最終更新日:2024/6/18
やまと在宅診療所あゆみ仙台
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
指定された求人が存在しません。 やまと在宅診療所あゆみ仙台の求人は、非掲載求人、または現在、求人の取り扱いがない可能性があります。求人の取り扱いがない場合でも募集状況の問い合わせ、または似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | その他 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 診療同行看護師(在宅医療) |
在宅診療における看護業務及び付帯する業務 ・在宅勤務に関わる業務 患者様宅への診療に医師・診療アシスタントと同行します 診療中の看護業務や患者様ご家族の方の対応業務 ・地域連携業務 患者様が安心してご自宅で過ごすことができるよう、病院の地域連携室やケアマネジャー等地域の事業者と患者様に関わる情報連携を行います
「訪問看護師」ではなく「診療同行看護師」として医師・看護師・アシスタントの3名で業務をして頂きます。 主な訪問先は患者様のご自宅や入居施設です。 病棟や診察室では見えにくい、患者様の生活やご家族の様子をダイレクトに感じながら全人的看護に取り組むことができます。 〈主な業務内容〉 ・病状や障害等の経過観察 ・床ずれの処置 ・チューブ類、医療機器の管理等 ・人生のいろどりのお手伝い
変更なし
転勤の可能性:あり 転勤範囲:原則転勤はありませんが近隣診療所へ応援可能性あり
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・在宅医療に貢献をしていきたいというマインドをお持ちの方、是非お待ちしております。 ・病棟経験10年以上ある方のご応募をお待ちしております。(※看護師経験5年以上必須) ・必要なPCスキル:メールの送受信、Excel(表の入力)、Word(文書の作成)、タイピング(カルテ入力) 在宅療養している患者様のほとんどは、治すことができない病気や障がい、加齢に伴う不可逆的な不調を抱えています。 高齢者の方ばかりでなく、若くして神経難病や末期がんに罹られた患者様も少なくありません。 そのような患者様やご家族の人生を、しっかりと支えることが地域の在宅ケアチームの役割です。 診療所内のスタッフはもちろん、地域の多職種の皆さまと連携して「地域包括ケア」を体現できる、チームワークのなかで主体性を発揮できる看護師さんを求めています。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
コアタイムなしのフレックス制です。
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 目安の時間です。
[休日] 基本、土曜日・日曜日・祝日休み(法人カレンダーに準ずる) [休暇] 有給休暇:法定通り(6ヶ月経過後に10日付与) 慶弔特別休暇 リフレッシュ休暇5日(有給・年次有給休暇とは別に5日間) 年末年始休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 [年間休日] 126日
想定年収 | 3,860,000〜4,900,000円 |
---|---|
想定月収 | 250,000〜350,000円 |
賞与 | 2カ月/年 年2回(2023年実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:230,000円-300,000円 看護師手当:50,000円 別途対応した場合に支給 ※オンコール手当(5,000円/回 月5回程度)、時間外手当等を勤務実績に応じて支給します。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 月額40,000円を上限
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無し
現状はございませんが、検討中です
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・入社から独り立ちまで 入職から1ヶ月程度は先輩社員に同行し、業務の流れや必要な考え方について学びます。 次の1-2ヶ月程度で先輩社員の同行フォローを受けながら、自ら実務に取り組みスキルを固めていきます。 3ヶ月目には単独で診療同行をし始めるイメージです。 並行して、社内ルールや制度について学ぶオリエンテーション研修や診療所事務長との振り返り面談を行い、安心して業務に取り組んでいただけるようフォローしています。
看護師在籍数 | |
---|---|
5名 |
【看護師年齢層】 40代
病院では病院内のルールや役割に基づき、患者様に医療を提供しますが、やまと在宅ではご自宅でご家族の方と過ごしたり、好きなもの食べたり、患者様がお家で好きなことして過ごすサポートに携われます。 患者様とご家族のニーズに寄り添い実現できるよう、医師や地域の訪問看護ステーションと連携しておりますのでチーム医療で患者様を支えたい、地域を支える一助となりたいという方や、介護保険に精通している方、これから学びたい方もご活躍いただけます。 チーム医療で患者様を支える。というと少し敷居が高く感じられる方もいらっしゃいますが、実際は週に1回定期的に訪問しているので関係構築がしやすい環境でつい最近だと訪問先から「新米持っていって」「りんごどうぞ」とお裾分けを頂いたり、ご親戚やご家族と同じように接していただけるそうです。 定期訪問時は比較的和やかな雰囲気で季節の移り変わりを感じたり、地域の一員として関わることができます。
卸町駅 / 薬師堂駅
その他
あり(屋内禁煙)
2024/6/18
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/