最終更新日:2025/8/4
西多摩病院
【常勤(日勤のみ)・透析室】の 准看護師求人・採用情報



給与
勤務地
東京都羽村市双葉町2-21-1
最寄駅
東福生
箱根ケ崎
西多摩病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも西多摩病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 准看護師 |
| 雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
| 配属先 | 透析室 |
病院内における看護業務
確認中
東京都羽村市双葉町2-21-1
[車] JR線『東福生駅』から約6分、『福生駅』から約8分 [バス(立川バス)] ・JR線福生駅東口 福13系統『箱根ヶ崎駅東口』行き『西多摩病院』下車、徒歩1分(所要時間約11分) ・JR線箱根ヶ崎駅東口 福13系統『福生駅東口』行き『西多摩病院』下車、徒歩2分(所要時間約15分) [送迎バス] JR線『福生駅』から送迎バスの運行有り
確認中
【歓迎するスキル】 採血、心電図、バイタルチェック、点滴、投薬管理、急変時対応、血糖管理
【歓迎する経験】 一般内科、関連性のある診療科、透析室、急性期、回復期、療養期
1人
6ヶ月
変更無し
・子育てが落ち着き、病院復帰をお考えの方 ・地域の患者様のために寄り添った看護を実践したいとお考えの方 ・周囲に合わせ、柔軟に対応できる方 ・経営安定の職場で長くお勤めしたい方 ・ワークライフバランスを重視される方
| 日勤 | 08:30〜17:30 |
|---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
休日:その他
年間休日:115日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:95%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 |
|---|---|
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇 慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇 [年間休日] 毎年4/1基準、勤務表により指定
【賃金形態】 月給
| 想定月収 | 224,900〜259,900円 |
|---|---|
| 賞与 | 3カ月/年(2回/年) 3.00ヶ月‐3.7ヶ月/年 ※人事評価制度による変動の可能性あり。 |
~給与・待遇内訳~ <月給内訳> ・基本給:174,900円-209,900円 ・職務手当:10,000円 ・調整手当:30,000円- ※賞与は基本給の3.0ヶ月分で計算 <該当者のみ支給> 皆勤手当:10,000円、通勤手当
毎月末日締め/翌月15日支払い
[回数]年1回 [昇給額]1,000円‐10,000円/月
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 ※法人規定に準ずる。
[食事補助] 食事は250円で摂ることができ、夜勤時の夜と朝は無料です。ごはんと汁物はおかわり自由です。
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
有り
[条件]勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
[通勤について] Q. 皆さん、どのエリアから通勤していますか? A. 東京都の場合、福生市、羽村市、昭島市、立川市、八王子市、あきる野市、瑞穂町、青梅市等から通勤しています。 埼玉県の場合、入間市、飯能市、所沢市、狭山市等から通勤しています。 Q. バス通勤について教えてください。 A. JR線『福生駅』から送迎バスを運行しています。 早番・遅番帯の送迎バス運行はありませんが、民間バス利用代金を病院が負担します。
<中途入職者への研修> 中途入職者には教育担当が付きます。 固定ではなく、複数名でフォローし、教育担当者間で情報共有をしっかり行いますのでご安心ください。
| 奨学金制度 |
|---|
[研修]有り [勉強会]有り ※上記、勤務時間内に行います。
| 日勤時 | |
|---|---|
| [医療療養病棟]4名以上(入浴日は8名程いる時もあります) [障害者病棟]看護師約10名 | |
| 夜勤時 | |
| [医療療養病棟]看護師1名+ヘルパー2名 [障害者病棟]看護師2名+ヘルパー1名 |
【看護師年齢層】 20代‐60代まで幅広く在籍中 ※2024年12月時点
【病床数】 120床
【電子カルテ】 無し [オーダリング]無し [看護記録]フォーカスチャーティング
【看護方式】 チームナーシング+機能別
【看護基準】 20:1 [医療療養病棟]20:1(療養病棟入院料1) [障害者病棟]10:1(障害者施設等入院基本料)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の特徴】 <医療療養病棟> ・60床 主に経管栄養・中心静脈、透析の患者様が入院されています。 CV: 10名程度 透析の患者様: 20名程 入浴の中介助: 有り(週2回、45名‐50名/日) 在院日数: 7年-8年入院している方も多数 <障害者病棟> ・60床 重度の肢体不自由、神経難病、脊損、意識障害の方など、重症度が高い患者様が7割程入院されています。 機械浴: 週2回(月曜日・木曜日) ※状況によって週1回の方もいます。 <患者様の特徴> 人工呼吸器の患者様はおりませんが、BIPAP(バイパップ)という機械で、無呼吸症候群の方の呼吸補助をすることがあります。利用する患者様は1名‐2名程いますが、人工呼吸器に比べて負担はほとんどありません。 ※全て2024年12月時点
【病棟について】 [2階]障害者病棟、人口透析室(17床)、浴室(機械浴)、リハビリテーション室、等 [1階]医療療養病棟、外来受付、診察室、浴室(一般浴室、ストレッチャー浴)、等
【透析室】 患者様:45名 【設備等】 ・各階に広いフロアがあり、食事やレクリエーションをする際に利用しています。 ・全室に電動ベッドを導入しています。看護師の負担が軽減される体制が整ってます。

[医療療養病棟と障害者病棟を有する慢性期病院] 重症度が高い患者様が多く、処置や手技を必要とするため看護スキルを落とすことなく勤務いただけます。 また、看護師も入浴介助を行うため体力を必要としますが、様々な形で患者様とじっくり関わることができます。 [ワークライフバランスが保ちやすい] 当院は「ワークライフバランス」を重視しているので、管理職も含め残業はほとんどございません。 残業になったとしても月5時間以下で、残業代もきちんと支給されます。 また、有給消化率は95%程度で、有給休暇+公休での連休相談も可能です。 ご家庭やプライベートと両立しながら働きたい方にはおすすめの環境です! [諸手当が充実] 夜勤手当は18,000円/回と給与高水準です。 また、食事は250円で摂ることができ、夜勤時の夜と朝はなんと無料です! ごはんと汁物のおかわりも自由なので、お財布にとっても優しいです。
東京都羽村市双葉町2-21-1
東福生駅 / 箱根ケ崎駅
[車] JR線『東福生駅』から約6分、『福生駅』から約8分 [バス(立川バス)] ・JR線福生駅東口 福13系統『箱根ヶ崎駅東口』行き『西多摩病院』下車、徒歩1分(所要時間約11分) ・JR線箱根ヶ崎駅東口 福13系統『福生駅東口』行き『西多摩病院』下車、徒歩2分(所要時間約15分) [送迎バス] JR線『福生駅』から送迎バスの運行有り
病院(療養型)
内科、呼吸器科、精神科、心療内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/8/4
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!



\転職先のご相談はコチラ/