エリア検索条件を指定する
埼玉県のエリアを選択
広域エリアから探す
市区町村から探す
最寄駅検索条件を指定する
埼玉県内の駅を選択
JR東北新幹線 駅を選択
JR上越新幹線 駅を選択
JR北陸新幹線 駅を選択
JR武蔵野線 駅を選択
JR京浜東北線 駅を選択
JR東北本線(上野-盛岡) 駅を選択
JR埼京線 駅を選択
JR川越線 駅を選択
JR高崎線 駅を選択
JR八高線 駅を選択
埼玉高速鉄道 駅を選択
埼玉新都市交通伊奈線 駅を選択
西武池袋線 駅を選択
西武秩父線 駅を選択
西武狭山線 駅を選択
西武新宿線 駅を選択
西武山口線 駅を選択
秩父鉄道 駅を選択
東京メトロ有楽町線 駅を選択
東京メトロ副都心線 駅を選択
東武伊勢崎線 駅を選択
東武日光線 駅を選択
東武野田線 駅を選択
東武東上線 駅を選択
東武越生線 駅を選択
つくばエクスプレス 駅を選択
こだわり条件を指定する
職種
勤務形態
施設形態
配属先
おすすめポイント
診療科目
病床数
床以上
床未満
駅徒歩
埼玉県 | さいたま市の看護師求人・最新転職情報なら紹介実績No.1の【ナース人材バンク】
現在の検索条件
全 2035 件中 1~20件表示
さいたま市は、埼玉県の南東部に位置する県庁所在地で、人口約134万人の政令指定都市です。京浜東北線や埼京線・高崎線などさまざまな路線が通っており、東京都・千葉県・栃木県・群馬県や茨城県など関東圏にある他の県にもアクセスしやすいエリアです。
また埼玉県の人口当たりの病床数、看護師数は、全国でも低い水準でありながら、受療率の高い高齢者人口が将来的に全国で最も急速に増加することが予想されています。そのため、さいたま市でも、医療提供体制の拡充が求められており、看護師の需要が高い状況です。
駅から近い施設や地域密着型病院の求人が多く存在し、看護師の需要も高いため、さまざまな求人があり、自身にあった求人を見つけやすいといえるでしょう。
勤務地: 埼玉県さいたま市南区南本町1-7-4 丸広百貨店南浦和店5F
最寄駅: 南浦和 / 浦和 / 武蔵浦和
勤務地: 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル11F
最寄駅: 大宮 / 北大宮 / さいたま新都心
勤務地: 埼玉県さいたま市見沼区風渡野353-1
最寄駅: 七里 / 大和田 / 東大宮
埼玉県 さいたま市南区
30代
丁寧な対応をいつもしていただいて、とても感謝しています。 要望が多くても、それにあった職場を探していただいて今回は採用も決まりとても嬉しく思っています。 曽根田様には感謝の一言です。 ありがとうございました。 >> 続きを読む
埼玉県 さいたま市中央区
いつもお世話になります。 今回も希望の条件に合う職場の提案、面接時のアドバイス、その他諸々、丁寧な対応をして下さり、本当にありがとうございました。感謝します。 ブランクも長いので不安がある中でしたが、いつも親身に話を聞いて下さり、また、いつも的確なアドバイスを頂けてありがたいです。 ありが... >> 続きを読む
埼玉県 さいたま市浦和区
40代
自身の事のように親身になって、対応にあたって頂きました。 温かい冷静なしゃべりで、私も冷静になれました。 ありがとーございました。 >> 続きを読む
埼玉県 さいたま市桜区
50代
きめ細やかで適切な対応のなかで、明るい親しみ易さがありなんでも気軽に相談できた。転職という不安な状況のなか彼女の明るい対応にとても助けられて、はげまされ内定を得ることができ感謝している。ナース人材バンクさんにはいぜんから登録していたが、時々メールを頂いており、今回もタイムリーに連絡することができた。... >> 続きを読む
都道府県のクチコミをもっと見る
豊富な写真と職員インタビューで職場が分かる!
職場の探し方・面接対策・入社までの流れを分かりやすく解説
2023.05 更新
出典:令和2年度 中央ナースセンター事業報告書
埼玉県さいたま市単体の有効求人倍率は公表されていませんでしたが、埼玉県における看護師の有効求人倍率は2.34倍であり、総計(保健師・助産師・看護師)の有効求人倍率は、1.98倍となっています。どちらも全国の有効求人倍率とほぼ同程度の結果となっています。
さいたま市の看護師募集状況をみると、勤務形態は日勤のみが半数以上を占めています。最も多く募集している施設形態は介護施設、次いで病院、訪問看護が多く募集されているようです。また、非常勤の募集が3割近くを占めていることから、私生活と両立させたい方やブランクから復職したい方も就職しやすい環境もありそうです。
求められる経験年数は、3年以上の人材が多く求められています。医療の基礎を身に着け、即戦力として活躍できる方の需要が高いと言えるでしょう。上記グラフでは、ブランク可が8割以上となっていることから、出産や育児、メンタル不調などさまざまな理由で現場から離れ、ブランクのある看護師も相談できるところも多いようです。
当社調べによると、埼玉県の常勤看護師の平均年収は4,436,628円、非常勤看護師の平均時給は1,594円であるのに対して、さいたま市の常勤看護師の平均年収は4,512,270円、非常勤看護師の平均時給は1,684円です。さいたま市の看護師の平均給与は、常勤・非常勤ともに埼玉県の平均を上回っています。全国の常勤看護師の平均年収4,336,489円と比較しても、さいたま市の常勤看護師の平均年収は高水準であることがわかります。
埼玉県は、人口あたりの病床数・医師数・看護師数などが、他の都道府県と比較し最下位のレベルにあります。これは、さいたま市を含む県内自治体の共通課題です。さいたま市では、高齢者数が将来的に全国で最も急速に増加する見込みであるため、外来・入院患者数の増加と救急搬送件数の増加が予想されます。医療提供体制の拡充が求められるさいたま市は、対策として「さいたま医療ビジョン研究会」を設置し、「医療機能の分化・連携」、「在宅医療」、「救急医療体制の整備」の推進を行っています。
また、医療従事者の確保・育成も急務であるため、大学寄附講座の設置、後期研修プログラム作成支援など、市内病院と連携した医師研修体制を整備しています。そのほか、県内の看護師養成施設等に在学していて、県内で看護業務に従事しようとしている方に向けて修学を支援する「埼玉県看護師等育英奨学金貸与制度」を設けています。
「みんなが、のびのび、暮らせるまち。未来に向かって、伸びて伸びて、いくまち。」をコンセプトとして、「豊かな自然、安心して住める環境とともに、発展、進化していく」ことを目指すさいたま市。政令指定都市を対象とした住みたい街ランキングでは、トップ5にさいたま市の大宮と浦和がランクインしています。市民を対象にした意識調査では、8割を超える市民が「住みやすい」と評価していて、他県からみても市民からみても「住みたい・住みやすい」街と言えるでしょう。
※2022年 11月記載
出典:さいたま市医療ビジョン研究会議論のまとめ 埼玉県看護師等育英奨学金貸与制度について データから見るさいたま市
出典:地域医療情報システム
さいたま市における病院と一般診療所の病床数は8,317床です。病院と一般診療所の人口10万人あたりの病床数を全国平均と比較すると、全ての病床数が全国平均を下回る結果となっています。また、さいたま市の地域医療情報システムでは、医療介護需要予測指数も2020年将来設計から2045年将来設計まで、全国平均に比べ大幅な右肩上がりとなっています。将来的に在宅医療の需要が大幅に増加することも予想されており、それに伴い看護師の需要も今まで以上に高くなると考えられます。
現在でも看護師不足な状況であるさいたま市では、将来の急激な高齢化に伴い医療需要の急増が見込まれます。そのため、求人のバリエーションも豊富で、地域密着型病院や介護施設、訪問看護の求人が多くあります。「常勤(日勤のみ)」や「託児所あり」、「残業少なめ」など、自身のワークライフバランスにあった求人を豊富な選択肢から選びやすいエリアといえるでしょう。
ナース人材バンクでは、看護師向けのさまざまな医療施設の求人を掲載しており、業界に精通したキャリアパートナーが希望に沿った求人を紹介いたします。ただ求人を紹介するだけでなく履歴書などの書類添削や面接対策など転職にかかわる作業のサポートも行っています。さいたま市で看護師の求人をお探しの方は、ぜひナース人材バンクをご活用ください。
指定した条件を解除する