埼玉県で看護師の求人情報が多く、求職者に人気のエリアはさいたま市で、中でも大宮区と南区が多くなっています。
大宮区は、自治医科大学付属さいたま医療センターをはじめとする大規模医療施設を複数抱えています。給与水準が高かったり、有休消化率がよかったりと細かく情報が記載されている求人票も多く、自身の希望に沿った求人を見つけやすいでしょう。
求人票に記載がない場合も、担当キャリアパートナーに質問いただければ、代行してお問い合わせ致します。
ここでは、求人数が多いさいたま市・川口市・川越市の3つの人気エリアの求人情報の特徴を紹介します。
求人情報の特徴
さいたま市 |
- さまざまな規模の病院、クリニックからの求人が多数揃っている
- 未経験歓迎、住宅補助ありなど、若手人材にとって働きやすい環境が整備されている求人が多い
- 残業少なめ、日勤のみなど、ワークライフバランスを実現させやすい
|
川口市 |
- 病院、訪問看護、クリニック・診療所と、施設形態が幅広い
- 大手企業が運営する老人ホームの募集がある
- 駅近・マイカー通勤ができる求人も豊富
|
越谷市 |
- 駅徒歩10分圏内の求人も豊富
- クリニックの求人が多数揃っている
|
他にも、川越市、所沢市でも看護職の求人募集が多くあるため、豊富な勤務地の中から自身に合った職場を見つけることができるでしょう。
ナース人材バンクでは、埼玉県の地域密着型のクリニックや医療法人の介護施設、大手企業母体の医療施設など種類も幅広く取り扱っているため、興味のある分野から求人を探すことが可能です。
残業少なめ、ワークライフバランスの実現などご利用者様が何を最も重視するかを理解し、ご希望に寄り添いながら求人をご紹介いたします。
気になる求人がありましたらお気軽にご相談ください。
相談してみる
埼玉県で看護師として働く魅力
埼玉県は関東平野の西部に位置し、約730万人の人々が生活する全国第5位の人口数を誇ります。人口密度も全国4位を誇り、東京へアクセスする交通網にそった内陸県唯一の政令指定都市です。地域全体の東側に平野が広がり西側に秩父などの山岳地帯があり、冬は氷点下、夏は猛暑と年間の寒暖差が激しい気候です。平野部には東京で働く人が多いため、ベッドタウンが点在し、大型ショッピングセンターや飲食店を含む複合施設が充実しています。一方、秩父多摩甲斐国立公園や国営武蔵丘陵森林公園など、自然豊かな環境であることから、生活しやすいエリアといえます。また、埼玉県は日本有数のスイーツ生産エリアであり、チョコレートや菓子などの生産が盛んです。草加せんべいや、銘菓十万石まんじゅうは全国的にも知名度が高く、県外からのお取り寄せや観光客の手土産として人気を博しています。
埼玉県の病院等施設情報
埼玉県では、今後の超高齢化に向け、従来の「治す医療」から医療と介護が相互に連携し患者様を支える「治し、支える医療」への転換が求められています。従来の医療体制から今後求められる医療体制に転換すべく、外来診療や在宅診療、初期救急や二次救急など県民に身近な医療についてはできるだけ住み慣れた地域で過不足なくサービスを受けられる「効率的で質の高い医療提供体制の構築」と「地域包括ケアシステムの構築」の整備をすすめています。
地域包括ケアシステム構築へ向けた取組事例として、川越市では、認知症の人と家族を地域で支える認知症支援対策を推進しています。
認知症に関する正しい知識の普及・周囲の理解の促進を行っています。具体的にはパンフレットの作成や配布、広報川越で年間を通したコラム記事の掲載、認知症サポーター養成講座の開催などです。また、認知症の人・家族に対する継続した支援も行っています。認知症介護家族教室やそのフォローアップ事業(オレンジカフェなど)、市民後見推進事業、認知症相談会などです。地域・医療・介護全体で認知症の人・家族とのつながりを持ち、支え合っていく取り組みが実施されています。
医療と介護の連携がより強くなることによって、病院、訪問看護、クリニック・診療所と、求人の施設形態が幅広くなっています。看護師不足の埼玉県では、人材の確保が困難になることが課題にあげられており、働きがいと働きやすさを兼ね備えた医療現場を目指していくことから、今後も看護師の就労環境の向上が期待できるエリアといえるでしょう。
※2022年9月記載
出典:埼玉県地域保健医療計画
厚生労働省 地域包括ケアシステム構築へ向けた取組事例