最終更新日:2025/4/25
エクセレント横濱北寺尾
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
指定された求人が存在しません。 エクセレント横濱北寺尾の求人は、非掲載求人、または現在、求人の取り扱いがない可能性があります。求人の取り扱いがない場合でも募集状況の問い合わせ、または似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 有料老人ホーム |
看護師、看護スタッフとして利用者様の健康管理を行っていただきます。 ・日常的な処置 ・薬剤管理 ・通院対応 ・緊急時対応 ・往診医師の診察介助、記録 ・委員会、全体会議、社内研修などへの参加 など
運転業務無し
確認中
・JR線「鶴見駅」西口より新川崎交通広場行を利用 川崎鶴見臨港バス停留所「橘学苑・橘テニスアカデミー前」バス下車、徒歩2分 ・JR線「新横浜駅」「新横浜駅前」より鶴見西口行を利用 「獅子ケ谷」バス停下車、徒歩2分
確認中
0人
[期間]3ヶ月 ※期間中の条件変更無し
・主体的に行動できる方 ・施設看護で知識や学びを得ていきたいと考えている方 ・自分の仕事がきちんと評価される環境で働いていきたい方 ・残業が少ない環境でプライベートと両立しながら無理なく働きたい方 ・福利厚生充実の法人で長くしっかり働きたい方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
夜勤無し、オンコール無し
日勤:60分
残業2時間/月
[休日] 月9-10日休み シフト制 [休暇] リフレッシュ休暇 ※入社半年後に1日付与/年 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇 有給休暇:法定通り [年間休日] 119日
想定年収 | 4,260,000〜4,850,000円 |
---|---|
想定月収 | 298,400〜328,400円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ※一律支給手当(地域手当・特定処遇改善手当・ベースアップ等支援手当)と皆勤手当(5,000円)を含みます。 ※給与幅は経験給の有無によります。 ※想定年収は、2年目、賞与見込額(前年度実績)を含む想定年収です。
月末締め・翌月15日支払い
年1回 ※前年度実績:1,000円-7,000円
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 ※規定有り
【住宅手当の詳細】 上限30,000円/月 ※規程有り(遠方からの就業支援)
【扶養手当の詳細】 5,000円/人 ※2名まで
経験給制度 社内教育研修制度 (専門の講師による研修体制) メンター制度 100円ランチ 資格取得費全額補助 (規定あり) サークル活動費支給 ユニフォーム貸与 会員制リゾート施設利用 会員制シェア別荘利用 インフルエンザ予防接種費無料 ご家族がグループ施設利用時家賃半額制度 職員相談窓口 慶弔見舞金制度 (勤続1年以上) 表彰制度 職員紹介制度 マイカー・バイク通勤 (会社規定あり)※就業場所により異なる UIJターン支援あり※住宅手当上限30,000円/月(規定あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は雇用条件により社会保険加入有り
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳まで
専門学校で教えていた教員が現在入社しており、その講師がZOOMや現地指導を行っております。 ・新人~上位職に対して各階層での研修 ・介護知識についての研修 ・資格取得(介護福祉士・ケアマネ)の講座研修 ・自己啓発系の研修(仕事の進め方など) ※職員であれば無料で受講が可能です。 ※業務時間外にある研修は残業代が出ます。
【定員】 54名/54室
【介護職員人数】 21名
【協力病院】 ふれあいの丘クリニック
【オンコールについて】 無し
【通院時の運転】 基本無し
[施設概要] 開業:2018年7月オープン 構造:鉄骨造地上4階建 種類:介護専用型有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)
[充実した研修制度] 社内に教育・研修の専門部署があり、専任の講師が研修をライブ配信しています。 事業所にいながらタブレットやパソコンから研修が受講ができます。 また、動画を見るだけの研修は一切なく、双方向でコミュニケーションが取れる「ライブ配信」にこだわっており、受講者がより理解を深められる研修を行っています。 ・研修は勤務時間内で受講できます。 ・研修内容は介護・看護技術研修などの職種別研修をはじめ、マネジメント研修やハラスメント研修など多岐にわたります。スキルアップだけではなく役職者へのキャリアアップも視野に入れた研修が受講できます。 ・研修スケジュールは社内のグループウェアやWebでいつでも確認できるように公開されており、興味のある研修には自ら受講申請することもできます。 こちらから実際の研修スケジュールを確認できます ・年間400時間以上・延べ受講者数3,000人以上の実績有り(2021年度) [メンター制度] 一人で悩まずに相談しやすい環境を作るため、メンター制度を導入しています。 直属の上司とは別に、指導・相談役となる先輩職員がメンターを担当し、節目ごとに面談設定を行っています。 ・入職直後は2週間・4週間と短い期間で面談を設けることで、入職直後の不安な気持ちを解決できるように努めています。 ・業界経験年数に応じてメンター期間を設定しており、経験の浅い方には最長で1年間のメンター期間を設定しています。 [働きやすい職場を目指して] 魅力ある会社、働きやすい会社をつくるためには、評価制度、給与制度、福利厚生制度、研修制度、職場の雰囲気等様々な面で取り組むことはもちろんですが、介護業界においては何よりチームワークが重要だと考えています。 ・グループウェアを利用して社内の意見交換を活発にしたり、経営陣への提案や要望がいつでもできる仕組みを構築しています。 ・広報誌のコンテストや施設対抗食事品評会を開催したり、チームで目標を達成する喜びを感じていただけるような取り組みも行っています。 ・事業所間や職員の交流をサポートするために、サークル活動の支援を行っています。
菊名駅 / 大倉山駅 / 妙蓮寺駅
・JR線「鶴見駅」西口より新川崎交通広場行を利用 川崎鶴見臨港バス停留所「橘学苑・橘テニスアカデミー前」バス下車、徒歩2分 ・JR線「新横浜駅」「新横浜駅前」より鶴見西口行を利用 「獅子ケ谷」バス停下車、徒歩2分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/4/25
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/