介護老人保健施設 みやびの里の特徴
当法人は「安心と満足」を理念に掲げ、長年にわたり地域医療と介護福祉サービスに貢献しています。
医学的管理のもと、看護、介護、リハビリテーション、そして日常生活上のお世話を通じて、利用者様の自立を支援し、ご家庭への復帰を応援しています。医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士をはじめとする多職種の専門スタッフがチームを組み、安全で家庭的な温かい介護サービスを提供し、高い信頼を得ています。
入所定員は150名(ショートステイを含む)で、2階と3階にそれぞれ75床を設けています。また、通所リハビリテーションの定員は80名です。利用者様の平均介護度は3.2で、胃ろう、インシュリン、在宅酸素など医療依存度の高い方が多く入所しており、認知症の利用者様も半数以上を占めています。 看取り看護にも積極的に取り組んでおります。
全職員の約2/3以上が女性職員であり、育児休業制度や短時間勤務制度が充実していることから、埼玉県から「多様な働き方実践企業」としてゴールド認定を受けています。子育て世代の看護師も安心して働ける環境です。