所在地:
東京都清瀬市上清戸1-8-1 ハイムウッド 1階
給与
想定月収:31.2〜37.3万円
配属先
精神科訪問看護ステーション
給与
想定月収:27.5〜33.6万円
配属先
精神科訪問看護ステーション
株式会社JSH 訪問看護ステーションコルディアーレ清瀬
東京都清瀬市上清戸1-8-1 ハイムウッド 1階
訪問看護
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 一人一台貸与しているiPhoneにて記録を実施
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【主な訪問時間】 30分;60分
【オンコールについて】 オンコールなし ・携帯電話をステーションに必ずおいて帰ります!全員がしっかりおいて帰っているのか 管理者は確認してから帰宅するような体制にしています。
【独り立ちの時期】 約2週間、先輩社員が同行します。
・訪問診療コンサルティングと訪問診療サポートを通じて患者・医師双方に価値を提供しています。 ・その結果、提携先の病院が増え患者様を紹介していただくことにつながっています。営業活動はほとんどありませんのでご安心ください。
業務について ・患者層:医療保険:介護保険の割合 半々くらい ・訪問先:個人宅のみ。遠いところだと自転車で10キロ、平均5-7キロ。車の場合は範囲が広くなることがあります。 福利厚生 ・熱中症対策備品の配布(各種飲み物、飴、極冷タオル、シャツミスト等) ・コーヒーメーカーでコーヒーや紅茶飲み放題 ・会員制割引サービス(Perk)加入 ・定期健康診断オプション ・インフルエンザ予防接種 ・ユニフォーム(夏、冬、レインコート)
・当事業所は広い敷地を活用した大型拠点であり、1ステーションあたり10-20名程度のスタッフが在籍しています。そのため、以下のようなメリットがあります。 【1:希望休が取りやすい】 スタッフ数が多いためシフト調整の融通が利きやすく、希望休が通りやすい環境です。 お子様の学校行事などもほとんど希望通りに休めています。 年末年始も「若手は働きたい」「子育て世代は三が日休みたい」といった希望が通りやすい環境です。 【2:質問・相談がしやすい】 勤務中に周囲へすぐ相談できるため、わからないことをその場で解決しやすい環境です。少人数拠点にありがちな「忙しそうで聞きづらい」という状況になりにくいのが特徴です。 【3:休憩環境が整っている】 広めの休憩スペースがあり、スタッフ同士のコミュニケーションの場としても活用できます。 コロナ禍後は机を中央に配置し、対面で会話できる環境に改善。 管理者から「休憩はしっかり取ってください」と声かけがあり、訪問スケジュールも休憩時間を優先的に確保して組んでいます。 【4:突発的なお休みにも対応しやすい】 人員体制に余裕があるため、急な休みが出てもスタッフ一人ひとりへの業務負担が軽減されます。 ・勤務形態が7種類あります。ライフスタイルの変化にあわせて勤務形態の選択が可能なので長く働くことができます。


