給与
想定月収:25.4〜39.4万円
配属先
病棟 / ※配属先は面接後に決定いたします。
給与
想定月収:21.8〜33.7万円
配属先
病棟 / ※配属先は面接後に決定いたします。
給与
想定月収:25.4〜39.4万円
配属先
病棟 / ※配属先は面接後に決定いたします。
給与
想定月収:21.8〜33.7万円
配属先
病棟 / ※配属先は面接後に決定いたします。
給与
配属先
病棟 / ※配属先は面接後に決定いたします。
給与
配属先
病棟 / ※配属先は面接後に決定いたします。
医療法人福島会 彩北病院
JR線「本庄駅」よりバス 「宮本車庫行」乗車、バス停「宮本車庫」下車 徒歩5分
病院(療養型、精神科)
精神科
夜勤時 | |
---|---|
特殊疾患病棟、精神/閉鎖型病棟、精神療養病棟/女性専用、精神療養病棟/男性専用:3名 認知症治療病棟、精神科急性期病棟:3名 |
【看護師年齢層】 20-60代
【ママ・パパナース】 子育て中看護師多数在籍中
【病床数】 379床
【医師人数】 精神科医師:常勤11名、内科:常勤2名、歯科:非常勤1名
【看護基準】 15:1 精神病棟入院基本料(看護15対1入院基本料) 精神療養病棟入院料(精神療養病棟重症者加算1) 認知症治療病棟入院料1 療養病棟入院基本料2
【病棟や患者層の特徴】 彩北病院の精神科病棟は、比較的状態が安定した患者様が入院治療しております。 医療療養病棟(内科療養病棟)は、合併症患者様の長期療養ができる病棟です。 379床(内科30床 精神科349床) ・医療療養病棟 30床(1病棟) ・精神一般病棟 177床(3病棟) ・精神療養病棟 112床(2病棟) ・認知症治療病棟 60床(1病棟)
【夜勤回数目安】 月平均4-5回 ※回数相談可能
【病棟について】 [A棟] ・特殊疾患病棟(5病棟) 60床 身体的な疾患で治療中の重度の意識障害者や神経難病患者さんを多く受け入れている病棟です。 主な受入れ疾患:統合失調症等 夜間看護体制:2名 ・精神/閉鎖型病棟(6病棟) 60床 慢性期の患者さんで、60‐70歳代の症状が比較的落ち着いた方たちを受け入れている閉鎖病棟です。 主な受入れ疾患:統合失調症、認知症、双極性感情障害、一酸化炭素中毒後遺症等 夜間看護体制:2名 ・認知症治療病棟(7病棟) 認知症の患者さんに対して、機能訓練・作業療法に力を入れ、病状の早期回復、生活機能の維持に努めていきます。 主な受入れ疾患:認知症 夜間看護体制:3名 [B棟]※介護医療院、介護老人保健施設 [C棟] ・精神科急性期病棟(1病棟) 57床(個室《保護室》4室) 初めての入院の場合、入院を受けることが多い病棟です。統合失調症をはじめ、認知症、うつ病などの症状をもつ方の治療を目的とする病棟で薬物療法や精神療法を中心に症状の改善をめざし、早期の退院を目標に日々取り組んでいます。また、措置入院や医療保護入院といった精神科入院形態にも対応する個室を備えた病棟となります。 主な受入れ疾患:統合失調症、うつ病、認知症、躁うつ病など 夜間看護体制:3名 ・精神療養病棟/女性専用(2病棟) 56床(個室《保護室》3室) 慢性期の療養病床で女性のみの閉鎖病棟です。 主な受入れ疾患:統合失調症、双極性感情障害、うつ病、認知症(精神障害を伴う)など 夜間看護体制:2名 ・精神療養病棟/男性専用(3病棟) 56床(個室《保護室》3室) 慢性期の療養病床で男性のみの閉鎖病棟です。 主な受入れ疾患:統合失調症、うつ病、認知症、躁うつ病など 夜間看護体制:2名
精神科病院と聞くと、未経験の方は敷居が高く感じるかもしれませんが、彩北病院では未経験の方にこそ精神科の魅力に出会って欲しいと考えています。患者さんの回復を支えるのは、処置や薬だけではありません。看護師の関わりも治療の一つであり、信頼関係が深まるにつれて笑顔を見せたり、落ち着きを取り戻したりする患者さんは多くいます。