みなと訪問看護ステーションの看護師求人情報

所在地:

東京都武蔵村山市大南5-37-5

募集中求人件数1
2025.07.16 更新

ひとこと特徴

みなと訪問看護ステーションの特徴
みなと訪問看護ステーションは、2023年8月1日に開設された比較的新しい訪問看護ステーションです。株式会社Trigramが運営しており、地域で生活する利用者様が安全で安心して暮らせる環境を提供することを目的としています。 当ステーションでは、訪問看護業務全般を担っています。主な訪問先は個人宅であり、東京都武蔵村山市を中心に、隣接する市町村すべてが訪問エリアに含まれます。1日あたりの訪問件数は目安として7件以上です。利用者様はターミナル期の患者様が10%から20%と多く、精神疾患患者様も少数いらっしゃるほか、小児患者様への訪問も行っています。医療依存度は「普通」とされています。 緊急時訪問看護の実施、特別管理加算(Ⅰ)および(Ⅱ)、ターミナルケア加算(予防を除く)、退院時共同指導加算に対応しています。 在籍する看護師の人数は合計8名で、常勤が5名、非常勤が3名です。事務員を含めたスタッフの男女比は男性が7割、女性が3割となっており、看護師の年齢層は30代前半が最も多く、活気のある職場です。
2025.07.16 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収360.0〜600.0万円

想定月収:30.0〜50.0万円

年間休日120日以上
残業少なめ
給与高め
昇給あり
未経験者歓迎
車通勤可
4週8休以上

icon
みなと訪問看護ステーションの情報

名称

株式会社Trigram みなと訪問看護ステーション

所在地

東京都武蔵村山市大南5-37-5

アクセス

桜街道 徒歩8分

施設形態

訪問看護

在籍看護師情報

看護師在籍数
8名
常勤非常勤
5名3名

【看護師年齢層】 30代前半が多い

訪問看護特有の情報

【医療依存度】 普通

【ターミナル患者】 多い

【精神疾患患者】 少数

【小児患者】 有

【体制】 チーム制

【訪問先】 個人宅

【主な訪問時間】 30分;60分;90分

【訪問件数】 7件以上

職場の雰囲気

スタッフは「素敵な人ばかり」と評されるような温かい人柄の方が多く、男女問わず幅広い年齢層の職員が活躍しています。チーム体制をとっており、一人ひとりの利用者様に丁寧に寄り添った看護を提供できる環境です。 【所長について】 所長は大学院在学中に訪問看護の現場経験を積まれ、起業を見据えて「みなと訪問看護ステーション」の立ち上げに携わりました。現在は、多様な働き方を尊重する職場づくりを大切にされており、「しっかり稼ぎたい方」「ワークライフバランスを重視したい方」など、それぞれのライフスタイルに合わせた柔軟な勤務体制を提供できるステーションを目指しています。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設