最終更新日:2025/4/3
老人保健施設ピレネ
【常勤(夜勤あり)】の 看護師、准看護師求人・採用情報
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
介護老人保健施設における看護業務及び付帯する業務
法人の定める業務
広島県三次市粟屋町1743-8
JR芸備線 尾関山駅より徒歩8分
法人内異動の可能性あり
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・高齢者の方の笑顔を大切にし、温かい看護を提供したい方。 ・他の専門職と連携を取りながら、チーム医療を実践したい方。 ・介護老人保健施設の理念を理解し、入所者様の在宅復帰を支援したい方。 ・ワークライフバランスを重視し、充実した働き方を実現したい方。 ・施設の方針に共感し、地域に根ざした医療・介護に貢献したい方。
日勤 | 09:00〜17:30 |
---|---|
夜勤(1) | 16:45〜08:45 |
早出 | 07:30〜16:00 |
夜勤(2) | 16:00〜09:00 |
遅出(1) | 10:00〜18:30 |
遅出(2) 10:30-19:00
日勤:60分 夜勤:120分
残業3時間/月
[休日] シフト制(月8日休み) [休暇] 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後に10日付与) 特別休暇有り(夏2日・冬2日) 育児休暇・産前産後休業 [年間休日] 100日
想定年収 | 3,572,750〜4,251,500円 |
---|---|
想定月収 | 240,000〜287,000円 |
賞与 | 4.25カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] 基本給:(准看護師)163,000円-175,000円、(看護師)190,000円- 資格手当:(准看護師)30,000円、(看護師)50,000円 皆勤手当:5,000円 夜勤手当:10,500円/回 (月4-5回程度)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限100,000円
【扶養手当の詳細】 5,500円/人(22歳まで)、配偶者6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 三次あゆみ保育園(広島県三次市粟屋町2827-1) ・開園日 月曜日から土曜日(祝日も含む) ・休園日 日曜日、1月1日・2日 ・開園時間 8:00-19:00 ・入園可能年齢 9ヶ月-3歳未満児 ・定員 12名(従業員枠:8名 地域枠:4名) (利用料のうち25%を事業所が負担してくださいます。
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場有り
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 ※2024年12月 | |
常勤 | |
8名 |
【定員】 80名
【介護職員人数】 35名前後
【協力病院】 三次地区医療センター
【平均介護度】 2.70
【通院時の運転】 未確認
【法人理念と関連施設】 医療法人新和会は、「誠意ある病院・施設づくり」を理念とし、地域社会から信頼を得ることを目指しています。同敷地内には三次病院(精神科)、介護医療院ほのぼのなど、医療・福祉・生活をサポートする多様な関連事業所が隣接しており、連携を取りながら包括的なサービスを提供しています。 【介護老人保健施設ピレネの役割】 老人保健施設は、医療、看護、介護、リハビリテーション、栄養管理などのサービスを提供し、障がいのある方や高齢の方が安心して在宅生活を続けられるよう支援する介護保険施設です。病院からの入所、短期入所(ショートステイ)、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーションなど、多様なニーズに対応できるのが特徴です。
広島県三次市粟屋町1743-8
尾関山駅 / 西三次駅 / 三次駅
JR芸備線 尾関山駅より徒歩8分
介護老人保健施設
あり(喫煙室設置)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/