所在地:
神奈川県川崎市幸区下平間84-3 今井ビル1F
株式会社Be Diamonds ONE TEAM訪問看護ステーション鹿島田
神奈川県川崎市幸区下平間84-3 今井ビル1F
JR南武線「鹿島田駅」より徒歩5分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
12名(2025年7月時点) | |
常勤 | 非常勤 |
11名 | 1名 |
【看護師年齢層】 20-50代 平均35歳
【ママ・パパナース】 管理者自身が子育て中のため、子育てへの理解が非常に深く、子育て中や子育て後のライフステージ変化に対応できる柔軟な働き方を推奨しています。
PTが4名、OTが1名、STが1名(2025年7月時点)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコール体制は、メインとサブの2人体制で行っています。メイン担当が対応できない場合でも、サブ担当がしっかりとサポートする体制が整っています。 (2024年10月31日現在) オンコール待機回数:月4-5回 出動回数:月1-2回
【独り立ちの時期】 3ヶ月
・夜間のオンコール出動はそれほど多くありません。精神科の電話対応は夕方から夜10時、11時頃までが多い傾向にあります。ターミナルケアの出動時間は朝方から夜中まで様々です。 ・夜間にオンコール出動があった場合は、翌日の勤務時間を調整します。具体的には、22時から24時、または翌朝6時から8時の出動であれば1時間半の遅出または早帰りが可能。24時から翌朝6時の出動であれば、午前または午後の勤務が免除されます。
(2024年10月31日現在) 1日訪問件数:5-7件 ターミナル患者は月3-4名 精神患者は全体の1割 小児患者は数名
チーム医療を重視し、他の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士との相談や同行訪問も多く、チームで連携しながら業務を進める環境です。一人で抱え込むことがなく、相談しやすい雰囲気です。
仲間意識が強く、自由度の高い社風です。スタッフを厳しく管理することはなく、相談しやすい雰囲気があります。