最終更新日:2025/3/26
東大阪病院
認定・専門 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 認定・専門 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 緩和ケア認定看護師 |
病院における看護業務および付帯する業務
確認中
・大阪メトロ今里筋線・長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目(ガモウヨンチョウメ)駅」1番出口より徒歩3分 ・京阪電鉄・JR「京橋駅」から徒歩15分 ・京阪電鉄・JR「野江駅」から徒歩12分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
【教育体制や学習体制が整っており意欲の高い方には、おすすめの就業環境です】 当院では充実した教育体制で、看護師一人ひとりをしっかりとバックアップしています。完全マンツーマンのプリセプター制をとっているため、不安なこともきちんと解消することができます。また、新卒向けのカリキュラムも、受講することができます。認定看護師の取得支援もあり、緩和ケア、皮膚排泄の取得実績もございます。学習意欲の高い方には、おすすめの就業環境です。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
〜詳細〜 急性期病棟:平均10時間/月 慢性期病棟:平均3時間/月 ※15分単位で申請
有給消化率:80%程度
[休日] ・4週8休制 ※年間で月の公休回数が予め決まっています <OPE室の場合> ・日曜日・祝日休み+月の休みの数で平日取得 [休暇] ・リフレッシュ休暇:3日(6月-2月の間で取得可能) ・年末年始休暇:5日 ・有給休暇:初年度10日(入職4ヶ月目から使用可能) ・育児休暇、介護休暇、特別有給休暇 [年間休日] 115日
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 年間700,000円台-800,000円台、年2回 |
---|
~給与・待遇内訳~ 要相談
1月あたり1,000円-10,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 10,000円 ※宿舎入居者含む
【保育手当の詳細】 保育園児のお子様のいる方に補助を支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【詳細】 1ルーム -2LDK マンション個室、家族寮もあり ※年齢制限無し ※自宅が10キロ圏内にある方の入寮は不可
車通勤:不可
バイク通勤:可能
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【新卒】 新卒のカリキュラムでも不安があれば中途の方も受けることが出来ます。 実際に、新卒向けの勉強会でも会場の後ろにいるのは中途の方との事です。 (毎年、10名程度の新卒の入職が有り教育の風土有り) 【中途】 ・個人のステージに合わせた教育プログラム有り ・完全マンツーマンのプリセプタ―制度なので、しっかりしたバックアップ ・3年目・5年目と年数に分かれて社会人基礎力をつける研修や、看護部以外の研修への参加機会や、他業種との交流機会も有り
看護師在籍数 | |
---|---|
200名程 | |
夜勤時 | |
急性期病棟:看護師4名+助手1名 慢性期病棟:看護師3名+助手1名 回復期病棟:看護師2名+助手2名 緩和ケア病棟:看護師3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢36歳
【病床数】 265床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 一般病棟:チームナーシング 緩和ケア:プライマリー
【看護基準】 7:1 一般・緩和ケア7:1、回復リハ13:1、慢性期障害者10:1
【救急搬入件数】 受け入れ280件/月 、約2-15/日
【病棟について】 【本館】 3階:急性期病棟 60床(重症観察室4床を含む) 4階:急性期病棟 60床(症観察室4床+陰圧室4床を含む) 5階:慢性期病棟 60床 ※急性期病棟の平均在院日数は15-16日 【東館】 2階:回復リハ病棟 31床 3階:回復リハ病棟 24床 ※緩和ケアは師長が認定看護師 【北館】 2階・4階:通院透析室40床 3階:入院透析室15床 5階:更衣室/食堂 ※救急受入件数、280件/月 <緩和ケア病棟について> ・30床(常に20床程度稼動) ・病院として、緩和ケアには今後も力を入れていく方針です ・2016年10月-は免疫療法外来や化学療法も始めまりました ・医師も非常に熱心な方が多く、働きやすい環境です ・緩和ケア病棟の全看護師がアロマテラピーを実施することができるというのも魅力です <外来について> ・常勤看護師は夜間は当直待機です。 ・整形外科、内科、外科が主ですが皮膚科や脳外もあります。 ・整形の担当となれば基本的にはそれですが、他科のヘルプはあります。 ・内視鏡は専属がおらず持ち回りになります。内視鏡に力を入れております。 <透析について> ・透析が入っている北館は、3階部分が本館・東館と渡り廊下で繋がっており入院透析室で透析を受ける方は、そちらを通って北館に行きます。 ・現在、通院されている患者様は110名ほどですが、そのほとんどが自立歩行困難な方です。送迎バスでお迎えに上がり、2階・4階までは看護師様で車椅子を押して案内するので介護業務も少なからず出てきます。(機械:ニプロと日機装) <オペ室について> ・オペ室:2室(曜日によって頻度は違うが、並列で稼働有り) ・日曜・祝日固定休み、他シフト ・症例:主に整形、眼科、胃とか腸のガンのオペも有(局部が中心、全身麻酔も有り)
【1日の外来人数】 200名
【オペについて】 約300件/年間(整形・消化器、股関節がメイン・パテラ・上腕などもたまに、緊急のオペは基本なし)
【関連施設】 ・訪問看護ステーション ゆうりん ・アイユウ東大阪病院 居宅介護支援事業所 ・通所リハビリ 東大阪病院 ・訪問リハビリテーション課
【おすすめポイント】 ・一般病棟・緩和ケア・透析・回復リハとあらゆる病床を備える城東区の地域医療に貢献しています。 <働きやすい職場作り/充実した教育環境> ・ラダーを取り入れ、レベル・習熟度に合わせた教育をされております。 ・e-learningを導入済み、お忙しい看護師様のために24時間好きなときに研修を受けれます。 (自分のペースに合わせた教育が可能です。) ・各外部研修は公費で自由に選択できます。 ・認定取得支援制度もあり。(実際にこの制度を利用した認定看護師が複数名いらっしゃいます) ・各階にクラークと薬剤師もおり、看護業務に専念しやすい環境です。 ・スタッフ1人1人を大事にしている環境です。 <立地条件> ・大阪市のほぼど真ん中で最寄り駅からも徒歩5分の好立地です。 ・京橋(環状線)、地下鉄、京阪と利用可能なため、どからでもアクセス可能です。 <給与が高い> ・周辺相場と比較して基本給設定が高い職場です。 ・経験・年齢加算が多く、経験豊富な中途入職は基本給・賞与が高いです。 <充実した福利厚生> ・寮は法人所有の賃貸マンション、借り上げマンションである、グレードが高いです。(ご家族で住める寮もございます) ※面接の際に見学も可能です(事前の申し出は必須) ・エクシブ 優待有り、白浜や鳥羽のリゾートマンションを優先的に利用可能です。 ・試用期間の4ヶ月経過すれば、有給利用可能です。(普通より2ヶ月早く取得可能です) ・保育園児がいる方には保育補助が支給です。
蒲生四丁目駅 / 野江駅
・大阪メトロ今里筋線・長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目(ガモウヨンチョウメ)駅」1番出口より徒歩3分 ・京阪電鉄・JR「京橋駅」から徒歩15分 ・京阪電鉄・JR「野江駅」から徒歩12分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、透析、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/3/26
2025/6/24
\転職先のご相談はコチラ/