社会福祉法人聖光会 軽費老人ホーム錦寿苑
JR岩徳線 西岩国駅から車で5分
軽費老人ホーム
看護師在籍数 | |
---|---|
2名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 1名 |
日勤時 | |
1名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 30代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 50名
【介護職員人数】 4名
【協力病院】 錦病院、八千代病院
【電子カルテ】 PCにて記録あり
【平均介護度】 1-3(車椅子の方はいらっしゃいません)
【経管栄養/インスリン使用者数】 少数
【オンコールについて】 オンコール体制なし ※宿直医がおり(外部)、介護職員が直接指示を受けられるため 何かあった場合、私用携帯に電話がかかってくることもありますが、頻度は少ないです かけつけは絶対ないとは言えませんが、難しい場合は相談員や苑長が対応します
【入浴介助】 基本的になし
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【職場の特徴】 スタッフ全員が元気で、自立しております。 毎日様々な行事を行っていますので、利用者様には目的を持って興味があることをしてもらっています。 行事例:カラオケ、ホームセンターへ買い物、平和公園へ散歩、手芸など 行事の企画や段取りなども業務の1つで、職員が積極的に利用者様のことを考えて行動しております。 入居者だけではなく、近隣にお住まいの方なども来られるので、1日あたりの人数は多いですが、 自分のことは自分でできる方ばかりなので、看護業務に追われるということはありません。 食事介助や入浴介助などもなく、食事はビュッフェ形式でみなさん同じものを召し上がります。 食事が自慢で、新鮮な魚や野菜を使った栄養バランスが良い食事が提供しております。 日中の業務は介護士と同様、ほぼ見守りに近いです。 何かあったときの看護対応だけではなく、行事の企画・家族の方への対応など相談員に近い業務もあります。