特別養護老人ホーム 和順の里の看護師求人情報

所在地:

京都府京都市北区大北山原谷乾町102-1

募集中求人件数1
2025.06.03 更新
officeMainImageBlurLeft
officeMainImageBlurRight
officeMainImage

ひとこと特徴

特別養護老人ホーム 和順の里の特徴
・特別養護老人ホームです。 ・社会福祉法人和順共生会が運営しています。 ・入所定員は100名で、ほぼ満床です。 ・ユニットケアを実践し、個別ケアを重視しています。 ・大浴場は設けず、特浴を含め、すべての風呂は一人一人入っていただく体制をとっています。 ・定年年齢は65歳です。 ・賞与は年3回、計3.5ヶ月分です。 ・年間休日は107日です。 ・2003年4月1日に事業を開始しました。
2025.06.03 更新
正准問わず

常勤(日勤のみ)

給与

想定年収424.7万円〜

想定月収:28.2万円〜

残業少なめ
昇給あり
退職金あり
寮or住宅手当あり
車通勤可
電子カルテあり

icon
特別養護老人ホーム 和順の里の情報

名称

社会福祉法人和順共生会 特別養護老人ホーム 和順の里

所在地

京都府京都市北区大北山原谷乾町102-1

アクセス

龍安寺駅から徒歩25分

施設形態

特別養護老人ホーム

在籍看護師情報

看護師在籍数
5名
常勤非常勤
3名2名
日勤時
3-4名
夜勤時
0名

【看護師年齢層】 30代1名 50代2名 60代 1名

【ママ・パパナース】 在籍有り

特別養護老人ホーム特有の情報

【定員】 100名

【介護職員人数】 50名

【協力病院】 民医連中央病院

【電子カルテ】 有り

【平均介護度】 4.0

【定員に対しての入所率】 ほぼ満床

【経管栄養/インスリン使用者数】 2名/有り

【夜勤回数目安】 0回

【オンコールについて】 【所有回数】10回前後(常勤の人数) 【鳴る理由】薬の相談、なにかあれば受診する 【出動回数(ステーション全体で)】無し 【出動理由】無し

【入浴介助】 無

【おむつ交換】 基本無し

【通院時の運転】 基本無し

その他勤務情報

【看護体制】フロア毎に対応 【看護師の介護業務】介護士が主に対応し人手がないときサポートする 【看護職が対応する介護業務】食事介助

staffVoice

スタッフの声

当法人は共生(ともいき)を理念に、利用者様・職員ひとりひとりの生き方を大切にしており、職員が楽しく働ける施設を目指しております。職員ひとりひとりの考えや強みを尊重しすることを心がけています。 また、当施設は風通しの良さも特徴です。 施設長が元々介護職員であったことから、よく現場にも顔を出し、職員とも話しやすい環境にあります。 多職種間での相談が活発に行われており、チームケアを大切にしています。 雇用形態・性別・年代・国籍問わず、様々な方にご活躍いただける環境を整えられるよう尽力しています。 面接の中では皆様のご希望条件や仕事に対するお考えなど、ざっくばらんにお話ししたいと思います。 また、せっかくご縁のあった方には長く勤めていただきたいと思っているので、 できるだけ入職後のギャップが少なくなるように、良い面だけでなく大変な部分もきちんとお伝えいたします。

3年連続看護師転職No.1
ナース専科公式インスタグラム開設