島根県の東部に位置する雲南市は内陸部にあり、縁結びの神様で知られる出雲市、宍道湖のシジミで有名な松江市、どじょうすくい踊りの安来市と隣接しています。雲南市の南部には中国山地の山々が聳え、北部は出雲平野が広がる風光明媚な地域で、2020年8月末現在の人口は37,308人です。島根県の政治経済の中心で県庁所在地の松江市の中心部から車で40分、雲南市周辺の山間部には露天風呂を擁する出雲湯村温泉と海潮温泉があるので、休みの日のショッピングにも観光にも困ることはありません。雲南市は移住定住を推進していて、空き家を安く借りることができる上に農業や酪農業が盛んで、子どもがすくすく育つ環境で生活できます。医療関連では、
雲南市立病院が有名で地域に根付いた治療やケアが評判です。看護師の募集によると、職員専用の宿舎が用意され有給休暇20日以外にも夏季や年末年始の休みが取れるのもうれしいです。また、介護施設を併設している平成記念病院は、復職のための支援制度が設けられ、院内を見学では旅費も一部支給されます。