【介護老人保健施設ハワイ信生苑】
福利厚生充実!病院が母体の介護老人保健施設の求人です。
看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)
給 与
-
想定年収:406.6~656.4万円
想定月給:26.2~45.2万円
勤務時間
-
[日勤]8:30~17:00
[夜勤]16:30~9:30
[深夜]0:00~8:30
最寄駅
-
松崎駅
/
倉吉駅
施設形態
- 介護老人保健施設
介護老人保健施設ハワイ信生苑の掲載求人数は3件です
|
職種 |
雇用形態 |
配属先 |
想定年収 |
想定月給 |
|
|
看護師、准看護師 |
常勤(夜勤あり) |
- |
406.6~656.4万円 |
月給26.2~45.2万円 |
閲覧中
|
|
看護師、准看護師 |
常勤(日勤のみ) |
- |
320.3~541.2万円 |
月給21.6~40.6万円 |
詳細を見る
|
|
看護師、准看護師 |
非常勤(日勤のみ) |
- |
- |
時給1,300~1,800円 |
詳細を見る
|
【介護老人保健施設ハワイ信生苑】看護師、准看護師/常勤(夜勤あり)の求人・募集情報
2023/10/27更新
職場の環境
- 配属先
-
ご登録後、お問い合わせください
- 職場環境
-
- 看護師在籍数
7名
- 定員
71名(入所60名、短期入所11名)
- 平均介護度
3
- 介護職員人数
約25名(日中11名くらいが出勤しています。)
- 夜勤回数目安
夜勤4回 深夜2回
- 業務内容
-
介護老人保健施設に入所されているご利用者(高齢者)の看護業務、食事介助、入浴介助ほか。
- 求める人物像
- 高齢者看護に興味のある方
入所者さまとじっくり向き合ってお仕事したい方
福利厚生のしっかりした施設で働きたい方
是非ご応募お待ちしております。
給 与
- 給 与
-
想定年収:406.6~656.4万円
想定月給:26.2~45.2万円
・基本給:191,000円-356,100円
・資格手当:25,000円-50,000円
・夜勤手当:9,000円/回
・深夜手当:5,000円/回
・賞与:3.2ヶ月分/年2回(前年度実績)
自分の想定給与を聞く
- 賞 与
-
3.2ヶ月分
年2回
- 昇 給
-
有り
1月あたり2.00%-2.00%(2020年度実績)
働き方
- 勤務時間
-
[日勤]8:30~17:00
[夜勤]16:30~9:30
[深夜]0:00~8:30
- 休憩時間
- [日勤] 60分
[夜勤] 120分
- 雇用形態
-
常勤(夜勤あり)
- 試用期間の定め
- 無し
- 休日・休暇
-
休日:シフト制
年間休日:104日
休暇:有給休暇(法人規定による)、年末年始(12/31-1/3)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、私傷病休暇、育児休業休暇
有給取得率:30%未満(前年度実績)
- 有給消化率
-
30%以下程度
福利厚生など
- 社会保険
-
完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
- 定年制
- 有り(60歳)
- その他手当
-
[交通費手当]有り
上限月額20,000円(実費支給)
施設情報
- 事業所の特徴
- [特徴]
・病院を母体とする介護老人保健施設です。緊急時は病院と連携が取りやすく、安心してご勤務いただけます。
・雄大な自然の中で四季を楽しみながら利用者の生活援助を行うことができます。
[勤務条件]
・日勤のみの相談可能
・年収400万円-600万円と高収入(夜勤ありの場合)
[家庭/プライベート両立]
・残業ほぼナシ、プライベートな時間を大切にできます。
・充実の福利厚生制度、住宅手当や保育手当、退職金制度も整っております。
[教育体制]
マンツーマンで教えていただけます。
[その他特徴]
四季折々の飾りつけ・イベントなどで利用者様の生活を大切にされている事業所様です。
- 名称
-
医療法人専仁会 介護老人保健施設ハワイ信生苑
- 住所
-
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉58-5
[地図]
- アクセス
- 松崎駅から車で5分
- 施設形態
- 介護老人保健施設
- URL
- http://www3.torichu.ne.jp/~sinseien/
介護老人保健施設(老健)の特徴
- 施設概要
- 要介護認定1以上を受けている65歳以上の方を入居対象とした入所施設です。
在宅復帰を目的にリハビリスタッフ(作業療法士や理学療法士等)によるリハビリテーション(機能回復訓練)を行い、3ヶ月に1度のペースでに入居の継続/退所の判定を行う会議が実施されます。
入居者は概ね3ヶ月~1年程度で退所となる事が多く、終身利用はできません。
- 勤務概要
- 入居者100名に対し9名の看護職員配置基準があるので、基準以上の看護職員が必ず配置されています。ユニット型では夜勤人員が2ユニットあたり1名です。24時間365日運営されている入所施設ですので、看護職員も24時間の看護体制を敷いています。日勤常勤や夜勤専従で働く看護職員など様々な働き方があります。また入居者は基本的に病院から転院してくる方なので、点滴などの医療行為もあります。
- 勤務特徴
- 1.高給与(他の施設と比べて)
基本的には夜勤があるので他の施設での勤務と比べると給与が高めです。(急性期の病院などに比べれば医療依存度は低く、急変も少ないです)
2.リハビリに関与可
在宅復帰を目的とする施設なのでリハビリが行われ、看護師も密接に関わる事となります。
3.判断力・行動力の向上
医師不在の時間があるので、看護職員が判断・行動、というようなケースが多いので、判断力や行動力が身につきます。
求人の登録上限(20)に達しています