所在地:
東京都小平市小川町1-485
給与
想定月収:25.7〜36.6万円
配属先
病棟
社会福祉法人 黎明会 南台病院
東京都小平市小川町1-485
[電車] 西武線『東大和市駅』から徒歩12分 [車] JR線『立川駅』から約18分 [バス(西武バス)] ・JR線立川駅 立30『武蔵野美術大学』行き『小平西高校』から徒歩8分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、皮膚科、神経科、神経内科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
50名前後 | |
常勤 | 非常勤 |
30名程 | 20名程 |
日勤時 | |
看護師6名-7名、補助者3名-4名 | |
夜勤時 | |
看護師2名、補助者1名‐2名 |
【看護師年齢層】 [ボリュームゾーン]30代・40代 ※2025年7月時点
【ママ・パパナース】 [子育て世代]多数 [育児休業復帰率]100% ※2025年7月時点
看護助手: 40名程 ※2025年7月時点
【病床数】 122床
【電子カルテ】 有り [メーカー]富士通 [看護記録]SOAP
【看護方式】 機能別看護・チームナーシング
【看護基準】 13:1 [一般病棟]地域一般入院料1 (13:1) [地域包括ケア病棟]地域包括ケア病棟入院料1 (13:1) [医療療養病棟]療養病棟入院基本料1(20:1)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成】 ・一般病床: 36床 ・医療療養型病床: 54床 ・地域包括ケア病床: 32床 【患者様について】 [一般病棟] 災害医療センター、公立昭和病院、東京都立多摩総合医療センターから転院して来られる、高齢の患者様が多いです(治療は終わったけれど、もう少し観察等が必要な方)。 また、訪問診療の医師がこの地域に多く、医師から入院が必要と判断された方や独居の方など、紹介で入院される方も多いです。 [地域包括ケア病棟] レスパイトの方も受け入れています。 隣接の同じ法人施設から急変で入院される方は1割‐2割程で、黎明会の「救護施設(あかつき・黎明寮)」から入院となる方もいます。 在院日数: 30日 ‐ 40日程度 [療養病棟] 寝たきりの患者様が多く、人工呼吸器の方はいません。 お看取りは、月1回程度です。 ※全て2025年7月時点
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 【2号館】 [4階]医療療養病棟 [3階]医療療養病棟 [2階]地域包括ケア病棟 【3号館】 [3階]一般病棟 [2階]一般病棟
優しい職員が多く、看護師と看護助手の関係性も良好です。 子育て世代も多いですが、シフト調整など皆さんで協力し合っており、働きやすい環境です。