最終更新日:2025/5/8
特別養護老人ホーム華
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内における看護業務及び付帯する業務 ・薬の管理、健康管理、介護業務 等 ・オンコール対応 ・夜勤業務(排泄介助等)※感染症等の発生時に従事する可能性がある
変更なし
コトデン栗熊駅より徒歩20分
社会福祉法人 あやうた福祉会及び医療法人社団 赤心会及びその業務に関係する場所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・利用者様に寄り添ったケアを提供したいと考えている方 ・高齢者看護の経験を活かしたい方 ・多職種と連携を取りながら、チームケアに取り組みたい方 ・施設での看護業務にやりがいを感じられる方 ・安定した環境で長く働きたいと考えている方
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 07:30〜16:30 |
オンコール | 16:00〜09:00 |
日勤:60分
残業3時間/月
〜詳細〜 月平均1-3時間
[休日] 4週8休シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 112日
想定年収 | 2,996,000〜4,032,000円 |
---|---|
想定月収 | 210,000〜280,000円 |
賞与 | 2.8カ月/年 年2回(前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:170,000円-240,000円 ・資格手当:10,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・介護手当:5,000円 ・待機手当:2,000円/回(月10回未満程度)
15日締切 当月27日支払
1月あたり-1.00%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限7,000円
【扶養手当の詳細】 家族手当(規程による)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
有り
勤続年数3年以上
なし
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
主に現場にて都度OJTを行います
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
日勤時 | |
2-4名 |
【看護師年齢層】 50代-60代
【ママ・パパナース】 ほぼ在籍なし
【定員】 特別養護老人ホームステイ29名、ショート29名、通所27名
【協力病院】 赤沢病院
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 3.8
【定員に対しての入所率】 93%(27名)
【経管栄養/インスリン使用者数】 経管栄養5名未満/インスリン5名未満/在宅酸素5名未満/縟瘡や傷の処置5名未満/呼吸器管理5名未満
【オンコールについて】 持ち返り回数:月7-9回 時間外の呼び出し回数:ほぼなし(電話対応のみ) コールが鳴る時のよくある理由:転倒事故 呼び出し時理由:受傷部位の処置
【入浴介助】 浴室外のみ
【おむつ交換】 基本無し
・救急搬送の頻度:月1件程度 ・上記以外の医療処置:採血、摘便、浣腸、ストーマの管理 ・看護師の介護業務頻度:介護士が主に対応し、人手がないときサポートする ・看護職が対応する介護業務:食事介助、おむつ交換、トイレ誘導・介助、入浴介助(浴室外)、掃除、受診時の付き添い
介護士との分業が進んでおり、看護師のおむつ交換業務は基本的になく、医療処置や健康管理といった看護業務に集中しやすい環境です。看護職が対応する介護業務は、介護士が主に対応し人手がないときのサポートとして、食事介助、おむつ交換、トイレ誘導・介助、入浴介助(浴室外)、掃除、受診時の付き添いを行う場合があります。
栗熊駅 / 岡田駅 / 羽床駅
コトデン栗熊駅より徒歩20分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
敷地内に喫煙場所あり
2025/5/8
2025/8/6
\転職先のご相談はコチラ/