WyL株式会社 ウィル訪問看護ステーション瑞江サテライト
「瑞江駅」から徒歩10分
訪問看護
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 端末貸与(スマホ、Chromebook)
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコール担当:平均週1回(少ないところでは2週に1回) ※立ち上げ当初はややオンコール回数が増えてしまう可能性あり。
【独り立ちの時期】 3ヶ月後
・前職を退職後、結婚・出産を経て復職を考えた時には看護職を離職し5年が経っていました。看護職へ復帰することへの不安、ワークライフバランスがとれるのかと悩みましたが、ウィルの事業説明を受け教育体制が整っていること、様々な勤務形態があることを知り、自分に合った働き方ができると思い再就職を決めました。現在は時短常勤として勤務しています。訪問件数や訪問時間の調整をして頂き、退勤後は保育園の送迎やこどもの習い事にも通い、充実した生活を送っています。 ・「全ての人に家に帰る選択肢を」というミッションへの共感。「一緒に働きたい」と思える仲間との出会い。これが僕の転職の決め手でした。病院では救命救急センターに勤務していましたが、現在、小児科、精神科から看取りまで多様な領域・対象に対して意思決定支援を経験し、仲間との沢山の議論を通じて、看護師として日々成長できていると感じています。また、1児の父親としての役割もある中で、時には子連れ出勤など必要に応じて勤務調整をすることもあります。