富山県で看護師の求人情報が多く、求職者に人気のエリアは富山市、高岡市になります。求人件数も多く、総合病院や老人ホーム、保育所など、さまざまな施設形態から求人を探すことが可能です。求人の特徴が細かく記載されている求人票も多く、自身の希望に沿った求人を見つけやすいでしょう。
求める情報が求人票に記載がない場合も、担当キャリアパートナーに質問いただければ、代行してお問い合わせ致します。
ここでは、求人数が多い富山市、高岡市、射水市の3つの人気エリアの求人情報の特徴を紹介します。
求人情報の特徴
富山市 |
- 県内で最も求人数が豊富
- 年間休日120日以上の求人が多い
- ワークライフバランスのとれる求人がある
|
高岡市 |
- 日勤のみの求人がある
- 介護施設求人が豊富
- 未経験歓迎の求人がある
|
射水市 |
- 働き方を相談できる求人がある
- 介護施設の求人が多い
- 年間休日120日以上の求人がある
|
他にも、氷見市や砺波市でも看護職の求人募集が多くあるため、豊富な勤務地の中から自身に合った職場を探しやすいでしょう。
ナース人材バンクでは、地域密着型のクリニックや医療法人の介護施設、大手企業母体の医療施設など種類も幅広く取り扱っているため、興味のある分野から求人を探すことができます。
ご利用者様が求人を探す際に何を最も重視するかを理解し、ご希望に寄り添いながらご紹介いたします。
気になる求人がありましたらお気軽にご相談ください。
相談してみる
富山県で看護師として働く魅力
富山県は日本列島の中心、本州の中央北部に位置する、人口約101万人を擁する県です。三方を山々に囲まれ、深い湾を抱くように平野が広がっており、富山市を中心に半径50㎞というまとまりのよい地形をしています。
「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟し、「天然のいけす」と呼ばれる富山湾は、複雑に入り組んだ海底谷を有しています。沿岸から急激に深くなっている独特の地形が、500種類以上の魚介類の住処となっているため、海の幸に恵まれています。「富山湾の神秘」といわれるホタルイカや、シロエビの美味しさは全国的にも有名で、春先には、この味を目当てに多くの美食家達が訪れます。
また、県境に山々が連なり「親知らず」と呼ばれる難所もあることで、太平洋側との交通に不便がある一方で、立山黒部アルペンルートは、標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルートです。総延長37.2km、最大高低差は1,975m。そのほぼ全区間が中部山岳国立公園内にあります。国内最大級の黒部ダムや渓谷を走るトロッコ列車など観光資源が豊富です。中でも、五箇山合掌造り集落は世界遺産に登録されており、世界中から観光客が集まるエリアとなっています。
※2023年2月記載
富山県の病院等施設情報
富山県の看護師募集状況をみると、病棟への配属が3割以上であることがわかります。
また富山県は、病院の平均在院日数を都道府県別でみたとき、「療養病床」において最も平均在院日数が長い県となっています。療養病棟は急性期に比べ高度な処置の必要度が低い傾向にありますが、介護度の高い患者さまが多いことから介護業務も多く体力的な負担が大きい職場です。
しかし、比較的残業が少なく日勤のみの求人もあるため、プライベートとの両立を考える看護師にとっては働きやすい環境といえるかもしれません。
※2023年2月記載
参考:厚生労働省 病院報告