最終更新日:2024/12/26
整形外科進藤病院
【非常勤(夜勤のみ)・病棟】の 看護師、准看護師求人・採用情報



給与
勤務地
北海道旭川市4条通19丁目右6号
最寄駅
旭川四条 徒歩2分
旭川
新旭川
整形外科進藤病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも整形外科進藤病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
| 施設形態 | 病院 |
|---|---|
| 募集職種 | 正准問わず |
| 雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
| 配属先 | 病棟 / 3階病棟 |
病院内における看護業務、および付帯する業務
確認中
北海道旭川市4条通19丁目右6号
[電車] JR線『旭川四条駅』から徒歩3分 [車] JR線『旭川駅』から約7分(約1.9km)
確認中
【歓迎するスキル】 採血、心電図、バイタルチェック、点滴、投薬管理、急変時対応、血糖管理
【歓迎する経験】 関連性のある診療科、病棟、急性期
1人
3ヶ月
変更無し
・他職種との交流が活発な環境なので、チームワークを大切にできる方 ・整形外科に興味があり、患者様に明るく接することができる方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・積極的に夜勤に入ってしっかり収入を得たい方 ・子育て理解がある職場で働きたい方
| 週2日以上 | 16:30〜09:30 |
|---|
月8-9回
120分
残業5時間/月
〜詳細〜 [一般病棟]3-5時間/月 [地域包括ケア病棟]5時間/月 ※時期による
休日:4週6休
年間休日:107日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
有給消化率:80%程度
| 育児休業 取得実績 | 介護休業 取得実績 | 看護休暇 取得実績 |
|---|---|---|
[休日] ・4週6休+祝祭日 ・シフト制 ・希望休2日/月 [休暇] ・年次有給休暇(勤務日数により決定/法定どおり) ・夏期休暇2日 ・年末年始休暇5日 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・看護休暇
【賃金形態】 日給
| 日給 | 27,000〜30,000円 |
|---|---|
| 賞与 | 無し |
~給与詳細~ 看護師30,000円/回 准看護師27,000円/回 ※夜勤月8‐9回 月給216,000円‐270,000円目安
毎月末日締め/当月25日支払い
| 通勤手当 |
|---|
【通勤手当の詳細】 [車通勤]上限24,500円 [公共交通機関]定期代全額支給 ※支給条件は2km以上の地域から通勤する職員に限ります。
| 労災保険 | 雇用保険 |
|---|---|
| 健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
2,000円/月
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 [再雇用について] 60歳で一度退職扱いとなり、その後は嘱託職員として半年ごとの契約 嘱託職員は賞与なし、燃料手当なし、交通費は支給 基本給は定年時より6-7割減 健康状態などを考慮し本人と協議の上70歳まで在職可能
プリセプターシップを採用し、丁寧な教育ときめ細やかな教育を行いながら、病棟スタッフ全員でフォローしていきます。 シフトの調整でプリセプターがお休みになった場合は、他の先輩スタッフが代行で教育担当に付きますので、一人になってしまい「誰に聞いたらいいかわからない」というようなことはありません。 どこにいてもわかるような目の行き届く小規模病院なので、ご安心ください。
| 中途プリセプター制度 |
|---|
【研修】 [院内研修] ・新人看護職の卒後臨床研修 ・看護必要度研修 ・全看護職対象の院内研修(集合研修) ・看護助手研修 [院外研修] 院外研修に参加される場合、助成等が受けられます。 【委員会・勉強会等】 ・勉強会(1回/数ヶ月) ・委員会(1回/数ヶ月、4ー5回/年) ・看護研究(1回/年) [開催時間について] 内容によりますが、勤務時間外開催の場合は17時40分スタートで1時間以内に終了します。(残業代別途支給)
| 看護師在籍数 | |
|---|---|
| 53名 ※2023年9月時点 | |
| 日勤時 | |
| [一般病棟]看護師10-11名前後+看護助手3-4名 [地域包括ケア病棟]看護師8-9名前後+看護助手2-3名 [外来]看護師8-9名前後+看護助手1-2名 [オペ室]看護師8名+助手3名 ※配属先によって異なる ※2023年9月時点 | |
| 夜勤時 | |
| [一般病棟]看護師2名+ケアワーカー2名 [地域包括ケア病棟]看護師2名+ケアワーカー1名 ※2024年6月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40歳(20代:15% 30代:35% 40代:35% 50代:20%)※2023年9月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]あり [子育て中の看護師]60% [産休育休後復帰率]ほぼ100% [時短勤務]あり(9:00-16:30、お子さまの3歳の誕生日前日まで) [夜勤免除]あり(お子さまの3歳の誕生日前日まで) ※2023年9月時点
【病床数】 105床
【医師人数】 9名 ※2024年6月時点
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 10:1 [一般病棟]急性期一般入院料4(10:1) [地域包括ケア病棟]地域包括ケア病棟2(13:1)
【病棟や患者層の特徴】 [一般病棟] 手術前後管理の患者様をはじめ、腰痛やヘルニア、関節痛などの安静治療目的の患者様、リハビリテーションをしながら日常生活復帰を目指す患者様などが入院しています。 地域包括ケア病棟へ転棟される方は5名中1名程度と少なく、そのまま退院されるケースがほとんどです。 平均在院日数:12-13日 [地域包括ケア病棟] 回復期リハビリテーションから病棟転換しましたが、整形外科なので、これまでの患者層とほぼ変わりません。 主な疾患は大腿骨、骨盤、脊髄、膝関節の骨折や神経、筋、靭帯捐傷などになります。 一般病床から送られるよりも旭川医科大学病院など他の急性期病院から転院されてくる方が多いです。 平均在院日数:30日弱
【夜勤回数目安】 4-5回程度/月
【病棟について】 [4階]地域包括ケア病棟 [3階]一般病棟
【1日の外来人数】 55名程
【オペについて】 [件数]約50-60件/月、毎年700件前後/年間 ※オペ件数は夏が少なく冬が多い傾向(最大6件/日) [内容]上肢・下肢骨接合、肩腱板断裂、関節鏡下肩腱板断裂、関節鏡下肩関節唇形成、関節鏡下関節滑膜切除、 経皮ピンニング、徒手整復、観血的脱臼整復、ヘルニア摘出術、異物除去、アキレス腱断裂、関節形成、神経移行など [オペ室]2部屋 ※2023年9月時点
【分娩について】 無し

・ワークライフバランスを担保しながら働けるところ 整形外科病院の特性上、冬は忙しいですが夏は比較的穏やかです。 残業時間は忙しい冬の時期でも月10時間以内となります。 総合病院で月20時間程残業していた方でワークライフバランスを整えたく当病院に転職をされる方、またブランクがあって臨床の場に戻るのが不安な方も、ご指導いただける環境がございますので、キャリアの再スタートにおススメです。 また、休みに関しても4週6休ではございますが、祝日、夏季・年末年始もお休み多い為、年間休日数は旭川の中でも比較的多い方でございます。 ・未来ある若者をサポートするスポーツ整形 靭帯断裂の重傷で来院されオペを受けた高校生のAさんは、バレーボール強豪校でエースとして活躍し、将来を嘱望されているような方でした。 全国大会を控えておりましたが、当院での懸命なリハビリテーションを経て、目標だった全国大会に復帰が間に合ったそうです。 こうした症例があるように、将来有望な多くの若手アスリートが当院でオペを受けております。 外来には中・高校生アスリートが車いすや松葉杖姿でリハビリテーションのために来院しており、世代を問わず地域に愛されていると感じました。 ・大学病院との強固な連携力 当院は旭川医科大学と交流が深いことが特色の一つです。 同大学病院所属医師が当院と勤務を掛け持ちしていることから、同大学病院の患者様も当院でオペをすることがあります。 ・オリンピアンやプロのアスリートもサポート 当院で膝の靭帯再建術を施術した3名の患者様がオリンピック出場を果たしました。 (前十字靱帯再建術後8ヶ月でオリンピック出場ー日本最短記録) また、Jリーグクラブのオフィシャルスポンサー企業および下部組織の関連病院、全日本スキーチームの関連病院でもあるため、アスリートの体力強化・ケアまで総合的にサポートしています。
北海道旭川市4条通19丁目右6号
旭川四条駅 / 旭川駅 / 新旭川駅
[電車] JR線『旭川四条駅』から徒歩3分 [車] JR線『旭川駅』から約7分(約1.9km)
病院(急性期)
内科、整形外科、リウマチ科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/12/26
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!



\転職先のご相談はコチラ/

