平均年収(モデル給与より算出)
江戸川区 | 全国平均 | |
看護師 | ¥4,411,464 | ¥4,151,100 |
准看護師 | ¥3,929,439 | ¥3,603,025 |
助産師 | ¥5,314,883 | ¥4,747,487 |
保健師 | ¥3,920,500 | ¥3,864,570 |
2019.02 平均年収
東京都江戸川区の看護師募集状況
勤務形態
夜勤あり | 14.5 |
日勤 | 83.9 |
夜勤専従 | 1.6 |
非常勤 | 0 |
施設形態
病院 | 1.2 |
クリニック | 23.4 |
訪問看護 | 4.8 |
介護施設 | 36.9 |
その他 | 33.7 |
配属先
オペ室 | 8.2 |
病棟 | 26 |
外来 | 58.9 |
透析 | 5.5 |
その他 | 1.4 |
募集 - 年齢
募集 - 経験
職種
看護基準
ナース人材バンクは株式会社エス・エム・エスキャリアが運営する民間の看護師専門転職支援サービスです。
ハローワークでは受けられないような、きめ細かい転職サポートが特徴です。
ご登録いただければ、ご希望の条件に合わせた求人を無料でご紹介させていただきます。
お仕事の紹介対象の職種は看護師、准看護師、保健師、助産師です。
看護部長・師長などの管理職の求人をお探しの方、認定看護師、専門看護師の資格を活かして働きたい方、年収、給料アップを目指している方、男性看護師の方など、お気軽にご相談ください。
常勤の案件のほか、パートの求人のご紹介も行なっています。
派遣や単発のアルバイトの求人のご紹介は行なっていないため、ご注意ください。
また、看護協会が運営し、全国に設置されているナースバンク(ナースセンター、ナースプラザ)とは別のサービスになりますのでご注意ください。
企業・学校・保育園に関連したおすすめ転職記事

ナースのための病院口コミ&評判・・・ 「職レポ」がついにオープン!
看護師から集めた病院の口コミ&評判「職レポ」がついにオープンしました。ナース専科コミュニティ「職レポ」はこちらhttp://nurse-senka.jp/reputation/まだまだ未熟なコンテンツですが、看護師の皆様のご協力をいただきながら、お役に立てるように進化していきたいと思います。「職レポ」コンセプト改めてコンセプトはこちら誰かが新しくその場所に就くときに 役立つコンテンツをつくることによって 医療の現場が、よりよくなることを願っています。そこにやってくる患者さんのため そこで働く医療... 続きを読む

知っ得!余った有休を退職前に使い切るコツ
有休40日未消化=60万円以上損!?皆さんは、有休を取得できていますか?実は、看護師の中には、有休を30~40日未消化のまま退職する人が少なくないとか。人手不足や、「有休は1か月前までに申請する」「同日に2人までしか休めない」といった事業所独自のルールのために、有休希望が通らない看護師が多くいるようです。看護師の平均時給が2000円、未消化の有休が40日とすると、時給2000円×8時間×40日=64万円も損していることに!有休は労働基準法で認められた労働者の権利です。職場が有休取得を禁止すること... 続きを読む

勘違いしてない?クリニック勤務5つの真実
メリットだけじゃないクリニック勤務日勤だけで働ける、難しいスキルが要らなさそう、アットホームなイメージがあるなど、何となくメリットばかり思い浮かぶクリニック勤務。しかし、実際にクリニックで働いている人からは、「そう甘くないよ」という声も・・・。ここでは、皆さんのイメージを覆すかもしれない、クリニック勤務の5つの真実を解説します。クリニック勤務のホントのところ夜勤が無い分、給与は低め日勤のみで働ける点はクリニックの魅力。しかし、夜勤手当が全く出ないとなると、高給与は望みにくいと言えます。看護師全体... 続きを読む

大学病院に採用されるには?
アラフォーの新卒。大学病院で働きたい!ナース人材バンクの姉妹サイト『ナース専科コミュニティ』の掲示板に、大学病院への就職に関する質問が投稿されました。投稿主さんは准看護師として長年働いた後、特定看護師への興味から、正看護師を目指して勉強を開始。来年資格を取得予定で、現在就活中のアラフォーナースです。救急やICUに興味があり、3次救急の大学病院を中心に採用試験を受けているそうですが、なかなか内定が取れないよう。「一体、救急やICUに採用される人はどんな方達なのでしょうか?大学病院ではやはり新卒とは... 続きを読む
よくある質問
- サービス利用の流れはどのようになっていますか
-
サービスご利用の流れは下記のようになっています。
step1. ご登録
まずは登録フォームまたはお電話よりご登録ください。
step2. キャリアパートナーとの面接・相談
お住まいの地域に特化した専任のキャリアパートナーからご連絡差し上げます。
連絡がきましたら現在のご状況や転職のご希望条件をお伝えください。
step3. お仕事の紹介
キャリアパートナーからご希望に合った求人をご案内いたします。専任で各地域の求人情報を集めていますので、きっとご希望に合った求人が見つかるはずです。もしご希望に合う求人ではない場合は、遠慮なくキャリアパートナーにお伝えください。
step4. 面接設定
ご案内した求人の中からご希望に合う求人について、面接設定をさせて頂きます。求人側、求職者側双方のご都合が良い日程で設定いたしますので、ご安心ください。ひとつに絞りきれない場合は複数の面接を設定することももちろん可能です。
step5. 面接・条件交渉
設定をした日時で面接を行います。給与、役職、勤務条件など、直接「言い出しづらい」条件交渉は、キャリアパートナーが代行いたします。面接後でも構いませんので、少しでも気になる点はキャリアパートナーにお伝えください。また面接対策など、不安や不明点はご相談可能です。
step6. 就業先の決定
面接の結果、内定となった場合、ご入職の意思を確認させていただきます。その後、求人事業所と「雇用概要確認書」の取り交わしをして頂くことで、入職が決定致します。万が一、入職後に雇用条件が守られないようなことがあれば、キャリアパートナーまでご一報ください。内定から入職までの間、在職中の方は現職の退職手続き、復職の方は入職準備など、大変かと思います。担当キャリアパートナーに何でもご相談ください。 - 今すぐの転職は考えていないのいですが、登録できますか?
-
はい、もちろん登録できます。
半年後の転職を考えていらっしゃる方から、良い求人があれば考えたいといった方まで毎日ご登録されていらっしゃいます。
ご登録後、ご希望条件をお伝えいただきますと、適宜、求人のご案内をしておりますので、ご希望のタイミングで活用可能です。