平均年収(モデル給与より算出)
和歌山県 | 全国平均 | |
看護師 | ¥4,067,471 | ¥4,150,868 |
准看護師 | ¥3,561,128 | ¥3,603,028 |
助産師 | ¥3,909,200 | ¥4,747,608 |
保健師 | ¥3,500,400 | ¥3,864,570 |
2019.02 平均年収
和歌山県の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 33.3 |
日勤 | 63.8 |
夜勤専従 | 2.9 |
非常勤 | 0 |
施設形態
病院 | 1.9 |
クリニック | 25.8 |
訪問看護 | 4.7 |
介護施設 | 49.6 |
その他 | 18 |
配属先
オペ室 | 5.3 |
病棟 | 56.4 |
外来 | 29.8 |
透析 | 6.4 |
その他 | 2.1 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
教育充実に関連したおすすめ転職記事

育児がしやすい職場環境への不満
独身・常勤ナースの苦悩ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』に投稿されたお悩みをご紹介します。投稿主さんの勤務先は、「育児がしやすい職場」。院内託児所を完備し、子供関係の欠勤や早退も有給として処理してくれるそうです。そのため、職員の大半は3歳未満の子供がいる非常勤ママナースなのだとか。ところが、育児中職員への優遇策が、投稿主さんのような未婚の常勤ナースに負担を強いているといいます。休みの希望は家庭持ち優先、欠勤・早退者の仕事は残業でカバー、有給も消化できない・・・。そんな状況が苦... 続きを読む

看護師の働き方 常勤・非常勤で迷ったら?
常勤と非常勤、それぞれのメリット&デメリット看護師の働き方は、大きく「常勤」と「非常勤」に二分されます。常勤は、主にフルタイムで働く正職員を、非常勤はパートタイムで働く非正職員を指します。転職を考えているあなたが、もしも今「常勤で働くべき?それとも非常勤?」と迷っているなら。それぞれのメリットとデメリットは何か、今一度ここで整理してみましょう。【常勤】安定&キャリアアップ派に◎忙しく負担大メリット常勤で働くメリットは、賞与や有休、育休・産休、退職金といった福利厚生を受けられることです。賞与がある... 続きを読む

正誤問題 風邪にはビタミンC
ビタミンCって本当に効くの?風邪にはビタミンCというのは、かなり古くから信じられている説です。では、ビタミンCがどんな風に風邪に効くのかをご存じですか?風邪の症状として思い浮かべるものには、発熱、頭痛、咳、鼻水などがあるでしょう。けれども、ビタミンCを摂ることで、熱が下がったり、鼻水が止まったりという話は聞きません。風邪の期間を短縮できる可能性風邪をひいたときに、ビタミンCを摂ると、風邪の期間を短くすることが出来るようだとされています。つまり、早く元気になるということです。過去に行われたビタミン... 続きを読む

【看護師のリアル転職体験談 43】整形外科の単科病院から総合病院の整形外科へ
目次 もっと様々な経験を積みたいと思い、より大きな規模の病院へ 前の病院を退職してから、新しい病院に転職するまでの流れ 転職してみて感じたこと 転職してみて「良かったこと・悪かったこと」まとめ 信頼できる転職サイトを見つけて、最大限に活用してもらいたい1.もっと様々な経験を積みたいと思い、より大きな規模の病院へ私は小さい頃に大けがをして入院したことをきっかけに、大きくなったら整形外科の看護師になりたいと思うようになりました。看護学校へ入学すると同時に整形外科の単科病院から奨学金をいただ... 続きを読む
よくある質問
- 無料転職支援サービス(求人紹介サービス)とは何ですか?
-
お仕事を探している方に希望に沿った求人をご案内するサービスです。
ナース人材バンクは看護職を専門として、お仕事を探している看護師さんと人材募集中の病院・クリニック・施設との間に立ち、お手伝いをしています。 - ナースバンク(ナースセンター)のサービスとは違いますか?
-
ナースバンク(ナースセンター)とは、看護師の再就職の斡旋や教育に関する情報提供を行う機関です。
ナースバンク(ナースセンター)は地域毎に運営されており、多くのナースバンク(ナースセンター)が存在しています。
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが厚生労働省から正式な許可を受けて行っている求人紹介サービスです(番号:13-ユ-306922)。 全国12拠点の支店があり、日本全国の求人紹介に対応しています。
ナースバンク(ナースセンター)とナース人材バンクは違う組織ですが、お仕事をお探しの方にとって無料でサービスを受けられる点は同じです。