訪問看護リハビリステーション 椿の大樹の看護師求人情報

所在地:

神奈川県川崎市高津区久本3-3-2 溝ノ口第一生命ビルディング2F

募集中求人件数0
2025.02.14 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

訪問看護リハビリステーション 椿の大樹の特徴
横浜市と川崎市で20ヶ所の拠点を持ち、430名が活動する大型の看護ステーションです。数多い介護サービスを展開し、総合的な介護サービスを提供出来る法人です。大規模ならではの働き易さや業務を行う上でのサポート体制が整っているので安心です。

訪問看護リハビリステーション 椿の大樹の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護リハビリステーション 椿の大樹への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。

募集終了
2025.02.14 更新
正看護師

常勤(日勤のみ)

給与

想定月収27.0〜35.0万円
土日祝休み
残業少なめ
昇給あり
退職金あり
未経験者歓迎
4週8休以上
教育充実

icon
訪問看護リハビリステーション 椿の大樹の情報

名称

社会福祉法人秀峰会 訪問看護リハビリステーション 椿の大樹

所在地

神奈川県川崎市高津区久本3-3-2 溝ノ口第一生命ビルディング2F

アクセス

JR南武線「武蔵溝ノ口駅」/東急田園都市線「溝の口駅」より 徒歩3分

施設形態

訪問看護

在籍看護師情報

看護師在籍数
4名※2021年4月時点

【看護師年齢層】 平均40歳程度(20‐60代が幅広く活躍中)

【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍中 [時短制度]有り [急なシフト変更への対応]可(お互い様精神が根付いている職場です)

訪問看護特有の情報

【病院の併設】 無し

【医療依存度】 普通

【ターミナル患者】 少数

【精神疾患患者】 少数

【小児患者】 無

【訪問先】 個人宅

【主な訪問時間】 30分;60分

【訪問件数】 4件~4.5件

【オンコールについて】 輪番制: 9回前後/月

【独り立ちの時期】 3ヶ月

施設に関する情報

【ご利用者様の医療依存度】 ・介護保険のご利用者が7割、医療保険のご利用者が3割程度となっています。 ・患者様受け持ち制なので、ご利用者様との信頼関係が築きやすいメリットがあります。 ・精神のご利用者については、国の方針に基づいて一定の受入れを行っています。また、訪問については精神科などの経験者または研修を受講した後に対応していただくことになります。 ・小児のご利用者については一定の条件のもとで受入れを行うこともありますが、利用者数はそれほど多くはありません。

職場の雰囲気

Q. 未経験から始められた方はどのくらいいらっしゃるんでしょうか? A. 皆さんほぼ未経験スタートです! ※訪問看護経験者は即戦力に思われがちですが、仕事の方法の違い等も多々あり、逆にデメリットになることもあるため経験者が優位になるわけではありません。 Q. 同行していただける期間はどのくらいですか? A. 同行訪問期間は3ヶ月あり、ゆとりある教育期間の設定をしております。 Q. 車の運転が苦手で入職している方はいますか? A. 苦手意識のある方は、入職前にペーパードライバー講習を受講していらっしゃいます。また、秀峰会では安全運転指導員がいますのでフォロー体制は整っています。 最近は「訪問看護に興味があり、患者様に寄り添った看護をしたい」とお考えの20代半ば-30代の入職者が増えてきています。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設