3ヶ月間 ※試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件の相違なし
早番 | 07:00〜16:00 |
---|---|
日勤 | 08:30〜17:30 |
遅番 | 11:30〜20:30 |
夜勤 | 16:45〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業10時間/月
有給消化率:60%程度
【休日】 週休2日 年間休日107日+特別休暇(年間16日) ※特別休暇は夜勤シフトも可能な常勤者に付与されます。日勤常勤の人は調整休暇14日。 ※特別休暇は年度末に残っていたら給与で精算が可能です。日勤常勤者の調整休暇は給与精算不可。 【休暇】 年次有給休暇、慶弔休暇
想定年収 | 4,558,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 312,000円〜 |
賞与 | 3.7800000000000002カ月/年 年2回 ※過去実績 天宣会の賞与について 夏のボーナス対象となる在籍時期は11月-4月 冬のボーナス対象となる在籍時期は5月-10月 です。この間の途中月入職については、在籍月数×1万円という支給になります。 満額もらえるのは一年在籍以降となりますのでご注意ください。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給 (基準給+業務給+調整給)※経験年数により査定されます ・皆勤手当:3,000円 ・夜勤手当:看護師20,000円/回
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 月上限2万円まで
【扶養手当の詳細】 家族手当:5,000円/1人※18歳未満のお子様を扶養の場合
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,000円/月
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
プリセプターをつけ、本人が安心してなんでも質問できる環境を整えています。 年2回の目標面接と評価・育成面接を通して本人の希望などを把握しています。 部署異動は年2回、希望者のみ考慮いたします。(4月、10月) 院外研修については病院が必要と認めた研修は公費負担しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤6名非常勤1名※2023年10月 | |
日勤時 | |
33床×3フロア、25床×1フロアの計4フロアあり、1フロアあたり1-2名 | |
夜勤時 | |
介護老人保健施設の夜勤は看護師が必ず入るわけではなく、4フロアそれぞれ1名ずつ夜勤職員が入り、その職員が介護なのか看護なのかはシフトによります。 ※併設している梅郷整形外科の病棟に、当直医師1名、看護師1名がいます |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 介護老人保健施設124床(内5床はショートステイとして確保しています)※常時115-116床位が埋まってます。 個室58室(10.43平米)、2人部屋3室(20.91平米)、3人部屋12室(26.24平米)、4人部屋6室(32.70平米)
【介護職員人数】 36名(その他:薬剤師1名、理学療法士5名、作業療法士4名、言語聴覚士1名、管理栄養士1名、介護支援専門員3名)
【協力病院】 北柏リハビリ総合病院
【電子カルテ】 無し 【看護記録】 ・紙カルテ ※オーダリング導入済み
【平均介護度】 3.4
【定員に対しての入所率】 90%
【経管栄養/インスリン使用者数】 ・PEG5名程度 ・インシュリン4名程度 ・経管栄養2-3名程度 ・ターミナルケア現在3名 上記以外で点滴、皮膚剥離や褥瘡処置あり
【夜勤回数目安】 最低2回から可能、通常4-5回
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
浴室は大浴場もリフト浴もあり、歩行での入浴を支援する手すり、滑らない床材、見晴らしの良い展望風呂 食堂は最上階にあり、一面がガラス張りで展望が良い食堂です。 【関連施設】 北柏リハビリ総合病院 北柏リハビリ総合病院居宅介護支援事業所 北柏訪問看護ステーション 北柏ナーシングケアセンター
【保健管理局(看護部)の紹介】 理念「感謝な心」 自分の与えられた仕事、役割を通して「感謝な心」を形にしていくには、 頭(知識)と手(技術)と心(優しさ)を全てのケアに・・・ 1-2階が外来を含む病院、3-4階が介護老人保健施設として多くの方にご利用頂いている複合施設です。 保健管理局は看護部として、看護師・介護士・看護補助者の教育・人事などの管理運営を行っています。 また、病院の中心的な役割を担っている為、他部署の職員も気軽に立ち寄れるよう垣根を作らずアットホーム的な雰囲気の中で、職員間での交流や意見交換が行われています。 師長=キャプテンという呼称を取っており、1看護単位を客船や飛行機に例えて病棟の舵を取る人=病棟管理者としています。
梅郷駅 / 野田市駅 / 運河駅
[お車の場合] 常磐自動車道「柏」ICを降り、国道16号線を春日部方面へ約5km。 千葉トヨペットの信号を右折して約200m先右手 [電車の場合] 東武野田線「梅郷駅」下車 徒歩約12分またはタクシーで約5分
介護老人保健施設
あり(喫煙室設置)
2025/2/4
2025/5/5