東大阪病院の看護師求人情報

所在地:

大阪府大阪市城東区中央3丁目4番32号

募集中求人件数0
2025.07.08 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

東大阪病院の特徴
蒲生四丁目駅から徒歩3分と、大変アクセスの良い場所に位置する、265床の一般病院です。各階にクラークと薬剤師を配置し、しっかりと業務分担がされている、働きやすい職場環境です。 当院ではチーム医療を基本としています。様々な職種のスタッフと連携しながら、それぞれの分野でスキルを発揮できるように、チームを組んでいます。患者様のQOLの向上、「その人らしさ」を尊重した看護を、一緒に実践してみませんか。

東大阪病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも東大阪病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

募集終了
2025.07.08 更新
認定・専門

常勤(日勤のみ)

給与

詳細ページをご覧下さい

配属先

緩和ケア認定看護師

2交代制
残業少なめ
給与高め
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
電子カルテあり
有給取得率が高い
教育充実

icon
東大阪病院の情報

名称

社会医療法人有隣会 東大阪病院

所在地

大阪府大阪市城東区中央3丁目4番32号

アクセス

・大阪メトロ今里筋線・長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目(ガモウヨンチョウメ)駅」1番出口より徒歩3分 ・京阪電鉄・JR「京橋駅」から徒歩15分 ・京阪電鉄・JR「野江駅」から徒歩12分

施設形態

病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)

診療科目

内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、皮膚科、透析、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他

在籍看護師情報

看護師在籍数
200名程
夜勤時
急性期病棟:看護師4名+助手1名 慢性期病棟:看護師3名+助手1名 回復期病棟:看護師2名+助手2名  緩和ケア病棟:看護師3名

【看護師年齢層】 平均年齢36歳

病院特有の情報

【病床数】 265床

【電子カルテ】 有り

【看護方式】 一般病棟:チームナーシング  緩和ケア:プライマリー

【看護基準】 7:1 一般・緩和ケア7:1、回復リハ13:1、慢性期障害者10:1

【救急搬入件数】 受け入れ280件/月 、約2-15/日

【夜勤回数目安】 夜勤は数回の体験を経て、独り立ちになり、月4回‐5回程度です

【病棟について】 【本館】 3階:急性期病棟 60床(重症観察室4床を含む) 4階:急性期病棟 60床(症観察室4床+陰圧室4床を含む) 5階:慢性期病棟 60床 ※急性期病棟の平均在院日数は15-16日 【東館】 2階:回復リハ病棟 31床 3階:回復リハ病棟 24床 ※緩和ケアは師長が認定看護師 【北館】 2階・4階:通院透析室40床 3階:入院透析室15床 5階:更衣室/食堂 ※救急受入件数、280件/月 <緩和ケア病棟について> ・30床(常に20床程度稼動) ・病院として、緩和ケアには今後も力を入れていく方針です ・2016年10月-は免疫療法外来や化学療法も始めまりました ・医師も非常に熱心な方が多く、働きやすい環境です ・緩和ケア病棟の全看護師がアロマテラピーを実施することができるというのも魅力です <外来について> ・常勤看護師は夜間は当直待機です。 ・整形外科、内科、外科が主ですが皮膚科や脳外もあります。 ・整形の担当となれば基本的にはそれですが、他科のヘルプはあります。 ・内視鏡は専属がおらず持ち回りになります。内視鏡に力を入れております。 <透析について> ・透析が入っている北館は、3階部分が本館・東館と渡り廊下で繋がっており入院透析室で透析を受ける方は、そちらを通って北館に行きます。 ・現在、通院されている患者様は110名ほどですが、そのほとんどが自立歩行困難な方です。送迎バスでお迎えに上がり、2階・4階までは看護師様で車椅子を押して案内するので介護業務も少なからず出てきます。(機械:ニプロと日機装) <オペ室について> ・オペ室:2室(曜日によって頻度は違うが、並列で稼働有り) ・日曜・祝日固定休み、他シフト ・症例:主に整形、眼科、胃とか腸のガンのオペも有(局部が中心、全身麻酔も有り)

【1日の外来人数】 200名

【オペについて】 約300件/年間(整形・消化器、股関節がメイン・パテラ・上腕などもたまに、緊急のオペは基本なし)

施設に関する情報

【関連施設】 ・訪問看護ステーション ゆうりん ・アイユウ東大阪病院 居宅介護支援事業所 ・通所リハビリ 東大阪病院 ・訪問リハビリテーション課

staffVoice

スタッフの声

当院では、看護師が安心して仕事に取り組めるような体制がとられています。たとえば、夜勤の独り立ちに不安があれば、何度でも一緒に夜勤に入ることができます。これは「限られた回数の中で独り立ちしなくては」というプレッシャーを感じないように、という気持ちからできた取り組みなんです!また、研修時間は勤務時間内に組み込むことで、無理なく学ぶことができます。 スキルに不安のある方も、ぜひご安心くださいね。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設